最新更新日:2024/03/19
本日:count up2
昨日:93
総数:265718
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

2月25日(水)の給食

献立
 ・ごはん ・牛乳 ・信田煮 ・アーモンドあえ ・豚汁

 今日の給食の感想を一言!!
 ・油揚げを割ったときの色がきれいで、春を感じました。
   → 信田煮は、油揚げを使った料理です。豆腐、にんじん、ほうれん草
    などが入っていました。

 ・豚汁がおいしかったです。
   → 裾野市産の里芋を使いました。ほくほくとしていて、おいしくいた
    だきました。
画像1 画像1

今日は何の日?

寛文10(1670)年2月25日、深良用水が貫通した日です(通水は4月25日)。
これからも、地域に学ぶことを大切にしていきたいです。

写真は、5時間目の4年体育授業のようすです。
運動場と体育館に分かれて、活動しました。
先生からの指示をしっかり聞いて、
みんな伸び伸びと、体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(火)の給食

献立
 ・食パン ・ブルーベリージャム ・牛乳 ・たらこスパゲッティ ・チリコンカン ・あまなつみかん

 今日の給食の感想を一言!!
 ・あまなつがさっぱりとしていておいしかったです。
 ・パスタとチリコンカンが気に入ったようです。おかわりがたくさんいました。

 チリコンカンは、メキシコやアメリカでよく食べられている、チリパウダーを効かせた豆と肉の煮込み料理です。今日は、大豆を使いましたが、豆を苦手とする子もよく食べられたようでした。
画像1 画像1

今日から4日間、下校が早いです……

画像1 画像1
今日から4日間、児童の下校時刻が13:40となります。
いつもより下校が早いので、外で遊べる時間も長くなりそうです。
安全に気をつけて過ごしてほしいです。

写真は、2年生授業の一場面です。
国語テスト……学年末になりテストも多いかもしれません。みんな真剣です。
国語「かさこじぞう」……「かさこじぞう」は、2年生の教材文として実に長く扱われているものです。みんな先生の話をしっかり聞いています。
画像2 画像2

ふるさと給食の日

2月23日(月)の献立
 ・麦ごはん ・牛乳 ・静岡おでん ・切干大根のごま酢あえ ・いちご

 今日の給食の感想を一言!!
 ・ごま酢あえの食感がおいしいと人気でした。
 ・苦手な切り干し大根も、調理法によって、おいしくいただけるんですね。
   → 切干大根は、煮物にすることが多いですが、今日は、和え物に使い
    ました。お酢も少し入れて、さっぱりと歯ごたえのある和え物です。
 ・静岡おでんは、味がよくしみていておいしかったです。


 静岡おでんには、静岡県産の大根、にんじん、里芋をたっぷりと使い、時間をかけてじっくりと煮ました。裾野市産のいちごも甘酸っぱくておいしかったです。今日は、地域のおいしい食材を味わいました。

画像1 画像1

2月23日は、「富士山の日」……

今日は「富士山の日」です。
残念ながら、今日は天気が悪く富士山は隠れたままでした。
また湿気があり結露が目立ったので、廊下・階段を雑巾がけをしたり、歩行をより気をつけたりしました。

写真は、上から

午前中の富士山付近
結露のようす
天気が回復してきた午後の富士山付近(結局、見えませんでした……)

です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

献立
 ・カレーピラフ ・牛乳 ・ミルメーク ・魚のマヨネーズ焼き ・ミネストローネ

 今日の給食の感想を一言!!
 ・最後のたてわり給食、楽しくおいしくいただきました。
 ・ミネストローネが具だくさんでおいしかったです。
 ・ミルメークがおいしかったです。

 
 今日は、今年度最後のたてわり給食でした。
 異なる学年の子と食べることを通して、食事を楽しめたようでした。ミルメークの味について盛り上がっていました。
画像1 画像1

2月もあと1週間……

画像1 画像1
今週、いずれの日も欠席人数は、10名以下でした。
また、朝の校庭は正に「凍っている」という状況ですが、
天気の良い日の昼は、春の気配を感じるようになりました。
2月も来週で終わりとなります。

写真は、1年生の体育授業「ボールけりゲーム」のようすです。
ルールに気をつけて、みんなで楽しく活動していました。
画像2 画像2

火災避難訓練(予告なし)

今日の清掃開始時に、予告なしで火災避難訓練を行いました。
給食室が火事になったという想定で実施しました。
避難開始の放送を聞くと、子供たちはそれぞれの場所からすばやく避難し始めました。
「予告なし」の避難訓練にだいぶ慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「そば打ち」体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご指導のおかげで、おいしいおそばが完成しました。
子供たちも、一生懸命に取り組んでいました。

4年「そば打ち」体験1

今日の午前中に4年生が「そば打ち」を体験しました。
粉を練るところから、そばをゆでるところまでしっかりと体験しました。
本日の体験では、地域の4名の方々にご指導いただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(水)の給食

献立
 ・ごはん ・牛乳 ・すき焼き ・きびなごフライ ・即席漬け


 今日の給食の感想を一言!!
 ・すき焼きは、いろいろな具が入っていておいしかったです。
 ・しいたけと格闘しながら食べていました。
 ・どのおかずも人気でした。お魚をもっと、食べたかったようです。


 すき焼きには、白菜、根深ねぎ、にんじん、しいたけ、春菊などさまざまな野菜を使いました。県内産のものが多く手に入りました。ボリュームたっぷりのすき焼きでしたが、ご飯と共に、よく食べていました。


画像1 画像1

「6年生を送る会」5

今日の「6年生を送る会」には、たくさんの保護者の皆様も来てくださいました。
ありがとうございました。
卒業まであと1か月、楽しい思い出をたくさん深めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」4

6年生からも、1〜5年生に歌などのプレゼントがありました。
さすが、最上級生のパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」3(各学年の出し物4,5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生(上)と5年生(下)の出し物の様子です。

「6年生を送る会」2(各学年の出し物1,2,3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年からの出し物は、どの学年も気持ちがこもっていて、とてもすばらしかったです。
上から、
1年
2年
3年
の出し物の様子です。

「6年生を送る会」1

今日、2月18日は、「6年生を送る会」が行われた日でした。
この日のために、各学年が6年生に思いを伝えようと、練習や準備を一生懸命積んできました。
あたたかい気持ちがいっぱい伝わった会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽんたろうタイム

今日は“ぽんたろうタイム”がありました。
「読み聞かせ」を聞こうとたくさんの子たちが集まりました。
ボランティアの皆様、ありがとうございます。
さて、今日は天気が悪かったので、図書室に来る子が多かったです。
本をじっくりと読み、集中している姿は良いものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(月)の給食

献立
 ・麦ごはん ・牛乳 ・鰆と大豆の揚げ煮 ・茎わかめのきんぴら ・すまし汁


 今日の給食の感想を一言!!
 ・鰆と大豆の揚げ煮は、魚を苦手とする子も魚と気付かずにしっかりと
 食べていました。
 ・茎わかめを苦手とする子が多くいましたが、おかわりする子も多かったです。


 鰆と大豆の揚げ煮は、しょうゆ、しょうが、酒で下味をつけた鰆を油で揚げ、揚げた大豆と甘辛いたれでからめたものです。鰆を、「お肉みたい!」という子もいて、もりもりと食べていました。
画像1 画像1

管楽器合奏フェスティバル

画像1 画像1
2月14日(土)に、
2015 第41回静岡県東部地区小学校 管楽器合奏フェスティバルが
行われました。
深良小学校からは、吹奏楽クラブが出場しました。
広い会場で、テンポ良く美しい音を奏でました。
審査員の方にも、たくさんのおほめの言葉をいただきました。
今まで積み上げた努力の形となりました。
(残念ながら、演奏中の写真撮影はできませんでした。)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/25 B5日課 児童下校13:40
2/26 B5日課 児童下校13:40
2/27 A4特別日課 児童下校13:40
3/2 委員会 体重測定6年
3/3 代表委員会 体重測定5年 スクールカウンセラー来校
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433