最新更新日:2024/03/28
本日:count up27
昨日:78
総数:220884
令和5年度もまもなく終了します。ご支援、ご協力ありがとうございました。

すごい!持てないよ〜 大きなカボチャ

地域の方が「子供たちが喜んでくれるかな。」、とがこんなに大きなカボチャを持ってきてくださいました。
みんな興味しんしんで、触ったりもちあげてみようとしたりで、大人気です。
ぜひご覧になってください。
1年生に、「先生、これ給食にしてください!」とお願いされましたが、ちょっと無理そうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛鷹会の皆さんありがとうございました。

毎年、校地内の草取りをしてくださる愛鷹会の皆さん、「体育大会の前にきれいにさせてもらいますよ。」と、暑い中でしたがせっせと佐護湯をしてくださいました。
須山っ子も「こんにちは!」「ありがとうございます!」と笑顔でお礼を伝えていました。
見違えるようにきれいになった前庭、本当にありがとうございました。
そのむこうの芝生広場では校長先生がきれいに芝を刈ってくださいましたが、ワークタイムの時に子供たちがあっという間に片づけてくれました。ありがとうございました。

今日も暑かったですけど、気持ちの良い一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワークタイム9.14

 体育大会も近いので、ワークタイムで運動場の手入れです。少ない人数で広い敷地ですが、少しでも役に立つことをしようという気持ちが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おじいさんは外へ芝刈りに・・・

 まだまだ伸びてくるので、思い切って深く刈ってみました。before→afterをどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

太鼓の練習

低学年の須山太鼓の練習もクライマックスです。やっぱり運動場だと生き生きとしています。当日は伸び伸びとした演技をお楽しみいただけることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習

 初めて、幼小中が合同で練習をしました。最初で最後なので総練習です。開会式や閉会式が主です。中学生のきびきびした動きに乗せられて、小学生もがんばりました。この後、高学年は係の打ち合わせに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のフルーツとゼリーが入ったヨーグルトは子供たちにとても人気でした。

 ヨーグルトは牛や山羊、羊などの乳を乳酸菌で発酵させ、やわらかく凝固させたものです。牛乳より消化吸収がよく、カルシウム含量も多く、またカルシウムが吸収されやすいという利点のほか、腸内の善玉菌を増やしてくれます。日本型の食生活では不足しがちなカルシウムなどを補うことができ、また健康志向が高まっていることもあり、店頭でも多くの種類のヨーグルトがみられます。

今日の給食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・チャーハン
 ・牛乳
 ・豆腐のねぎ塩スープ
 ・フルーツヨーグルト   でした。

今日の鼓笛練習

体育館でみっちり練習しました。音も出ていますが、足の上げ方や姿勢もどんどんよくなっています。ますます楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピカチュウ、落ちないで!

低学年みんなで練習しました。みんながんばっているのでピカチュウもがんばって落ちないでね。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

須山音頭とマイムマイム

雨なので、体育館で横1列になって練習しました。先生の手ぶり身振りがよく見えるのですが、初めての踊りなのでなかなか……。でも、曲が鳴ったら楽しそうに踊れました。楽しいが一番です。
当日は保護者地域の皆さんもご一緒に!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・角型食パン
 ・キャラメルクリーム
 ・牛乳
 ・マカロニツナグラタン
 ・野菜スープ        でした。

 今日のグラタンは給食室で作りました。具だくさんでボリュームのあるグラタンは子供たちにも人気の一品です。

 キャラメルクリームをパンに塗って食べましたが、塗り方もそれぞれで違いました。きれいにすみまでのばす子や絵をかく子、のばさずそのまま食べる子など、みんなにやにやしながら楽しい給食の時間を過ごしました。

 今日も残食ゼロです。

今日のひとコマ

6年生の理科では、待ち望んでいた太陽がやっと顔を見せてくれたので、太陽の観察に夢中です。「すごい!コロナが見える!」う〜ん、それはどうかな…。
1年生は朝顔のたねを取りました。「うわあ、こんなに大きかったっけ!」「また朝顔ができるかなあ。」
放課後学習も参加児童は宿題やプリントを旺盛な意欲でやっていました。ボランティアの先生方はひっぱりだこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の鼓笛練習

体育大会が今週末に迫る中、鼓笛のフォーメーションは完成に向かいつつあります。息をそろえての行進に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・さんまかぼすレモン煮
 ・かきたま汁
 ・しそひじき       でした。

 「かぼす」と「すだち」の違い、知っていますか?「すだち」は四国にある徳島県特産の柑橘類です。ミカン科のユズ類ですので柚子とは親戚になります。コロンとした球体をしており、25gから50gほどの大きさです。優しい酸味と爽やかな香りが特徴です。「かぼす」は大分県特産の柑橘類ですだちよりもやや大きく1つ100gから120gあります。強めの上品で爽やかな酸味を持ち、独特な香りと風味を持ちます。8月から12月頃に収穫されたものは食酢として使用し、9月から10月は香りと風味が良いため、食用として使用されるそうです。

 今日のさんまはかぼすとレモンのたれで臭みもなく、さっぱりとした甘めの味付けでした。骨まで柔らかく煮てあり、子供たちにもおいしかったと好評でした。

低学年のリレー

 低学年がリレーの練習をしていました。ゾーンに並ぶ練習やオープンコースを走る練習です。まだ慣れていない子もいますが、興味の中心はやはり勝ち負けです。いっしょうけんめい走る姿は、美しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

つな引き練習

 全校で紅白対抗のつなひきの練習をしました。力を出し切れていない感じでしたが、今日の練習で要領がわかったと思います。当日は、保護者の方も入るので勝敗の予想は全くわかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤白に分かれて

それぞれのチームが6年生を中心に何やら話し合い中。団結のフォーメーションを考えているのでしょうか、出来上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の国語

初めての体育大会に向けて、何にでも元気いっぱいがんばっている1年生。教室ではご覧の通り、先生の説明をしっかり聴いてノートや教科書に集中できます。
1週間がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

須山太鼓の練習〜3年生

1,2年生とのフォーメーション練習も始まり、仕上げに入った3年生。二日間連続での地域の方々の丁寧なご指導でメリハリのきいた演奏に仕上がってきました。声も出ていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 体育大会準備
9/16 地区体育大会
9/19 休業日(地区体育大会)
9/20 6年薬学講座 
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128