最新更新日:2024/03/19
本日:count up69
昨日:93
総数:265785
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

おんかつ 3

 昔使われていたトランペットについて、詳しく説明をしてもらったり、さわらせてもらったりしました。
 昔使われていたトランペットと、今使われているトランペットの音色には違いがあることが分かりました。
 今日のこの活動をきっかけに、プロの演奏家を目指す子供が、この中にきっといることでしょう。プロの演奏家として深良小学校に来てくれる日を、楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おんかつ 2

 演奏を聴いている子供たちとの距離が近いので、子供たちの耳・心に演奏がよく届き、曲を聴き終えたときの感動は、大変大きなものがありました。
 また、身近なものを使って、トランペットのように音を出すことができることも、実演してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おんかつ 1

 本日、深良小学校にプロのトランペット奏者をお招きし、「おんかつ」(公共ホール音楽活性化事業)が行われました。この活動に、深良小学校からは吹奏楽クラブの子供たちが参加しました。
 短い時間ではありましたが、本物に触れる大変貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業参観

 今日の5時間目は、6年生のみ授業参観でした。熟語のつくりについて学んだり、深小まつりについて熱心に話し合ったりしていました。さすがは6年生。落ち着いた授業の様子でした。
 保護者の皆様、授業参観及び修学旅行説明会への出席、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10/16

今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・さばのねぎみそ焼き
・キャベツのおかか和え
・どさんこ汁

☆感想をひと言☆
・ご飯によく合うメニューでした。キャベツのおかか和え、大人気でした。
・味噌汁が具いっぱいでおいしかった。
・いつのも味噌汁と味が違う、おいしい。

どさんこ汁についてのお話です。
”どさんこ”は北海道を指し、北海道の名産がたくさん入っているスープです。北海道ではトウモロコシ・ジャガイモ・ニンジンなどをたくさん栽培しています。名産の野菜やバターを使って濃厚なスープにしています。みそ汁のように見えますが、味はまろやかでコクがあります。
画像1 画像1

6年 算数

 6年生の算数では、「立体の体積」の学習に取り組んでいます。今日は、複雑な形をした立体の体積を、方法を工夫しながら求める授業でした。2つに分けたり、実際にはない部分を考えに入れたりしながら体積を求めました。お互いの考えを共有することで、学習内容が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

 「長さ」の学習の一環として、巻き尺を使って、校舎のいろいろな部分の長さを測定しています。巻き尺を全部伸ばしても足りないくらい長い所もあります。友達と協力して正確に測定できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

 4年生の国語では、「落ち葉ではなく 落ちえだ」という学習に取り組んでいます。今まで文章構成について考えてきた子供たち。今日は、文章の中から問いの部分を見つけ、丁寧にノートに書き写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とじこめた空気と水

 4年生の理科では、「とじこめた空気と水」の勉強をしています。今日は、大きなビニルの袋に空気をとじこめて、その感触などを確かめていました。実験がうまくいくように、先生の説明を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 5年生が外国語活動に取り組んでいます。英語を使って友達とあいさつをした後、色や形について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今朝は、ボランティアの方々による読み聞かせが、低学年の教室で行われました。子供たちは読み聞かせの活動をとても楽しみにしており、あっという間に本の世界に引き込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10/15

今日の献立は、
・つけナポリタン
・牛乳
・さつまいもコロッケ
・ひじきのサラダ

☆感想をひと言☆
・つけナポリタンおいしかったです。
・コロッケがざくざくしていておいしかったです。
・野菜たっぷりのメニューをまたお願いね。

つけナポリタンについてのお話です。
つけナポリタンとは、富士市のご当地グルメで、つけ麺とナポリタンを組み合わせた料理です。トマトたっぷりのソースにスパゲティをつけて食べます。
今日の給食のつけナポリタンには、たっぷりのトマトと、3種類のだしや、チーズなどを使って作りました。
画像1 画像1

5年 社会

 5年生の社会の授業では、来週の社会科見学に向けて、水産業や焼津漁港のことについて調べ学習を進めていました。資料を有効に使って、調べたことをしおりに書き込んでいました。来週の社会科見学が、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式 2

 始業式の中で、後期の児童会役員と学級委員の任命が行われました。校長先生から辞令を受け取ったその表情は、やる気に満ちていました。これからの活躍がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式 1

 今日から後期がスタートしました。始業式では、2・4・6年生の代表の子供たちが、後期の自分の目標について力強く発表しました。また、校長先生からは、「ラグビー日本代表チーム」や「ノーベル賞受賞者」のことをもとに、興味・関心・好奇心をもって物事に取り組むことの素晴らしさや良さについて話がありました。代表となった友達や校長先生の話を真剣に聞く姿が、大変印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10/13

今日の献立は、
・チャーハン
・牛乳
・枝豆シューマイ
・ワンタンスープ
・おこめとみかんのタルト

☆感想をひと言☆
・学校で炊くチャーハンは大人気です。もりもり食べました。
・具だくさんのチャーハンとてもおいしいです。
・優しい色彩と、優しい味でいつもより多く食べていました。

画像1 画像1

下校風景

 小学校に入学して、初めて通信票を受け取った1年生。「今まで通信票をもらったことがないから、今日が初めて。」「通信票は、ランドセルの中にしっかり入れてあるよ。」などと言いながら、元気に家路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あれっ、すそのんが…

 3年生の教室に、すそのん(?)が現れました。子供たちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 前期の最終日である今日の朝は、体育館で終業式を行いました。
 校長先生は、「口・耳・目・手・足・心」というカードを全校の子供たちに示して、前期の活動を振り返り、後期の目標をしっかり持つことの大切さを話してくださいました。
 1・3・5年生の代表児童は、前期に頑張ったことを、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10/8

今日の献立は、
・ごま入りパン
・牛乳
・フライドチキン
・キャベツのソテー
・豆のスープ
・ブルーベリーゼリー

☆感想をひと言☆
・フライドチキンが香ばしくておいしかったです。
・パンに挟んでおいしそうに食べていました。
・ブルーベリーゼリーがあまずっぱくておいしかった。

10月10日は「目の愛護デー」です。
今日の給食には、目の働きを助けると言われている成分を含んだブルーベリーゼリーを出しました。
目に良い食事は、ブルーベリーをたくさん食べることではなく、健康な体作りと同じようにバランスのとれた食事が基本です。
また、テレビの見過ぎや、ゲームのやり過ぎなどで目が疲れすぎないようにすることも大事です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 放課後補充学習
10/20 音楽集会(4年) 14:00下校
10/21 6年4時間授業 5年社会科見学 ぽんたろう図書室整備9:00〜 スクールカウンセラー来校
10/22 修学旅行1日目(東京方面) ALT来校 裾野市小中学校連合音楽会(4年)
10/23 修学旅行2日目(鎌倉方面) なかよし運動会(3組) 巡回相談員来校
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433