最新更新日:2024/03/28
本日:count up38
昨日:92
総数:158209
「心やさしくたくましく 自ら進んで取り組む 向田の子」を目標に、教職員と子供たちとで、楽しい学校にしていきます。

1年生 公開授業

1年生は、出身幼稚園・保育園の先生方を招待しての公開授業がありました。お世話になった先生方と久しぶりに再会してにこにこしていましたが、授業になると集中した態度を見せていました。さっすが1年生! 幼稚園・保育園の先生方の目にはどう映ったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室を開きました

沼津人権擁護委員協議会裾野地区委員の方6名に来ていただき、5年生が人権教室を開催しました。人権の意味や人権擁護委員の仕事を説明していただいた後、人形を使った劇で言葉づかいについて考えました。その後、各グループで「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」の違いを場面を通して考えて発表しました。相手の立場に立って思いやりのある言葉を使う大切さに気づく人権教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 今日は、東地区幼保小中引き渡し訓練です。1時半に注意情報が出たとの想定で、メールを発信しました。続々とお迎えにきます。大きな混乱もなく、2時40分頃には、すべて完了しました。この訓練は、3年に1度行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消火活動体験

 4年生が、消火活動の体験をしました。社会で消防の仕事を学んでいるので、興味津々です。防火服を着させてもらったり、放水をしたり、消防車に乗せてもらったり、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

向田ペア遊びの日

今日は、ペア給食・ペア遊びの日です。1・6年、2・4年、3・5年のペアで給食・昼休みを過ごします。清掃をなくして長くなった昼休みを、グランドでドッジボールをしたり、草むらで虫探しをしたり砂場遊びをしたり思い思いに遊んでいます。異学年で過ごすと、同じ学年で過ごすとは違った優しさや思いきり甘えたりぶつかったりする姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳の授業

4時間目の道徳は、職員研修の一環で研究授業でした。他学年の学級担任の先生など多くの先生が参観する中、4年生が「勇気について」考えました。裾野市教育委員会の研修施設「学びの森」から指導員の先生をお招きもしました。放課後、この授業を基に職員研修会を開催する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの朝 3

画像1 画像1
「お話をしっかりと聞いてくれましたよ。」教室から戻ってきたボランティアの方々にうかがうと、このように答えてくださいました。
画像2 画像2

読み聞かせの朝 2

画像1 画像1
お話を聞くというのは、いくつになってもいいものですね。物語の世界に引き込まれます。
画像2 画像2

読み聞かせの朝 1

今朝は読み聞かせの日でした。読み聞かせボランティアの方々の本を読む声がしっとりと聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の出前教室

5時間目に4年生が「水の出前授業」を行いました。県のくらし・環境部から担当職員の方に来ていただき、蛇口から出る水量を量ったりパックテスト試薬を使った水質実験などをしたりしながら、水について考える授業でした。水を出しっ放しにすると20秒で2リットル出ることや、魚にとってすみやすい水について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え

 天気が心配でしたが、予定通り田植えができました。大勢のボランティアの皆様の手助けもあり、上手に手早くできました。手植えだけでなく、機械植えも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

投力アップを

 ドッジボールラリーも少し慣れてきました。投力アップにつながるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あ!あじさい

 6月もやがて半ばに入ります。アジサイがきれいに咲いていました。土壌のPHによって花びらの色が変わる・・とも聞いています。いよいよ梅雨入りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

40m超えも・・

6年生がソフトボール投げにチャレンジしています。さすがに6年生は筋力もついて、日頃ドッジボールで鍛えた肩の力も発揮して、なかなかの飛距離です。40m・・などという判定の声も時折聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひと息入れて・・

漢字を真剣に学習していた2年生。ここでちょっとひと息入れましょうか、とみんなで背中を伸ばしています。あ〜、気持ちいい(^^)
画像1 画像1

ハッピー小物入れを作ろう

3年生が図工で「ハッピー小物入れを作ろう」に取りかかりました。教室全体にハッピーな雰囲気が漂っています。子どもたちが何を作ろうかと、わくわくしている気持ちがあふれているようです。机の上には所せましと、色とりどりの様々な物が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

えい!

2年生が体育の授業で、早速ソフトボール投げにチャレンジしています。えい! おりゃー! とかけ声をかけている子もいました。低学年の子どもには、ソフトボールは手に余りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつでもOK! ソフトボール投げ

子どもが下校した後のグランドで、先生方がソフトボール投げのライン引きをしています。過年度の調査では、静岡県は、投げる能力に課題があると言われています。さて、どこまで飛ばせるかな・・
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨の彩り

図書館ボランティアの方々が、フィルムかけや図書室の飾り付け作りをしてくださっています。今日はフェルトであじさいの花を作っていました。図書室のテーブルに、そっと光を放つように、あじさいの花が咲いています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康週間 ポスター展示

市民文化センターの展示室では、鳩口の健康週間にちなんで、ポスター等の展示がされています。図工の時間に描いていたポスターが展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 6年プール開き
6/14 学校評議員会・コンプライアンス委員会
6/16 5年自然教室(国立中央青少年交流の家) 1,2年書道科
6/17 5年自然教室(国立中央青少年交流の家) 弁当(1.2.3.4.6年)
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051