最新更新日:2024/04/19
本日:count up207
昨日:250
総数:443692
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

裾野グルメを味わおう *** 小麦まんじゅう ***

 昨日に引き続き、小麦まんじゅうを食べ、昔ならではの味を味わいました。
 塩味のきいたあんこにびっくり!!
「昔は、お砂糖が貴重だったんだね。でも、いつものあんこよりおいしいな。」
「皮がもちもちしていて、あんこより皮の方がすきだな。」
「もっと、食べたいから、売っているお店はどこですか。」
と大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野グルメを味わおう ***水ギョーザ(4)***

もちろん、水ギョーザも味わいました。皮がもちもちして、モロヘイヤの栄養たっぷり!しゃきしゃきしているのは、タケノコだと知ってびっくり!!おいしくて、もっと食べたいと水ギョーザファンが増えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみタイム2・4年

 今年最後のいずみタイムでした。お手紙を交換した後、ペアで遊びました。
お兄さんお姉さん相手にドッジボールやサッカーの勝負する子たちや、
縄を回してもらって、一緒に長縄をやったり、こおりおにをやったりする子たちもいました。
教室では、何やら新しい遊びを教えてもらったそうです!
 仲良くなってきたので、これからも遊んでもらえるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

裾野グルメを味わおう ***水ギョーザ(3)***

「すそのん」とも記念写真を撮りましたが、今回は、「すぅちゃん」との一枚を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野グルメを味わおう ***水ギョーザ(2)***

出前授業では、「すぅちゃん」と「すそのん」も参加してくれました。
人気がありすぎて、もみくちゃでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野グルメを味わおう ***水ギョーザ(1)***

 すそのギョ-ザ倶楽部の大平さんをゲストティーチャーにお招きして、出前授業をしていただきました。
 どうして水ギョーザが裾野のグルメになったのか、すぅちゃん誕生の秘密などを教えていただきました。
 裾野の町おこしのためにがんばっている人たちの工夫やエネルギーにふれて、3年生のみんなも前よりずっと裾野が好きになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のいずみタイム(パート2)

カード交換が終わった後は、仲良く遊びました♪

初めての低学年とのペア活動。 
4月から徐々に上級生らしさが光ってきましたね。
5年生へ向けて良いステップが踏めたと思います(^^)/★


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のいずみタイム

今日は最後のいずみタイム。
1年間一緒に活動してくれてありがとうの気持ちを込めて、カード交換をしました。
カードのメッセージを言葉にして読み合うペアもいれば、
ペアの書いてくれた文字をじぃーっと読むペアもいました。

ペア活動はもうないけれど、
学校で会ったときはまた仲良くしようね(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・おろしハンバーグ ・茎わかめのきんぴら ・白菜の味噌汁

茎わかめは、わかめの中心にある茎の部分のことです。
普段食べているわかめと比べて、コリコリとした食感が特徴です。
茎わかめのネバネバした成分は、『アルギン酸』という食物繊維です。
体内の余分な塩分を体の外に出す働きがあるので、高血圧などの病気を予防する効果があります。
また、茎わかめには、ホルモンの材料となり全身の細胞に入って、体を生き生きさせる「ヨード」という栄養素も含まれています。

教室より
・和風のハンバーグもおいしいですね。大根おろしと合っていました。
・茎わかめもきんぴらになると食べやすいです。
・きんぴらもみそしるもおいしかったです。

今日の給食 2月7日(火)

画像1 画像1
・米粉入りロールパン ・牛乳 ・オムレツ ・野菜のペペロンチーノ ・クリームスープ

今日のパンは、米粉が入っていて少しもっちりした食感になっています。
米粉とは、米を細かく粉末にしたものです。
米から作られる粉には、上新粉や白玉粉などがあります。
これらはお米の種類によって分けられます。
普段私たちが食べている「うるち米」から上新粉ができます。
お赤飯やお餅などに使われる「もち米」から白玉粉ができます。
お米の種類によって、できる粉の特徴が変わるのです。
普段食べているお米や、今日の米粉は静岡県で作られたものです。

教室より
・にんにくの香りは食欲そそられます。
・パスタは人気です。ブロッコリーもしっかり食べられました。
・スープもスパゲッティも人気でした。あたたかくておいしかったです。

ほんもの体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほんもの体験として、飛龍高校の皆さんが「飛龍太鼓」の演奏をしてくださいました。

大きな太鼓から小さな太鼓まで、実に見事なチームワークで叩きます。
息がぴったりで、見ているものが皆演奏に引き込まれました。
音の迫力と振動。
身体まで揺れているような感覚です。

子どもたちは、あこがれのまなざしで見つめ、演奏に聴き入っていました。
少しだけ体験させてもらえたので、3枚目だけは6年生です。

飛龍高校の皆さん、本当にありがとうございました。

今日は「太鼓」の日!

今日の6時間目に、飛龍太鼓(高校生)の皆さんが、「ほんもの体験授業」の一環で、太鼓の演奏を披露してくれました。

初めて和太鼓を見る子や、「ドンッ!」という生の音にびっくりする子もいて、全員が演奏を夢中になって見ていました。

その中で、5、6年生の子どもたちは、実際に太鼓を打つ体験をさせていただきました。
残念ながら全員ではありませんでしたが、貴重な経験だったのではないでしょうか。

飛龍太鼓の皆さん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のいずみタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のいずみタイムは、6年生から1年生に読み聞かせをしました。

この日のために絵本を選んで、練習をしていた6年生。
ちょっぴり緊張しながらも、1年生に一生懸命読んでいました。
絵本を見つめる1年生の真剣なまなざしも素敵ですね。

思えば今の6年生も、5年前は1年生。
お兄さん、お姉さんに読み聞かせをしてもらったことを覚えているのかな・・・。

今日の給食 2月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・わかさぎの唐揚げ ・葉大根のごま和え ・味噌汁 ・みかん

今日は6年1組の児童が家庭科の時間に作成した献立です。
『テーマは“和食JPA”です。旬の食材を取り入れ、栄養バランスのよい、おいしい献立を考えました。』とのことです。

6年生は栄養バランスだけではなく、いろいろな思いを込めて献立作成しました。
今日もとてもおいしそうな献立が登場しました。

教室より
・わかさぎ旬ですね。かりっとしておいしいです。
・6年生すごいですね!おいしかったです。
・だいこんの根も葉も味わいました。

職員室より
・わかさぎの唐揚げが給食でいただけるとは!うれしいですねえ。
 6年生でこういう献立を考えられるのはたいしたものですね。


2月3日 節分だ!鬼をやっつけよう!!

 2年生の時は、佐野原神社の豆まきに参加しましたが、今年は、教室で自分の中の悪い鬼をやっつけました。北北東の方を向いて、恵方巻きっぽい物もしゃべらずに食べきりました。
 それぞれがやっつけたい鬼をやっつけて、来週からは、みんな福男、福娘!良い4年生になれるように日々がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 節分 豆まき

どの子もみんな、豆を手に入れることができました!!
みんな心の鬼を追い払い福を呼び込み、よい一年になるといいですねっ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 節分 豆まき

豆まき開始!!
どの子も、豆をとろうと必死に呼んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 節分 まめまき

2月3日、佐野原神社の豆まきに参加しました。
豆をまく前にユルキャラたちに会うことができ、とてもうれしそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の日常 その15〜今日は節分〜

今日は5年生の教室に鬼が出現!?

「福はうちー!」「鬼はー外ー!」
「とにかく追い出せー!!」

子どもたちの元気な叫び声が、学校に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月3日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・いわしのみぞれ煮 ・野菜の磯香和え ・けんちん汁 ・福豆

2月3日は節分です。節分とは、季節を分けるという意味があります。
この日は、冬に別れをつげて春を迎えるために、全国各地で、悪魔を追い払う、いろいろな儀式が行われます。
「1年間、まめに過ごせますように」という願いをこめて豆をまき、その豆を自分の年齢の数だけ食べます。
2月3日は昔の暦でいうと、大晦日にあたるので、明日から始まる新しい年の分として、自分の年よりも、一つ多く豆を食べる地域もあります。
また、いわしの頭をひいらぎの枝にさして家の入り口に立てて鬼が入って来ないように願う習慣もあるそうです。

教室より
・豆に大喜びでした。大事そうに食べていました。
・いわしは骨もやわらかくて食べやすかったようです。
・魚と野菜がおいしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 朝:運動 普通日課5時間  雪遊び(いずみ)  PTA下校指導(2年)
2/11 祝日(建国記念の日)
2/12 お休み
2/13 朝:読み聞かせ(最終回)  巡回相談員  夢と希望を育む教育推進 会2(コミセン)18:30
2/14 朝:学級裁量  購買個人注文日  アルミ缶回収  PTA登校指導(4年)
2/15 朝:読書  ALT、 巡回相談員  学び場 15:00〜15:45   ベルマーク整理(1年)
2/16 朝:読書  年長児学校参観  ALT  東小をきれいにする会

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300