最新更新日:2024/04/25
本日:count up13
昨日:115
総数:160646
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

向田小の風物詩 草刈り

 草木の伸びにもう我慢ができず、今日は、草刈りをしました。ビフォアー&アフターです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハスが咲いた、ハスが咲いた!

 虹の池のハスが見事に咲きました。初夏の光を浴びて白と黄色の組み合わせがお見事!
画像1 画像1
画像2 画像2

少人数学習 算数

5年生の算数は、少人数学習で行っています。1クラスを3つのクラスに分けています。「質問しやすい」「個人の状態がわかりやすい」などの長所を生かして、難しい内容を身に付けるための学習スタイルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割り算

3年生の算数の授業です。1人分を求める割り算の学習です。生活の中でも使う計算なので、しっかりと身に付けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

調べ学習

6年生の社会です。「聖徳太子の死後に日本はどのようになっていったか」について、資料で調べたり仲間に質問したりしながらプリントにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

筆算に挑戦

2年生の算数では、筆算に取り組んでいます。書くスピードの違いなどから、ノートに書き写すのも大事な学習です。一人一人のノートを確認しながら授業が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

個別学習

算数の個別学習です。自分の力を伸ばしていけるよう、支援をしていきます。
画像1 画像1

ポスターづくり

4年生は、様々なポスター制作にとりかっています。今は色塗りまできました。自然環境を守るポスターや牛乳普及推進のポスターなど、各自の選択した内容で作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 粘土を使って

1年生は粘土を使った最初の授業です。まずは固い粘土をこねて柔らかくします。叩いたりひねったりしながら、箱から出した新しい粘土と格闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会2

教室に戻ってきて、早速、学校周辺の地図づくりに取りかかっています。「こちら側は何だっけ?」仲間に聞いて、思い出しながらかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会1

3年生が社会科で、学校周辺の探索に出かけました。「学校の北側はどうなっているの?」東西南北を確認しながら、地図や地形、人々の生活の学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館ボランティアさんの活動

図書館ボランティアの方々は、新刊図書を図書室に出せるように、パソコン入力をしたりバーコードを貼ったりしてくださっています。また、季節の飾り付けなど、利用しやすい楽しい図書室になるよう力を貸してくださっています。ご家庭でもふれあい読書の日などを利用して、本にふれる日をつくってくださるようご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びっくりインゲン豆

5年生が理科の観察で種を植えたインゲン豆が発芽しました。中休みに体育を終えた5年生が、「先週はまだ芽が出ていなかったのに、土日で芽が出てすごいよ!」と言うので、教室まで一緒に見に行きました。確かに30センチ近くも芽を伸ばしていてびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康・安全管理

5月も後半になり、夏日のニュースも流れてきます。学校では、熱中症チェックをしながら、子どもたちへの注意喚起をします。2時間目の始まる時間帯、まだ安全な範囲です。こまめな水分補給が必要な季節ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち着いて学ぶ

 1年生が、声高らかに音読をしています。ゆっくりていねいに読んでいます。3年生は、説明文「合図としるし」をグループで読み解いています。6年生は、分数の計算の意味をみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛び込み台の撤去

今月末にはプール清掃が行われる予定ですが、それを前にプールの飛び込み台を撤去してもらっています。プールでの事故の一つに、飛び込みによる頭を打つ事故があります。現在、飛び込みは禁止していますが、飛び込み台があることで万が一の事故を招く可能性があるので撤去をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

6年生、5年生の道徳、4年生の算数の授業風景です。6年生は「プロレスごっこ」を資料に、相手の立場に立って考えることを学習しています。5年生は「言葉のおくりもの」を資料に、男女間でも互いに相手のことを信頼し友情を深めることを学習しました。また、4年生の算数は、48÷3をブロックや図などを使い、計算方法を考える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道科1年

 3時間目は、1年生の書道です。初めての体験なので、緊張気味。でも、目の前の道具に早くさわりたい・・・。今日は、横画の棒を何本も書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書道科2年

 書道科の授業がはじまりました。2年生が1年生より先の2時間目に行いました。漢字がが少し難しくなり、名前もフルネームで書きます。いずれにしても「姿勢」と「集中」が不可欠です。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎朝練習

 リレーカーニバルの練習に熱が入ってきました。期待されているチームもチャレンジ精神のチームも熱心にバトンパスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 4年自転車教室 5.6年プール清掃 1,2年書道科
5/27 5年モアレ検査  1,4年心臓病検診 参観日・懇談会(低学年)
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051