最新更新日:2024/04/19
本日:count up27
昨日:118
総数:267538
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

7月4日(金)の給食

献立
 ・五目寿司 ・牛乳 ・魚の南部焼き ・みそけんちん汁

 今日の給食の感想を一言!!
 ・どのおかずも、とてもよく食べていました。お魚の味が好きでした。
  → 南部焼きは、ごまを入れたたれの中に漬け込んだ材料を焼いたものです。
    給食では、しょうゆ、酒、砂糖、みりんの調味液に魚を漬け込み、魚を
    並べてからごまをふって焼きました。
 
 ・酢飯がおいしかったです。
  → 五目寿司は、給食室で炊きました。

 ・魚の皮もよくかんで食べました。
画像1 画像1

学校保健安全委員会(健康を語る会)

本日、「良い習慣と良い環境を創ろう〜そうじを通して〜」をテーマに学校保健安全委員会が行われました。
掃除道の講師様、校医様、学校薬剤師様をお迎えし、6年生児童、PTA役員様、職員が参加しました。
「そうじ」ということから、いろいろなことをお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区探検

 学校から南方面へ校区探検に出かけました。心配していた雨も上がり、深良神社、黄瀬川の様子などを調べてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の給食

献立
 ・アーモンドトースト ・牛乳 ・三色ソテー ・チリコンカン ・冷凍みかん

 今日の給食の感想を一言!!
 ・アーモンドトーストが甘くて、おいしかったです。
   → アーモンドトーストは、マーガリンと砂糖、アーモンドを混ぜたものを
    パンに塗って焼いたものです。給食室で焼きました。

 ・チリコンカンのお肉がやわらかくておいしかったです。
   → チリコンカンは、ピリッと辛いチリパウダーを効かせた豆と牛肉の
    煮込み料理のことです。不足しがちな豆をおいしく食べられるので
    オススメです。
画像1 画像1

モンシロチョウ

画像1 画像1
深良小の畑に小さなお客さんです。
3年生は、教室でモンシロチョウをたくさん羽化させました。
畑にもたくさんのモンシロチョウが舞っています。
画像2 画像2

大きくなっています

深良小の畑や田んぼの作物がどんどん生長しています。
畑では、子供たちが水やりを頑張っています。
もう収穫できそうなものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)の給食

献立
 ・ごはん ・牛乳 ・ゴーヤ入りチャンプルー ・夏野菜のみそ汁 ・ごまひじき

 今日の給食の感想を一言!!
 ・冬瓜がやわらかくておいしかったです。
 ・苦くておそれていたゴーヤは、食べてみたらおいしかったです。


 今日の夏野菜のみそ汁には、冬瓜、かぼちゃ、なす、さやいんげん、オクラを使いました。野菜の存在がよく分かるように、大きめに切りました。子どもたちも、夏野菜をよく知っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の代表委員会

今日の昼休みに代表委員会がありました。
各委員会からの報告の後、継続して取り組んでいる“あいさつ”について話し合いました。
子供たちの“あいさつ”に対する意識がもっともっと高くなっていくといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(火)の給食

献立
 ・りんごチップロールパン ・牛乳 ・ししゃもフライ ・なすのカレーマリネ ・白いんげん豆のポタージュ


 今日の給食の感想を一言!!
 ・夏野菜のなすのカレーマリネは、しっかりと味がついていたので、よく食べました。
 ・スープがとってもおいしかったです。
 ・甘いパンに、ホッとします。
    → りんごチップが練り込まれているパンで、ほんのり甘いパンです。
      しっとりとして、子どもも食べやすかったようです。


 7月を迎えました。子どもたちの育てているなすやきゅうり、ピーマンなども順調に育っているようです。給食でも、夏らしい食材を使っていきます。
画像1 画像1

防犯教室<高学年>

高学年は、3時間目に防犯教室を実施しました。
低学年の体験内容に加え、不審者から逃げる方法等、学習しました。

不審者に出遭わないことが最良ですが、今日学習したことも忘れないでいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室<低学年>

今日の2時間目に低学年対象の防犯教室が行われました。
下校途中に不審者に出遭ってしまったときの対応や
家に不審電話がかかってきたときの対応について
劇などを通じて体験しました。

最近、市内・市外共に不審者の情報が増えてきました。
学校では、不審者から身を守るためにこれからも取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(月)の給食

献立
 ・麦ごはん ・牛乳 ・鰆のごまみそがらめ ・もやしのカレーソテー ・モロヘイヤのすまし汁

 今日の給食の感想を一言!!
 ・カレー味なので、野菜炒めが食べやすかったそうです。
 ・鰆のごまみそがらめがおいしかったです。
画像1 画像1

給食クイズの答え 5

正解は、「2 3番」です。

静岡県のみかんの生産量は、和歌山県、愛媛県に続き、3番目です。
冬も温暖な気候を利用してみかん栽培が行われます。

4年 社会科見学

社会「くらしを守る」の学習の一環として、裾野市消防庁舎へ見学に行ってきました。煙の部屋を進む「煙体験」をしたり、消防車の細部まで見て、触れて、乗って観察したり、優しい署員の方々にインタビューしたり、とても有意義な時間となりました。今日の学びを、これからの学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大仏をかきました

画像1 画像1
6年生が社会の授業で大仏を運動場にかきました。
大仏の大きさを実感し
昔の人の技術力の高さも痛感しました。
画像2 画像2

ふるさと給食週間 5

6月27日(金)の献立
 ・ひじき入りごはん ・牛乳 ・にじますの照り焼き ・豚汁 ・冷凍みかん


 ★給食クイズ★
 
 静岡県は、みかんの生産量が何番目に多いでしょうか?
1 1番
2 3番
3 5番


 今日は、ふるさと給食週間最終日でした。

 富士宮で養殖されたにじますや、裾野ポークを使った豚汁、西浦の冷凍みかんなど、静岡県の食材をふんだんに使った料理を味わいました。

 
画像1 画像1

給食クイズの答え 4

正解は、「2 エジプト」です。

モロヘイヤは、葉を刻むとねばねばすることが特徴です。

5年体力テスト

今日の3,4時間目に5年生が体力テストを行いました。
50m走・ボール投げ・立ち幅跳び等で記録をはかりました。
少しでも良い記録を出そうと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと給食週間 4

6月26日(木)の献立
 ・モロヘイヤ入りうどん ・牛乳 ・黒はんぺんの磯辺揚げ ・野菜の南蛮煮


 ★給食クイズ★
 
 モロヘイヤはどこで生まれたのでしょうか?
1 日本
2 エジプト
3 イタリア

画像1 画像1

給食クイズの答え 3

正解は、「2 3776m」です。

富士山は、日本一高い山です。
富士山は、東京タワーの約11個分の高さです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/4 学校保健委員会 巡回相談員来校 スクールカウンセラー来校
7/5 家庭体重測定の日
7/6 家庭体重測定の日 市陸上記録会
7/7 縦割り給食・ 遊び 諸会費振替日
7/8 スクールカウンセラー来校 ぽん太郎タイム 図書室整備
7/10 クラブ ALT来校 巡回相談員来校 なかよし遠足(3組) PTA研修旅行(家庭教育学級)山梨方面
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433