最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:61
総数:222414
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

授業風景1

今日は朝から全校ダンスの練習がありました。初めてのことばかりの1年生、でも教室での授業も頑張っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

こちらは高学年です。鼓笛の練習やダンスの指導や練習をしながらも授業はしっかり集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習、はりきっています

竹のバチを持ってポーズをとる姿もなかなか。どんどん覚えていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力作をパチリ〜6年生

図工の作品の完成に、先生が記念写真を撮ってくれました。どれも動き出しそうに素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動〜5年生

2学期最初の外国語活動は、早、大盛り上がり。今日は[「ドゥー ユー ライク ○○?」「イエス アイ ドゥ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色百人一首〜4年生

今日、初めてのチャレンジです。ルールにのっとって楽しくおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

今日は4・5・6年生の団競を話し合いました。
みんなの個性を活かした組み合わせを、6年生が中心になって話し合いました。
みんな和気あいあいと、決めていました。
笑顔と本気がみられる団競となると思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日、月曜日の朝、6時25分のグランドに、何ということでしょう!
虹が! 今週も楽しく元気に頑張れますね。
画像1 画像1

PTA奉仕作業

今日の奉仕作業、ありがとうございました。100人以上の保護者の皆様と4・5・6年生とお手伝いの下級生のみんな、そして職員で、お天気も何とかくずれずに、午前中頑張っていただきました。ピカピカの校舎が一段と映えるくらい、見違えるようにきれいになりました。担当をテキパキと分担し合ったり、自分の場所が終わると他を手伝ってくださったり、皆様の動きやご支援の姿に感動してしまいました。また、事前から準備を進めてくださった役員の方々もありがとうございました。心から感謝します。
2学期をスタートした子供たちも、きれいな学校でここからまた楽しく頑張れると思います。今日は本当にお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

元気なあいさつで始まった2学期の始業式。夏休みに楽しかったことやがんばったことを手をあげて発表してくれる須山っ子に拍手。校長先生は、ステージ目標の「協力」を、6年生のリーダーシップのもと、体育大会で見せられるようがんばりましょう、と話されました。
生活指導の先生も、工事中の注意もまじえてこれからの目標を話してくれました。
最後に、新しい保健の先生の紹介がありました。皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタートの朝です

夏休みの宿題や工作の作品をかかえて元気に登校してくれた子供たちの笑顔は、ピカピカに塗り直された校舎にも負けないくらいです!!
ほら、ひまわりと背比べしても、こんなに伸びたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

工事が進んでいます

体育館も校舎もご覧の通りで、工事は順調です。子供たちも「右よし左よし!」と自主的に気をつけています。保護者地域の皆様にも車の乗り入れや出車時に注意をはらっていただき、安全へのご配慮をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習

朝8時20分からスタートの夏の学習に今日もたくさん集まりました。れんしゅうちょうが終わってしまった子は、先生からプリントをもらって頑張っています。今年度は地域から3人の先生方にお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事開始

 先日お知らせした校舎や体育館の工事が始まりました。夏の学習を終えた須山っ子は校舎から離れて歩いてプールに向かいました。慣れるまで職員でしっかり見届けます。

 今朝は大きな車両が入ったりトヨタサマースクールに出かける5年生のためのバスが入ったりしたので、交通整理をしました。放課後児童室送りの車両以外はほとんど乗り入れがなく、ご協力に感謝します。
 子供たちは、まだ正門を横切る前に一時停止することに慣れていないので、見守る必要があると感じています。
 そのため、校地内に出入りの際には、必ず正門の「手前」で一時停止をしてくださるようお願いします。低学年児童が正門に向かっているのが見えないので、よろしくお願いします。
 また、地図に書き込みがなく申し訳ありませんでしたが、畑への水やりは、畑の富士山がわの空き地を通らせていただくよう許可をもらってありますので、プール横の「臨時通学路」の方からまわりこんで行くように声かけをしたり職員が一緒に歩いて行ったりしています。合わせてお願いします。
 プール監視でご来校いただく保護者の皆様にもご迷惑をおかけしていますが、集合場所は事務室前にしていますので、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

須山地区の夏祭りで

盛大に催された夏祭りの見事なやぐらの上に須山っ子達が続々と登場!
みんなで毎晩練習してきたしゃぎりが披露されました。伝統を継承する姿の立派なこと!たくさんの地域の方々が見てくださっている中、校長先生も拍手で応援してくださいました。
この舞台に立つのは今年が最後の6年生。とってもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福寿草文庫

 夏休み前最後の本の貸し出し日です。そんな図書室に、先日、立派な本棚と真新しいたくさんの本が置かれました。
 名付けて「福寿草文庫」。これらの本は、前校長先生(平成28年2月御逝去)のご家族から寄贈されたものです。須山小のでんじろう先生と慕われた先生が思い起こされるような科学の本や、お好きだった植物の本などの他にも、さまざまなジャンルを贈っていただきました。「福寿草」は、先生が一番お好きだった須山の花。ご家族と相談して親しみのあるこの花の名前を文庫名にしました。
 前校長先生が須山固有の山野草をこよなくたいせつにされ、図鑑のようにまとめていらしたスケッチブックも置けるようにと、特注製作の立派な本棚は、昭和29〜31年に須山小で教鞭をとられていた先生のご家族からの寄贈です。須山小での時代をずっと大切に思ってくださっていたそうです。須山っ子は今も変わらぬ笑顔と素直な心でいると思います。
すてきな贈り物に心から感謝すると同時に、子供たちがここから巣立っていく幾年先までも、先生方の思いとともに大切に受け継いでいきたいと思います。

 保護者・地域の皆様も、ご来校の際には、ぜひ図書室にお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日は何してるのかな

3年生はイスや机をひっくり返してゴミ取りをしたり、教室のすみずみを全員できれいにしていました。休み前のおおそうじでさっぱりしましたね。このあと、先生たちでワックスをかけてピカピカにしますよ!
1年生は「大きなかぶ」のまとめで、先生がかぶになって引っ張られているところ。「わあ、そんなに強く引っ張らないで〜」というくらい力持ち。楽しい最後の授業でした。
そんな力持ちの1年生は、朝顔のはちの持ち帰りにうんしょこらしょ。お友達のお手伝いもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の終業式1

74日間の1学期は今日で終わりです。校長先生からは「がんばったことよりも失敗したことの方が心に残るかもしれませんが、皆さんががんばったことは必ずあるはずです。そのことをだいじにしてください。1学期は特に挨拶がとてもよくなったと思いますよ。」とお話がありました。
「がんばったこと、言える人いるかな?」と聞かれて「ハイッ!」と手をあげてみんなの前で披露してくれる子もいました。立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の終業式2

そして、生活指導の先生から楽しい夏休みにするための大切なお話がありました。みんなが守れるようにやさしいスローガン、覚えておいてくださいね。
さらに、保健の先生からはプラス健康で過ごせますように、とイキイキ夏休みの過ごし方と熱中症への注意がありました。保健の先生は8月から産休に入るので、子供たちの大切な命が健やかに伸びますように、と思いをこめて素敵なお話をしてくれたので、みんなじっくり聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はチョコレートチップマフィンを作りました。
材料を混ぜて、型に均等に分けて、焼いている間に片付けをして。
手際良く、上手にでき上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/31 たてわり給食 クラブ活動 教育相談日 巡回相談員来校日
9/1 代表委員会 避難訓練
9/2 わくわくタイム 
9/5 敬老作文発表会 放課後学習
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128