最新更新日:2024/04/25
本日:count up103
昨日:138
総数:160621
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

ハッピィ ハロウィン

はじめの会の後は、記念撮影やお化け屋敷コーナーです。お客さんも招いて、子どもたちは係をしたり楽しんだり。クイズやダンスもあって、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピィ ハロウィン

4年生のハロウィン・プロジェクトが実施されました。以前から子どもたちが計画を立て自主的に取り組んできただけに、盛り上がりも最高潮です。もちろん計画していたとおり、自分たちで会を進行させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく発表会 〜運動部門オーディション〜

最後は、ダンスチームです。まだ途中という男子チームは、オタ芸に挑戦。そして、女子チームはアイドルのダンスに挑戦です。さて、先日の音楽部門と合わせて、わくわく発表会に出場するのは、どうなるのでしょう。すべての人にチャンスをと願いますが、時間も限られているので、児童会を中心に話し合われ決定すると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく発表会 〜運動部門オーディション〜

続いて、サッカーのリフティングです。200回のリフティングだけでなく、テニスボールでもリフティングを披露しました。また、剣道の面打ちも登場し、胴着をつけた先生相手に面を打ち込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく発表会 〜運動部門オーディション〜

続いて、マット運動・体操が続きます。ロンダートからのバク転、倒立前転、後転倒立など目を奪われる技が披露されました。動きが速くて、カメラで追い切れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく発表会 〜運動部門オーディション〜

先日の音楽部門に続き、今日はわくわく発表会の運動部門のオーディションが行われました。一輪車の演技、阿波踊り、縄跳びと始めからバラエティに富んだ演目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研修の1日

6年生の社会、5年生の国語、4年生の体育(保健)の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研修の1日

2年生以外の授業もすべて参観していただきました。1年生の音楽、3年生の算数、4年生の理科の従業の様子です。子どもたちがどんな思いや考えを持ちながら授業を受けているのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研修の1日

本日は、静東教育事務所地域支援課から先生をお招きして、全クラスの授業を参観してもらいました。特に、2年生は生活科の授業を向田小の先生たち全員で参観して、授業づくりについて協議しました。子どもたちは、校外学習で1年生に楽しんでもらうにはどうしたらいいかをグループで話し合いました。2年生らしいしっかりとした態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小麦まんじゅう作り 試作会 終了

 小麦まんじゅう作り試作会の活動も無事に終わり、最後に、試作会に参加した方々全員で、活動を振り返って気付いたことを出し合い確認しました。作業をしながら迷ったり疑問に思ったりしたことがはっきりしたので、当日の活動は、今日よりもスムーズに進むものと思われます。
 コミュニティ祭当日は、天候に恵まれ、参加する全ての人にとって思い出深い一日となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小麦まんじゅう作り 試作会 2

 生地をこねる作業、あんを入れて丸める作業、蒸し器を使って蒸す作業が順調に進み、小麦まんじゅうが完成しました。グループごとに試食を行い、味やあんの入っている位置を確かめながら、活発に意見交換が行われました。
 今日の試作会の経験が、当日の活動の充実につながります。役員の皆様、どうもありがとうございました。コミュニティ祭の当日には、お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
 11月5日(日)のコミュニティ祭に参加される地域の皆様、当日は、三校連携で小麦まんじゅうを販売するテントに、ぜひ足を運んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小麦まんじゅう作り 試作会

 来週開催される「東地区コミュニティ祭」に向けて、本日、向田小学校の家庭科室で試作会が行われています。三校連携委員や各校のPTA役員の方々が20名ほど集まって、一つひとつの作業を確認しながら、丁寧に小麦まんじゅうを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈りボランティア

 本日、小雨がぱらつく中でしたが、学校支援地域本部事業の一環としての「第2回草刈りボランティア」の活動を実施しました。
 草刈りや樹木の剪定等の作業を、地域の方々がスムーズに進めてくださり、1時間程の短い作業時間ではありましたが、運動場や校舎周辺の環境が、大変きれいに整いました。来週行われる東地区コミュニティ祭や、11月下旬に行われる向田小学校のわくわく発表会に向けて、地域の方々や子どもたちの気持ちも、更に高まるものと思われます。
 本日草刈りボランティアの活動に参加してくださった地域の皆様、どうもありがとうございました。皆様の学校に対する気持ちに応えることができるよう、今後も教育活動の充実に向けて努力していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横断歩道

鈴原地区の通学路に、4年前から要望を出し続けていた念願の横断歩道ができました。区長さんから連絡を受けて、早速、現地を見に行きました。横断歩道の先では、道路脇のすき間を埋めて草がはみ出てこないようにセメントで埋めていました。地区の方々の安全を願う気持ちが形になって本当にありがたく思います。子どもたちの事故ゼロを続けていきたいと改めて思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく発表会 〜音楽部門オーディション〜

それぞれ真剣な表情でオーディションに臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく発表会 〜音楽部門オーディション〜

今日のオーディションでは、まだ決定しないので、ふだんの練習を積んで頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく発表会 〜音楽部門オーディション〜

わくわく発表会に向けたオーディションが昼休みに開かれました。担当教師と児童会役員が内容を確認します。今日は、発表希望の8組が練習の成果を披露しました。ピアノあり、合奏あり、連弾、手話附きと多才な表現を見せていました。スポーツの部のオーディションが来週開かれ、それと合わせて出場者が決定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室コーナー

保健室の廊下には、体や健康についての掲示物があります。今は、目について「目のふしぎ」が掲示されています。目の錯覚の絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ティーボール

 昨日は「芸術の秋」として音楽会に参加した5年生が、今日は「スポーツの秋」ということで、体育の授業でティーボールというベースボール型のスポーツに取り組んでいます。今日の学習のポイントを全体で確認した後、チームごとにバッティング及び守備の練習に取り組みました。互いに声をかけてアドバイスし合いながら、練習が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くらしを まもる くるま

1年生の国語の授業です。「くらしを まもる くるま」を、みんなで読んでいます。今日は、文章中の救急車の「はたらき」と「くふう」を分けて読み取っていました。1年生もだいぶ早く文字を書いたり写したりすることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
11/1 集金日 体重測定(5・6年、3組) 読み聞かせ(昼休み) スクールカウンセラー来校
11/2 演劇鑑賞会(第3・4校時) 交通安全キャンペーン放送(1年)
11/3 文化の日
11/4 東地区コミュニティー祭準備 本読んDAY
11/5 東地区コミュニティー祭 本読んDAY
11/6 東地区三校連携あいさつ運動(1・2年) 体重測定(3・4年) かけ足週間開始(12月6日まで) Mらっこタイム
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051