最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:80
総数:181039
令和5年度の御支援・御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

昔の物いっぱい!!

 今日は、3年生が社会科で、昔のくらしについて学習しました。富士山資料館から、たくさんの昔のものを持ってきていただき、学芸員の方に、分かりやすくて楽しい説明をしていただきました。みんな、「これは、何だろう?」と興味津々!積極的に発表していました。お話を聞いたり、さわらせていただきたり、貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わーくわーくタイム

 作業風景の続きです。
 どの子も本当に一所懸命やっていて、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わーくわーくタイム

2/9(木)
 今日のわーくわーくタイムは、「学校をきれいにしよう!」ということで、学年ごとに分担された場所を徹底的にきれいにしました。
 ろうかや特別教室、ランチルーム、体育館と、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
2/9(木) こんだて

 角形食パン
 牛乳
 ハムチーズサンドフライ
 ツナとパスタのソテー
 野菜スープ
 

電動糸のこぎりを使って

 3年生が頑張って木を切っています。
 強力な助っ人?もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ランチルーム

2/9(木)
 3年生がランチルームで学習していました。
 良く見ると、漢字や算数のプリントなどに一生懸命取り組んでいる子がいると思えば、電動糸のこぎりで木を切っている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習・・・の続き?

2/9(木)
 先ほど1年生が練習していたことを、今度は1・2年生合同で練習しているようでした。それぞれがセリフを順番に話していく練習のようです。
 こんなに一生懸命練習してることを知った6年生は、とても喜ぶでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

2/9(木)
 水のあたたまり方について、実験をしながら学習していました。
 ガスコンロを使って温めて、し温インクの青色がピンク色に変わっていく様子を子供たちは、興味深い目で観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の練習かな?

2/9(木)
 1年生の教室では、子供たちが自分たちで何やら劇のようなものの練習をしていました。たぶん、卒業を祝う会(6年生を送る会)の練習だと思いますが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪やこんこん・・・

2/9(木)
 今日は、寒い一日になりそうです。
 下和田では、早速雪が降り始めました。
 一日降ったらつもるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
2/8(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 鮭の味噌マヨネーズ焼き
 野菜とウインナーのソテー
 ポテトスープ

●給食センターから・・・鮭について
 今日は鮭についてです。日本人にとてもなじみ深いのがシロザケで、主に北海道で捕れます。鮭はアイヌの人々に「神の魚」と呼ばれ、大切にされてきました。そして身や卵はもちろん、皮や骨まで捨てるところなく利用されてきました。
 鮭など、一時的に大量にとれる魚を保存するために、昔から様々な工夫がされてきました。鮭の塩蔵もその一つです。鮭のエラと内臓を出して塩に漬けることで、保存がきくだけでなく、たんぱく質が変化して、アミノ酸といううまみ成分が増えるため、おいしさもアップします。
 たっぷりの塩で漬け込んで、じっくり熟成させるのが「山漬け」、それより塩の量が少ないものは「新巻鮭」、塩漬けにしたものを燻製にすると「スモークサーモン」と呼びます。「神の魚 鮭」を大切にして、おいしくいただきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
2/7(火) こんだて

 ロールパン
 牛乳
 ラザニア
 ウインナーとポテトのスープ
 メイプルジャム

●給食センターから・・・ラザニアについて
 今日は、ラザニアのクイズです。
 ≪問題≫ラザニアはどこの国の料理でしょう?
  1.フランス  2.イタリア  3.ロシア
 ・・・答えは、2のイタリアです。ラザニアは、イタリアのナポリの名物で、平たい形のパスタのことです。そしてそれを使った料理のことも「ラザニア」といいます。イタリア語で発音すると「ラザーニャ」とか「ラザーニェ」。
 作り方は、深さがある熱に強いお皿に、ベシャメルソース、ミートソース、ラザニア、チーズを何層にも重ねて、一番上のベシャメルソースに焼き色がつくようにバターをのせ、オーブンで焼き上げます。これを聞いただけでもおいしそうですね。
 イタリアでは、代表的な「おふくろの味」として親しまれています。近頃目にする「ラザニエッテ」は、ラザニアの幅を狭くしたものをいいます。
 手間と愛情がいっぱいこもったラザニア、味わってみてください。

今日の給食

画像1 画像1
2/6(月) こんだて

 ご飯
 牛乳
 さばの竜田揚げ
 切り干し大根の含め煮
 どさんこ汁

第4回PTA資源回収

2/4(土)
 今年度最後のPTA資源回収が行われました。
 天候にも恵まれ、保護者の方々、地域の方々のご協力により、今回もたくさん集まりました。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報

画像1 画像1
2/3(金)
 裾野市内では、かなりインフルエンザが流行しはじめています。
 となりの富岡第一小学校では、学級閉鎖の対応をしているクラスもあるとのことです。
 富二小はというと、現在のところ、インフルエンザによる出席停止児童は、4名です。
 しかし、今後流行して来ることも考えられますので、十分な予防対策をお願いします。

 1.外出先から帰ってきたら、必ずうがい、手洗いを行う。
 2.外出時はマスクを着用する。
 3.必要のない外出は避ける。
 4.人が多く集まる場所にはなるべく行かない。
 5.睡眠と栄養を十分とる。

 明日、明後日の土日のお休みの過ごし方に十分ご注意ください。

RUNRUNカード10枚達成!

画像1 画像1
 10枚達成した子供たちの集合写真です。
 これからも続けてがんばっていけるといいですね。

 ※この缶バッジは、学校生活の中で、特にがんばっている子どもたちに授与する予定です。

RUNRUNカード10枚達成!

2/3(金)
 富二小では、RUNRUNカードに、朝の自主トレで毎日グラウンドを走った周を記録しています。
 今日は、そのカードが10枚終わった子供たちのがんばりを全校の前で表彰しました。
 今日現在で、3年生1名、4年生4名、5年生3名が終わっています。
 この8名には、富二小オリジナルの「ごんべっこ缶バッジ」が校長先生から授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市P連 児童生徒表彰

2/3(金)
 裾野市PTA連合会では、市内の児童生徒の善い行いに対して、表彰を行っています。
 今回、「特に他の模範となる行いをしている。」ということで、毎朝早くからグラウンドを走って自主トレに励んでいる5年生2名を富二小の代表として推薦し、表彰されることになりました。
 ということで、今日の朝運動の後に、全校の前で、校長先生から賞状を渡してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

 長縄跳び 6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

 長縄跳び 5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 朝:運動 にこにこべんきょうclub
2/11 建国記念の日
2/13 朝:音楽 放課後相談日
2/14 ALT来校 図書館ボランティア活動日
2/15 特別日課5時間 児童下校14:15 地域あいさつの日 図書館ボランティア活動日 巡回相談員来校
2/16 新1年生入学説明会 年長児との交流会(1年) スクールカウンセラー来校 PTA理事会(新理事専門部決定)
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092