最新更新日:2024/03/28
本日:count up143
昨日:94
総数:439269
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

今日の給食 7月11日(火)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・食パン、いちごジャム ・牛乳 ・チーズオムレツ ・野菜のペペロンチーノ ・じゃがいものスープ

 ペペロンチーノは、正確に言うと「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」です。アーリオは「にんにく」、オーリオは「オイル」、ペペロンチーノは「唐辛子・鷹の爪」という意味があります。フライパンに、オリーブオイル・とうがらしまたは鷹の爪・にんにくを入れて弱火でじっくりと加熱し、とうがらしやにんにくの香りを出します。そこへゆでたスパゲッティを入れて絡めて作ります。

〈教室より〉
・にんにくのいい香りが教室まで広がってきました。
・オムレツにチーズが入っていてうれしそうでした。
・ペペロンチーノ好きな1年生、いっぱいいました。

今日の給食 7月10日(月)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・牛丼 ・味噌汁 ・冷凍みかん

 今日は牛肉料理の登場です。牛肉や野菜をたくさん使って、しょうゆや砂糖、みりんで味付けします。「牛鍋」がもとの料理です。甘辛い味付けが食材にしみこんでいて、おいしく食べられました。

〈教室より〉
・牛丼と聞いて喜んでいました。
・冷凍みかんが冷たくて最高でした。
・牛丼にするとぺろりと食べられました。

今日は七夕献立です!

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・五目寿司 ・牛乳 ・厚焼き卵 ・七夕のすまし汁 ・星型三色ゼリー

 今日は「七夕」です。中国から伝わった星物語です。織り姫と彦星が1年に1回だけ会える夜をお祝いするものです。七夕の日に、たらいに水を入れて星をうつし、その明るさだけで針に糸を通すと裁縫が上手になると言われています。そうめんを天の川や織姫に供える糸に見立て、7月10日にそうめんを食べる風習もあります。江戸時代には七夕にそうめんを食べると病気にならないと言われていたそうです。
 今日の五目寿司は給食室で炊いて作りました。すまし汁には、オクラや星型にんじん、天の川に見立てたそうめん、短冊の形に切った豆腐を入れて七夕らしく仕上げました。

〈教室より〉
・七夕メニュー、おいしかったです。目でも楽しめました。
・ゼリーがかわいかったです。
・ご飯がさっぱりしていて食べやすかったです。

ここにも笹の葉が!

 2年生の廊下にも願い事が飾られていました。
 素直で柔らかい心があれば、きっと願い事は叶うはず。
画像1 画像1

星に願いを☆2

画像1 画像1
画像2 画像2
竹をもってきてくださった、清水佳子先生!!
本当にありがとうございました。

みんなで、楽しい七夕の日を過ごすことができました☆

星に願いを〜☆≡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜♪♪

7月7日、七夕です。

みんなで、お願いを書きました。

「ともだちが いっぱいできますように」
「さっかーが じょうずになりますように」

みんなの願いが、お星さまに とどきますように・・・☆≡

今日の給食 7月6日(木)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・醤油ラーメン ・牛乳 ・ねぎみそ包子 ・きゅうりの中華和え

 パオズとは、中華料理の「点心」と言って軽食のひとつです。軽食とは主菜やスープ以外のことを言います。パオズは、小麦粉に水を加えてこねた生地で具を包み、せいろで蒸して作ります。具は、肉類・野菜・漬け物・小豆あん・ごまなどがあります。日本で言うと肉まんのようなものです。

〈教室より〉
・暑かったですが、ラーメンがおいしかったです。
・きゅうりがピリッとしていました。
・具だくさんのラーメン、おいしかったです!

七夕(5年生)

 明日は七夕ですね。5年生も短冊に願い事を書いて笹につるしました。「○○さんが元気になりますように。」という心温かな願い事もあり、なんだかうれしい気分になります。心も体もすくすく成長してきた5年生。夏休みまであと11日、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いっぱい 咲いてるよー!」

外から声が聞こえました。
今日は、いくつも花を咲かせています。

明日は、何色かなあ。

毎朝の楽しみです♪

ひもひもねんど☆2

画像1 画像1
画像2 画像2
みてみて!
こんなのできたよ!

とっても、うれしそうです。

ひもひもねんど♪

画像1 画像1
画像2 画像2
ねんどを こねこね・・・

ねんど大好きな1年生。
夢中になって、ねんどをのばしています。
どんな作品ができたかな♪

今日の給食 7月5日(水)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・さわらのカレー醤油焼き ・大豆の磯煮 ・味噌汁

 カレー粉は、いろいろな種類のスパイスを組み合わせて作られています。独特の色味を出す「ターメリック」、後をひく辛味を出す「チリパウダー」「こしょう」「しょうが」、独特の香りの元となる「コリアンダー」「クミン」「フェンネル」「シナモン」などをお好みで組み合わせて独自のカレー粉を作るのです。カレー粉には胃腸や肝臓を元気にする効果があります。体がだるい時や食欲がない時は、内臓を元気にすると食べた食事が消化・吸収されて栄養となり、体も元気になれます。

〈教室より〉
・今日はカレーの風味があってとてもおいしかったです。
・さかながふっくらしていて食べやすかったです。
・和食はいいですね。今日もおいしかったです。

きれいだね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のあさがお。

いろんな色が咲き始めましたよ♪

今日の給食 7月4日(火)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・バターロール型パン ・牛乳 ・魚のごまマヨネーズ焼き ・キャベツのサラダ ・とうがんのスープ

 とうがんの原産地はインドです。日本では、今から1200年くらい前の平安時代から親しまれてきました。「冬の瓜」と書きますが、「夏」が旬の野菜です。夏に収穫をして、涼しいところに保管をしておくと冬まで保存ができます。食糧不足の冬に、保存食にして食べられていたため「冬の瓜」と書くのです。冬瓜は90パーセント以上が水分の野菜です。カリウムという栄養素を多く含むため、体をきれいにしてくれます。また、体を冷やす働きもあるため、夏にぴったりの野菜なのです。

〈教室より〉
・スープが体にしみわたりました。
・とうがんを食べる機会が少ないのでうれしいです。
・パンがしっとりしていておいしかったです。

給食のマナーを学習しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつもの給食の時間の写真を見て、準備、配膳中、食事中、片付けの時の振り返りをしながら、給食中のマナーについて学習をしました。写真で自分たちの様子を見てみると、できていないことがよくわかります。栄養士の先生からも、指導をしていただきましたので、今後に生かしていきたいです!

気分一新!

 ランRUNタイムのBGMが、今日から変わりました。
 梅雨空の雲を吹き飛ばすような元気な走りが見られた朝の時間でした。
画像1 画像1

今日の給食 7月3日(月)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・麻婆なす ・ほうれんそうの中華炒め ・冷凍パイン

 なすは、夏から秋にかけて旬をむかえる野菜です。インドが原産と言われ、奈良時代に中国から日本に伝わりました。なすの成分は90パーセント以上が水分で、ビタミンはあまりありません。なすのきれいな紫色は「ナスニン」という色素です。この色素には、体の老化や、病気を防ぐ効果があります。

花がさいたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝・・・

とうとう、花が咲きましたよ!!

みんな、とってもうれしそうでしたね。

次は何色かなあ。

楽しみですね!


クラブ活動

 今日は梅雨らしい天気でした。
 「今日のクラブ、外でできるかな?」と心配している高学年がたくさんいたようです。しかし、5時間目が終わるころには、雨がやみました。
 屋外のクラブも、予定通りの活動ができ、異学年の交流を楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月30日(金)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・豚肉とにらのチャーハン ・牛乳 ・しらす入りしゅうまい ・豆腐のねぎ塩スープ

 にらは、植物の葉を食べる野菜です。スイセンに似ていますが、ユリ科の植物です。一般的に植物の生長点は茎の先端にありますが、にらの生長点は生え際にあるため、葉を何度摘んでも次々に葉が出てきます。イネや芝も同じ性質を持っています。これは、草食動物に食べられることに対抗してできた生きるための手段だそうです。

〈教室より〉
・チャーハンが大人気でした。
・スープのだしがきいていておいしかったです。
・しらすを探しながら食べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 朝:掃除 PTA登校指導(5年保護者) 民生・児童委員との懇談会(コミセン)13:30〜
7/12 朝:掃除 いずみタイム(3・5年) ALT来校
7/13 朝:掃除 アルミ缶回収 ベルマーク整理2 いずみタイム(2・4年) 心臓病検診二次検査(該当者)
7/14 朝:掃除 月曜時間割 いずみタイム(1・6年)  自転車点検第1回締切 ALT来校
7/17 海の日(お休み)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300