最新更新日:2024/03/19
本日:count up18
昨日:146
総数:410010
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

3年生:クラブ見学

 3年生はクラブを見学しました。
 「来年の4月からはどのクラブに入ろうかな…?」
 と興味津々の3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:トニー先生と

外国語学習のボランティアとして、トニー先生に来ていただいています。
今日は3年生に天気の言い方、アルファベットの書き方などを外国語活動教室を使って楽しく教えていただきました。トニー先生、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:昔の遊び名人

 10月2日(月)、3日(火)の二日間、3年生は「めざせ!昔の遊び名人!」ということで、地域の方から直接昔の遊びを教えていただきます。子供たちは、紙ヒコーキ、ビー玉、お手玉、折り紙、エコトンボ、ガリガリ君の6つの遊びグループに分かれて、名人から物作りをしたり、遊び方を教えてもらったりします。ビー玉遊びの子供たちは、最初はうまくビー玉をはじけなかったのがやっているうちに上手になりました。紙ヒコーキの子供たちはいろいろなヒコーキの折り方を教わり、自分で作った紙ヒコーキをうれしそうに飛ばしていました。明日も教えてもらい、その後は教えてもらった遊びを互いに紹介し合ったり、他の学年の子にも広げたりしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:体育

3年生の体育の授業です。
グランドと体育館に分かれて実施していました。
ハードル、マット、小型ハードル等の障害物をリズムよく跳びこしながら、速くゴールできるように練習をしていました。回数を重ねるにしたがって、リズムカルになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:社会科見学

 晴天にも恵まれ、路線バスに乗ってマックスバリュベルシティ裾野店に行って来ました。普段見ることのできないバックヤードや新鮮な野菜を保管する冷蔵室にも入れていただき、お店で働く人たちがお客さんに来てもらえるように工夫したり努力したりする様子を見ることができました。自分で買い物する活動も行い、おうちの人に頼まれた品物をグループで探しながら笑顔で買っている姿も見られました。マックスバリュベルシティでは親子で社会科見学ができるようなイベントも行っているようなので、また参加してみるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:着衣泳

今日は1・3・5年生が着衣泳をやりました。
3年生は授業の中で、衣服を着てみて泳ぎました。とても、重く感じたのか、なかなか前に進まない様子でした。その後、ペットボトルを使って、できるだけ体を浮かせるようにしてみました。海や川に入ることもあると思います。今日の学習を覚えておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:こん虫を調べよう

3年生の理科の学習です。モンシロチョウの体のつくりを学習した子供たちが、カブトムシの体のつくりについても学習しました。胸の部分はどこなのか、実際にカブトムシを観察しながら、理由を考え、グループごと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:外国人の方とのふれあい

地域在住の外国人の方が来校され、3年生の子供たちと英語を通してふれあってくださいました。「Do you like 〜 ?」と質問された子供たちですが、「Yes,Ido.」「No,I don’t」と、すかさず答えることができました。子供の反応早いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

富一小のみんなへのお願い!

 富一小でも、先日5年生が田植えを行いましたが、校区のまわりでも田植えが終わった田んぼが多く見られるようになりました。田んぼに張られた水に映った美しい景色を見ながら元気に登校してくる子も多いと思います。
 しかし、毎年この時期困ることがあります。それは、田植えが終わった田んぼの「せぎ板」にさわったり、田んぼの中に入ってオタマジャクシをとったりして、苗が弱ってしまうという農家の方からの電話です。今年もすでに「子どもたちがせぎ板にさわって困る。」という連絡が何件かありました。
 学校でも、子どもたちに、農家の方が朝早くから田んぼに行って、その日の気温や天候を見ながらせぎ板で田んぼの水の量を調節していることなどを教えました。そして、せぎ板には絶対にさわらないことや田んぼに入ったりしないことを約束しました。
 各ご家庭でも、せぎ板のことを話題にしたり、お近くに田んぼがある場合は散歩の途中にこれがせぎ板で米作りに大切な役割を果たしていることなどをお子さんに教えていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物愛護教室でかわいいワンちゃんたちとふれあいました!

獣医さんからは聴診器で犬の心臓の音を聞かせてもらいました。3年生代表の子の心臓の音と聞き比べをして、ウサギやゾウなどにも心臓があって、体の小さい動物ほど心臓の動きが速いことを知ってびっくりしました。また、犬にも盲導犬、聴導犬、介助犬、警察犬、災害救助犬など人間のために働く犬たちがいることも教えてもらいました。いろいろな説明を聞いた後で、子どもたちが楽しみにしていたワンちゃんたちにさわらせてもらいました。犬とふれあいたい時には必ず飼い主さんに聞いてみて、しっかりお願いやお礼を言えることがとても大切なことも学ぶことができました。そして、何よりも動物を飼いたいならば、その動物のことを調べて、命を大切にすることが子どもたちの心にひびいたのではないかと思います。ワンちゃんたちの飼い主さんをはじめ動物愛護教室をご準備して
いただいたみなさん、かわいい9頭のワンちゃんたち、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生春の遠足 まかいの牧場に行ってきました

 富士宮の朝霧にあるまかいの牧場は、遠足に行った21日には、まだ桜が満開でした。
 少し天気が心配されましたが、羊の群れを追いかけたり、牛の乳しぼりを体験したり、元気にアスレチックの遊具で遊んだりすることができました。新しいクラスの友だちと仲良くなる良い一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:習字

 3年生の習字の授業が始まりました。
 学校で初めて習うことになるので、年度はじめは準備・片付けに時間がかかり、字を書く時間がとれないのが現状です。今年は、保護者ボランティアを募ったところ、16名の方が協力してくださることになりました。子供たちの学習環境を整える上で、大変ありがたいです。ボランティアの方、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 身体測定

 新しい年度となって、身体測定が始まりました。
 3年生がスタートです。身長・体重・爪の長さ、視力などを測定しました。多くの職員で対応しました。健康手帳を持ち帰ることがありますので、お子さんと確認していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/31 授業参観+懇談会(高学年)、スクールカウンセラー来校日
2/1 1年体測、PTA拡大総務会
2/2 富中入学説明会、6年交流会、お弁当の日、1年雪遊び遠足
2/5 新1年入学説明会、掃除なし日課
2/6 全学年14:30下校
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343