最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:238
総数:444895
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

今日の給食 7月3日(月)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・麻婆なす ・ほうれんそうの中華炒め ・冷凍パイン

 なすは、夏から秋にかけて旬をむかえる野菜です。インドが原産と言われ、奈良時代に中国から日本に伝わりました。なすの成分は90パーセント以上が水分で、ビタミンはあまりありません。なすのきれいな紫色は「ナスニン」という色素です。この色素には、体の老化や、病気を防ぐ効果があります。

花がさいたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝・・・

とうとう、花が咲きましたよ!!

みんな、とってもうれしそうでしたね。

次は何色かなあ。

楽しみですね!


クラブ活動

 今日は梅雨らしい天気でした。
 「今日のクラブ、外でできるかな?」と心配している高学年がたくさんいたようです。しかし、5時間目が終わるころには、雨がやみました。
 屋外のクラブも、予定通りの活動ができ、異学年の交流を楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月30日(金)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・豚肉とにらのチャーハン ・牛乳 ・しらす入りしゅうまい ・豆腐のねぎ塩スープ

 にらは、植物の葉を食べる野菜です。スイセンに似ていますが、ユリ科の植物です。一般的に植物の生長点は茎の先端にありますが、にらの生長点は生え際にあるため、葉を何度摘んでも次々に葉が出てきます。イネや芝も同じ性質を持っています。これは、草食動物に食べられることに対抗してできた生きるための手段だそうです。

〈教室より〉
・チャーハンが大人気でした。
・スープのだしがきいていておいしかったです。
・しらすを探しながら食べました。

たくさん虫をとったよ。

 2年生は偕楽園で虫とりをしました。広い公園の中を歩き回り、バッタやとんぼ、ちょうちょなど、色々な種類の虫をつかまえました。
 梅雨の中休みの、楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい生活科♪

梅雨の合間の生活科。

季節の遊び、あさがおの観察。

「つるが、ぼくの背をこえたよ!」

とっても、うれしそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月28日(水)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・さばの南部焼き ・茎わかめのきんぴら ・お麩とキャベツの味噌汁

 茎わかめは、わかめの中心にある茎の部分を食べます。普段食べているわかめと比べて、コリコリとした食感が特徴です。茎わかめのネバネバした成分は、『アルギン酸』という食物繊維です。『アルギン酸』は、体内の余分な塩分を体の外に出す働きがあるので、高血圧などの病気を予防する効果があります。また、ホルモンの材料となり、全身の細胞に入って体をいきいきとさせるヨードという栄養素も含まれています。

〈教室より〉
・茎わかめの食感がいいですね。
・ごまが香ばしくておいしかったです。
・きんぴらにすると茎わかめがおいしく食べられますね。

かえるといっしょに

画像1 画像1
画像2 画像2
金色のかえるは、元気いっぱいです☆
裏側から見ても、金色です。

うみ

画像1 画像1
画像2 画像2
先生のオルガンのメロディーに合わせて、

「うみ」を歌っています♪

もうすぐ、夏ですね。

おって たてたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に、紙と向き合っています。

どうしたら、立つのかな?

自分の世界を楽しく作りあげています♪

ぴかぴか歯みがき☆ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員のみなさん、ていねいに教えてくれて
ありがとうございました!

ぴかぴか歯みがき☆

今週は、保健委員さんが歯みがきのしかたを教えにきてくれていますよ。

歯に、カラーテスターをぬって、どこがよごれているのか
しらべて、きれいにみがきました。

みんな、ぴっかぴかになったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月27日(火)

画像1 画像1
<今日の献立>
・食パン、ブルーベリージャム ・牛乳 ・いかリングフライ ・コールスローサラダ ・オニオンスープ

 たまねぎの原産地は、中央アジアや西アジアなどと言われています。日本で本格的な栽培が始まったのは、明治時代です。4〜6月にかけて新たまねぎが出回りますが、それ以外の時期も夏から秋に収穫して貯蔵されているものが出荷されて手に入ります。たまねぎはそのまま食べると辛みを感じますが、加熱することで辛み成分は弱まり、隠れていた甘み成分が強まります。

〈教室より〉
・50キロの新たまねぎすごいですね。あまみがあって美味しかったです。
・たまねぎがトロトロでした。
・いかリングが人気でした。

おかえりなさい6年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生とのひととき、楽しかったよ。

おかえりなさい6年生

「6年生が、無事に修学旅行から帰ってきますように・・・」

修学旅行に行く前に、心をこめて書いたメッセージ。
6年生の心に届いたようで、1年生みんなうれしそうでした。

6年生が、修学旅行の話をたくさんしてくれましたね。

やっぱり、1年生は6年生が大好き!

おかえりなさい!6年生。
みんなで待ってたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の合間に

 「今日は午後から雨だよね。」「水泳、できないよね。」 そんな声が5年生から聞こえてきていましたが…。

 午後になっても雨は降ることなく、水泳の授業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 今朝の読書の時間、高学年を対象に読み聞かせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月26日(月)

画像1 画像1
〈今日のこんだて〉
・麦ご飯 ・牛乳 ・ハヤシライス ・フレンチサラダ ・さくらんぼ

 日本では、東北地方、北海道、長野県などが主な産地で、一番多く生産されているのは、山形県です。国内で一番多く作られている品種は「佐藤錦」です。「赤いルビー」とも呼ばれ、今が一番出回る時期です。さくらんぼは日持ちしないため、出回る期間が短いくだものです。また、栽培には手間がかかるため、高い値段がつけられます。

〈教室より〉
・ハヤシライスが大人気でした。
・さくらんぼがあまくておいしかったです。
・ハヤシライスとサラダがよく合いました。

ぐんぐんのびるよ!

この土日で、あさがおのつるが、ぐんぐんのびてきましたよ!

くきとはっぱの間に、小さなつぼみもできてきました。
みんな、おおよろこびです。

雨にも風にも負けずに、大きくなってほしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるに変身!

じゃじゃーん!

みごとに、おたまじゃくしからかえるさんに変身しました!

あと1ぴきの金色おたまじゃくしも、無事にかえるになりますように・・・☆≡
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 朝:読書 三校連携挨拶運動 スクールカウンセラー来校
7/4 朝:掃除 PTA登校指導(5年保護者) 巡回相談員来校
7/5 朝:読書 集金日 ALT来校 避難訓練(昼)
7/6 朝:掃除 月曜時間割 アルミ缶回収 読み聞かせボランティア来校(昼)
7/7 朝:掃除 代表委員会(昼) クラブ4 ALT来校 図書整備ボランティア活動日
7/8 社会を明るくする運動推進大会(裾野市民文化センター)13:00〜
7/9 裾野市陸上競技記録会(陸上競技場)9:00〜
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300