最新更新日:2024/04/25
本日:count up92
昨日:138
総数:160610
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

プール2日目

天気が夕方から崩れそうな8月1日。夏本番の蒸し暑さに、70人近くの子どもたちがプールにやってきました。水に親しむとともに、水泳が上達するといいですね。プール開放中は、雷や雨雲の情報をこまめに確認して、事故がないように気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Mらっこタイム

 本校の学力向上ボランティア活用事業である「Mらっこタイム」が、夏休みに入っての初日を迎えました。今日は、個々に課題を持ち寄った29名の子どもたちが、9時から10時までの1時間、集中して学習に取り組みました。問題の解き方が分からない時には、ボランティアの方々に声をかけ、丁寧な説明を受けている子どもたちの姿が多く見られました。
 Mらっこタイムの活動は、夏休み中に全部で10日間予定されています。学力向上ボランティアの皆さん、今後もよろしく願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み プール初日

夏休みのプール初日の今日は、54人の子どもたちが元気に集まりました。プールは大盛況です。35度を超えるプールサイドには、当番の保護者の皆さんも来てくださり、その中で気持ち良くプールを楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トヨタ自動車 サマースクール

5年生が、トヨタ自動車のサマースクールに出かけました。自動車の製造過程や試験運転コースなどの見学をしながら、自動車産業の実際を学びます。日差しの厳しい朝でしたが、集合時間の30分前にはもう全員が集合が完了して、元気に出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に育っています

 夏休みに入って3日目となりました。飼育・水やり当番の子どもたちが学校に来て、うさぎの世話や植物への水やりの活動を、協力して行っています。毎日厳しい暑さが続いていますが、子どもたちの育てているヒマワリや野菜は、順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の清掃

 友達や先生と一緒に、授業をはじめ様々な活動で使った教室や廊下・特別教室などを、1学期最後ということで、いつも以上に心を込めて掃除をしました。机や椅子の脚の裏にも、たくさんのごみが付いていました。掃除場所が少しずつきれいになっていくと、気分がとても良くなります。明日から始まる夏休みの中で、掃除の上手な子どもたちは、家族の一員として、家の中をきれいに掃除するのではないでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期 終業式

 今朝は、体育館で第1学期の終業式を行いました。式の中で、1・3・5年生の代表の子どもたちが、1学期に頑張ったことを堂々と発表しました。登り棒や計算カード、挨拶、代表委員会、体育委員会の仕事、一曲走ろうに本気で取り組んだこと等、それぞれの子どもが、こだわりを持ちながら一生懸命活動に取り組んだ様子が伝わってくるものでした。この発表を聴きながら、自分も頑張ることができたよと、1学期の学校生活を振り返る子どももたくさんいました。1学期の頑張りを、夏休みの生活につなげ、充実した生活を送ることができるといいですね。
 校長先生からは、『「さい」(○○しなさい)から、「ぞう」(○○するぞう)に変わって充実した夏休みを送ることができるようにしよう』という話がありました。目的を持って生活をすることの大切さを、全校で再確認する機会となりました。
 式終了後には、生活指導担当の先生から、「水・火・車・人」をキーワードにして、命を大切にすることの話がありました。
 明日から36日間の夏休みとなります。一人ひとりが充実した生活を送り、2学期の始業式を全員で元気に迎えることができるよう願っています。保護者・地域の皆様、子どもたちの見守りを、今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ふるさと学級 3

 石の表面の傷がなくなるまで磨いた後、ひもを付けて完成です。完成した自分の勾玉を見て、子どもたちは大喜びです。集中して作業に取り組んだので、予定していた2時間があっという間に過ぎてしまいました。
 学級生の皆さん、充実した思い出深い活動になりましたね。家の人に、今日の活動を丁寧に報告してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ふるさと学級 2

 デザインが決まると、講師の先生に、いらない部分をのこぎりを使って切り落としてもらい、その後、ヤスリを使って丁寧に石を削り形を整えます。根気のいる作業ですが、どの子も集中して作業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ふるさと学級 1

 7月22日(土)の午前中に、第2回ふるさと学級を実施しました。今回は、富士山資料館から講師の先生をお招きし、勾玉作りに挑戦しました。最初に勾玉についての説明をしていただき、その後、材料の石に形をデザインする作業から始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大盛況「夏祭り」 2

 4年生の夏祭りに、2年生・3年生も参加してくれました。ビンゴ・魚釣り・輪投げなどそれぞれのコーナーに、たくさんのお客さんが来て大変盛り上がりました。
 夏祭りに参加した子どもたちの表情は、とても生き生きとしています。素敵な夏祭りになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大盛況「夏祭り」 1

 今日は、4年生がとても楽しみにしていた「夏祭り」本番。法被に身を包み、元気な声を響かせている4年生の表情からは、祭りを楽しんでいる様子が伝わってきます。自分たちで企画・準備をしてきた祭りは、最高の思い出になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会

1年生のお別れ会の様子です。1学期末に転校する子、体験入学を終える子、それぞれにメッセージや思い出の品を渡し、最後はみんなで歌って踊って、1年生らしい温かなお別れ会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドレミの歌

2年生は音楽の時間に、四分音符や四分休符を習っています。その後に、自分たちで振り付けをしたドレミの歌を元気よく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳 3年生

3年生も着衣泳に挑戦です。水着の上に服を着て、水に入ると……いつもとは違った感覚に、一斉に声が上がりました。今度は泳いでみようということで、一生懸命に泳ぎます。重い〜!と言いながらも、頑張って泳ぐ姿が見られました。この後、「浮いて待つ」の実践です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

暑さを吹っ飛ばすような元気な声が聞こえてきます。English roomからは、6年生の外国語活動の授業の声が響きます。学級担任の先生とALTの先生のデモンストレーションや問いかけに、積極的に反応しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目は音楽♪

1年生の教室から、楽しそうな歌声が聞こえてきました。
ドレミの歌にあわせて体を動かします。
「ド」は気をつけ。「レ」はペンギン。「ミ」は腰に手をあてて、「ファ」は…
歌がすすむにつれて動きが速くなり、「むずかしいー!」という声も聞こえてきますが、暑さに負けず楽しそうに頑張っています。

教室の中の気温は30度。
こまめに水分補給をしながら熱中症対策をしています!
画像1 画像1

草取り

夏空が広がる中、5年生がたんぼの草取りを行いました。田植えをしてから1か月余りで、稲は見事に生長して青々と葉波を揺らしています。その稲の間に、チガヤ(茅)が根を張っています。すでに足で踏みつけられる高さではないので、一本一本丁寧に抜いていきます。5年生は広いたんぼを、泥に足をとられないように気をつけながら、草取りに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い体育館で

体育館から鼓笛隊の演奏が聞こえてきます。暑い体育館では、何度も演奏と行進の練習をする6年生がいました。完成に向けて熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボタン付け

5年生の家庭科では、裁縫をしています。今日はボタン付けに挑戦しています。シャツのボタンなど、自分で付けられるようになるとすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/3 Mらっこタイム プール開放(午前) 夏休み図書館開館8:30〜10:30
8/4 Mらっこタイム プール開放(午後) 市夏祭りシャトルバス発着所
8/5 市民水泳大会 市夏祭りシャトルバス発着所
8/6 市夏祭りシャトルバス発着所
8/7 Mらっこタイム プール開放(午前)
8/8 Mらっこタイム プール開放(午後)
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051