最新更新日:2024/04/18
本日:count up70
昨日:102
総数:159904
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

朝読書

 毎週水曜日は朝読書に取り組んでいます。向田小学校の子どもたちは、読書が大好きです。15分という短い時間ではありますが、集中して取り組んでいます。
 国語でひらがなの学習を終えた一年生。読書の幅が少しずつ広がり、読書する楽しさを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「田植え」

 明日の午後は、向田小学校の5年生が、地域の方々の御指導・御協力を得て田植えに取り組みます。天気予報は曇りのち雨となっていますが、田植えをする時間帯は、まだ雨が降ることはなく、予定通りに実施できそうです。
 明日の田植えが予定通りにできるようにと、てるてる坊主が、稲の苗をそっと見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遊び

ペア遊びの日は、清掃をカットして長い昼休みを思い切り遊びに費やします。子どもはエネルギーのかたまりのように、夢中になって遊んでいます。満足したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遊び

ペア給食に引き続き、昼休みはペア遊びです。フラフープやドッジボール、サッカー、鬼おごっこをしている子どもたち、虫を探している子など様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日はペア給食

ペア給食の今日は、それぞれの会場でペア学年同士机を並べての給食です。いつもとはちょっと違った雰囲気の中、楽しそうに給食を食べていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のわりざん

6年生の算数、少人数学習をしている教室の風景です。4人組の学習班で課題を考えています。授業では、お客さんにならないことが大切です。自分の考えを持って、ほかの人の考えを参考にしながら考えていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 東京スカイツリーのひみつ

5年生が国語の授業で、「東京スカイツリーのひみつ」を読んでいます。物語や小説は、将来、趣味で読む・読まないはありますが、説明文は読むことも書くことも使う場面が多く、正確に理解したり伝えたりすることが必要です。国語の授業では、そうした力を養えるよう皆で学習しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生も・・

偶然にも同じ時間に図工のある4年生も、粘土で作品作りをしています。「これは何を作ってるの?」「これは、ゲームの○○という・・」「ティラノザウルス」それぞれ、思い思いの作品作りに取り組んでいます。中には、30センチものさしよりも高い作品を作っている子もいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物をつくる

1年生の図工の授業で、粘土を使って動物を作っています。「見て見て!」「キリンを作ったの」「これはワニだよ。」と口を動かして見せてくれます。自分の作ったものに愛着と自信を持っていることが、表情からうかがえました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝活動は運動でした

 今日の朝活動は、全校で運動に取り組みました。学年ごと大きく横に広がり、スキップやサイドステップ、大股でのステップ、ダッシュなど、いろいろな動きに挑戦しました。どの子も、友達と一緒に体を動かすことの心地よさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導

 毎月、体重測定に合わせて、ミニ保健指導が行われています。今日は、5年生が保健指導を受けました。今月の保健指導のテーマは「熱中症」です。これからの時期は、気温が高くなるので、熱中症の予防を心がけることが大切になります。5年生の子どもたちは、熱中症の予防と対処の仕方について、丁寧に指導を受けました。
 元気に毎日の生活を送ることができるよう、今日学んだことを忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

爽やかな一週間の始まり

 今日は、今月の第一月曜日。三校連携あいさつ運動の日です。向田小学校からは、6年生が代表として、あいさつ運動に取り組みました。大きなあいさつの声が通学路に響き、互いにあいさつを交わす子どもたちの間に、笑顔が広がっていました。
 また、子どもたちは、「一曲走ろう」にも積極的に取り組み、爽やかな汗を流していました。
 今週も、充実した一週間になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張裾野市大会

 本日、午前9時30分より、裾野市民文化センターを会場にして、わたしの主張裾野市大会が開催されました。市内各校の代表児童・生徒が、今までの練習の成果を発揮して、日頃感じていることや考えていることを、堂々と発表しました。
 向田小学校の代表児童も、「よりよい人間関係とは……」と題する発表を、落ち着いて行うことができました。発表を終えたときには、会場全体に拍手の音が大きく響き、発表した児童の表情からは、満足感や達成感が伝わってきました。
 17名の児童・生徒の発表はどれも、大変充実した内容のもので、聴いている人の心に強く響くものがありました。大きくうなずきながら発表を聴いている人の姿が多く見られ、大変印象的でした。
 本日、会場に足を運び発表を聴いてくださった皆様、誠にありがとうございました。今後も子どもたちの成長を、温かく見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格的なクラブ活動がスタート 3

 運動場では、外運動クラブ(上)とソフトテニスクラブ(下)の子どもたちが、元気に体を動かし爽やかな汗を流していました。
 次のクラブ活動は、6月30日(金)に予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本格的なクラブ活動がスタート 2

 上の写真は、パソコンクラブの活動の様子です。自分の名刺作りに取り組んでいました。
 下の写真は、図工クラブの活動の様子です。ナイフを器用に使って、作品の制作に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本格的なクラブ活動がスタート 1

 今日から、それぞれのクラブに分かれて、本格的に活動がスタートしました。4・5・6年生の子どもたちが、学年の枠をこえて交流する貴重な時間です。生き生きと活動する子どもたちの姿が印象的でした。
 写真は、上から家庭科クラブ、バスケットボールクラブ、卓球クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一本一本ていねいに

給食の後は、いつも歯みがきの音楽が流れます。「はじめは下の歯です。1番、右奥…」一本一本丁寧にみがいています。3年生の教室をおじゃましました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯を大切にしよう

6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。保健室の前の廊下には、「はぶらし博士になろう」という掲示物があります。昼休みには、歯みがきの様子を養護教諭の先生が見て回ります。虫歯のある人は早めに治療をし、自分の健康な歯を守りましょう。
画像1 画像1

4年生の挑戦

「みんなで教え合い、協力し合い、助け合って問題を解こう」4年生の教室の黒板に、こんな言葉が書かれていました。算数の時間の復習問題をみんなで解いています。「210°の角ってどう書くの?」身を乗り出して問題に挑戦しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の観察

 2年生の生活科の学習では、今育てている野菜の観察をじっくり行いました。鉢に植えたばかりの頃の苗は小さかったのですが、毎日世話をすることで、どんどん大きく生長しました。キュウリの生長は早く、すでに収穫をした子どももいます。どの子も、自分の育てている野菜を真剣に見つめ、生長の様子や気づいたことを、カードに丁寧に記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 田植え(5年) 6時間授業(3〜6年)
6/8 書道科(1・2年) 田植え(5年)
6/9 ALT来校
6/12 プール開き(6年)
6/13 ALT来校 ノーチャイムデー
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051