最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:99
総数:159937
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

ウサギ当番 ありがとう

 今日のウサギ当番は、5年生の子どもたちでした。4人の子どもたちが、小屋の中を丁寧に掃除し、ウサギにえさをあげていました。世話をしてもらったウサギは、とてもうれしそうにえさを食べていました。5年生の皆さん、心を込めたウサギの世話をありがとうございました。
 ウサギ小屋から学校の外へ目を向けると、6月に5年生が田植えをした稲が、田んぼで元気に育っている様子を見ることができます。今年も豊作であることを願いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27人

台風5号の影響で、Mらっこタイムは中止しましたが、午後のプールは開催しました。すかっと晴れ渡るというわけにはいきませんが、それでも30度近い蒸し暑さです。プールに来た子どもは27人といつもの半分にも満たなかったけれど、その分、みんな悠々と楽しんでいました。今日で、Mらっこタイムもプール開放も前半終了です。次回のプール開放は17日(木)、Mらっこタイムは21日(月)からになります。夏休みを充実させてください。……ところで、宿題は進んでいますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひと時のプール

台風5号が接近している今日は、プールも1時間ほどで終了です。それでもひと時の涼を求めて、50人以上がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のMらっこタイム

夏休み前半のMらっこタイムも今日で4日目です。台風前の蒸し暑い中ですが、エアコンの効いた部屋で1時間、それぞれの課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギ当番 4年生ありがとう

台風前の蒸し暑い中、ウサギ当番の4年生が小屋の掃除やえさやりに来てくれました。4年生の当番さんは、今日が最後です。とても丁寧に頑張ってくれました。キャベツやニンジンもありがとう! 明日からは5年生が当番さんに当たります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの目標に向かって2

朝からわくわくハウスで、統計グラフの課題に取りかかっている4年生。お弁当を食べて、午後も頑張っています。担任の先生のアドバイスを受けながら、どうやって作るかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの目標に向かって

今年度の向田小のめざす向田っ子は、「自分からあいさつができ、目標を持って生活する子」です。Mらっこタイムの後に、先生にピアノ伴奏を教えてもらっている子がいました。2階のさわやかランドから、ピアノの演奏が聞こえてきます。何度も何度も同じ所を練習している頑張りが伝わってきます。
画像1 画像1

ヒマワリの向こうに・・・

5年生が田植えをしていた頃、お隣のたんぼは、ヒマワリの種をまいていました。そのヒマワリが満開に咲いています。ちょうど、向田小の校舎がヒマワリ畑越しに見えます。
画像1 画像1

ウサギ当番

蒸し暑い週末、ウサギ当番の4年生が、小屋の掃除をしてラビットフードや水を換えています。さらに、家から持ってきたキャベツやニンジンをあげていました。週末のため、いつもより多めのえさを入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Mらっこタイム 3回目

今朝も、学力向上ボランティア事業:「Mらっこタイム」が行われています。「算数は、もうずぐ終わりそうだよ。」と言っている2年生。絵日記をかいている3年生、漢字を書いている人、ワークブックに取り組んでいる人。それぞれに頑張っています。ボランティアの方々と学校の先生たち5人で、子どもたちの学習を支援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール日和

プール開放3日目、今日もたくさんの子どもたちがプールに来て歓声をあげています。「よく遊び、よく学べ!」の夏休みに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギ当番

夏休みのウサギ当番の子どもたちが、今日もやってきました。キャベツやニンジンを持ってきてくれる子どももいます。今日は、ニンジン持参の男子が早くから来ています。30分ほど時間をかけて、丁寧にウサギ小屋を掃除しました。先住ウサギのケイくんが、目の周りが傷ついてしまっているため、しばらくの間、仕切りをして二羽を区切っています。「こんなに大変なんだぁ」とつぶやく声が聞こえてきましたが、それでもしっかりと掃除をしていました。最後に、ニンジンをあげながら、「食べた、食べた!」と喜びの声も聞こえてきました。ありがとう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Mらっこタイム 2回目

夏休みの「Mらっこタイム」2回目です。夏休みの課題を抱えて、早く終わらせてしまおうと頑張っている子どもの様子が見られます。終わった後は、プールに向かったり、ピアノの練習をしたり、統計グラフの課題に取り組んでいたりと、思い思いに自分の時間を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール2日目

天気が夕方から崩れそうな8月1日。夏本番の蒸し暑さに、70人近くの子どもたちがプールにやってきました。水に親しむとともに、水泳が上達するといいですね。プール開放中は、雷や雨雲の情報をこまめに確認して、事故がないように気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Mらっこタイム

 本校の学力向上ボランティア活用事業である「Mらっこタイム」が、夏休みに入っての初日を迎えました。今日は、個々に課題を持ち寄った29名の子どもたちが、9時から10時までの1時間、集中して学習に取り組みました。問題の解き方が分からない時には、ボランティアの方々に声をかけ、丁寧な説明を受けている子どもたちの姿が多く見られました。
 Mらっこタイムの活動は、夏休み中に全部で10日間予定されています。学力向上ボランティアの皆さん、今後もよろしく願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み プール初日

夏休みのプール初日の今日は、54人の子どもたちが元気に集まりました。プールは大盛況です。35度を超えるプールサイドには、当番の保護者の皆さんも来てくださり、その中で気持ち良くプールを楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トヨタ自動車 サマースクール

5年生が、トヨタ自動車のサマースクールに出かけました。自動車の製造過程や試験運転コースなどの見学をしながら、自動車産業の実際を学びます。日差しの厳しい朝でしたが、集合時間の30分前にはもう全員が集合が完了して、元気に出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に育っています

 夏休みに入って3日目となりました。飼育・水やり当番の子どもたちが学校に来て、うさぎの世話や植物への水やりの活動を、協力して行っています。毎日厳しい暑さが続いていますが、子どもたちの育てているヒマワリや野菜は、順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の清掃

 友達や先生と一緒に、授業をはじめ様々な活動で使った教室や廊下・特別教室などを、1学期最後ということで、いつも以上に心を込めて掃除をしました。机や椅子の脚の裏にも、たくさんのごみが付いていました。掃除場所が少しずつきれいになっていくと、気分がとても良くなります。明日から始まる夏休みの中で、掃除の上手な子どもたちは、家族の一員として、家の中をきれいに掃除するのではないでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期 終業式

 今朝は、体育館で第1学期の終業式を行いました。式の中で、1・3・5年生の代表の子どもたちが、1学期に頑張ったことを堂々と発表しました。登り棒や計算カード、挨拶、代表委員会、体育委員会の仕事、一曲走ろうに本気で取り組んだこと等、それぞれの子どもが、こだわりを持ちながら一生懸命活動に取り組んだ様子が伝わってくるものでした。この発表を聴きながら、自分も頑張ることができたよと、1学期の学校生活を振り返る子どももたくさんいました。1学期の頑張りを、夏休みの生活につなげ、充実した生活を送ることができるといいですね。
 校長先生からは、『「さい」(○○しなさい)から、「ぞう」(○○するぞう)に変わって充実した夏休みを送ることができるようにしよう』という話がありました。目的を持って生活をすることの大切さを、全校で再確認する機会となりました。
 式終了後には、生活指導担当の先生から、「水・火・車・人」をキーワードにして、命を大切にすることの話がありました。
 明日から36日間の夏休みとなります。一人ひとりが充実した生活を送り、2学期の始業式を全員で元気に迎えることができるよう願っています。保護者・地域の皆様、子どもたちの見守りを、今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/11 山の日
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051