最新更新日:2024/03/29
本日:count up73
昨日:146
総数:410065
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

6年生 マラソン大会に向けて

6年生がマラソンコースの掃除を行いました。みんなが安全に走ることができるように落ち葉をはいたり、ゴミを拾ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ、4年生!

マラソン大会が近づいてきました。
大きな富士山が、走る子供たちを応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 今日の給食

<今日の献立> 
 米粉入りロールパン・牛乳・さつまいもコロッケ・三色ソテー・クリームシチュー

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)

 今日のコロッケには、浜松市で収穫された「紅はるか」という種類のさつまいもが使われています。紅はるかは、うなぎの頭や骨などの食べられない部分が入った肥料を使って育てられるため、さつまいもの成長が良く、おいしいさつまいもに育ちます。

画像1 画像1

11月20日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さけの塩焼き・野菜の昆布和え・道産子汁

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)
 豆腐(裾野市)                                                    

 今日の給食は、北海道の郷土料理である「道産子汁」でした。道産子汁とは、じゃがいも、たまねぎ、とうもろこし、にんじん、牛乳、バターなど、北海道でとれる食材をたくさん使った体の温まる汁物です。牛乳やバターが入ることで、こくが出て、味もまろやかになります。
画像1 画像1

確実に覚えよう!

4年生、漢字大会に挑戦です。学習した漢字は、確実に覚えるようにしましょう。次は、計算大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 今日の給食

<今日の献立> 
 平うどん・牛乳・カレー南蛮・かみかみスナック・ヨーグルト

<今日の地場産物>
 さつまいも(裾野市)
 根深ねぎ(裾野市)

 カレー南蛮は、明治時代に大阪のそば屋が売り出したのが始まりです。カレー南蛮の具材であるねぎを、当時は「南蛮」と呼んでいたことから、「カレー南蛮」という名前がついたそうです。
 1年生も、うどんを上手にからめて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・酢豚・たまごスープ

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)

 お酢に含まれるクエン酸は、体の中にたまった疲れのもとである乳酸を分解する働きがあるため疲労回復に効果的です。今日の給食は、豚肉と一緒に、にんじんやたまねぎ、たけのこ、ピーマンなどの野菜をたくさん使って作りました。

画像1 画像1

4年生:ごんぎつね

 今日は4年3組で「ごんぎつね」の授業が行われました。
 学校職員は授業の進め方等についての研修を年に数回実施しますが,今日は4年生でした。友達の発表をしっかりと聞き、みんなで課題解決に取り組む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 今日の給食

<今日の献立> 
 ツナマヨトースト・牛乳・ポトフ・小松菜とベーコンのソテー

<今日の地場産物>
 キャベツ(裾野市)
 にんじん(裾野市)

 今日のツナマヨトーストは、給食室で手作りしました。子供たちに好評で、どのクラスも完食してくれました。
 マヨネーズはスペインで生まれた調味料で、卵、サラダ油、数種類の調味料だけで作ることができます。醤油や味噌、ケチャップなど、他の調味料との相性も良いのでいろいろな料理に使われますが、油がたくさん入っているので食べ過ぎには注意してくださいね。
画像1 画像1

そばの収穫 その2

みんなでがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そばの収穫 その1

そばの収穫に行ってきました。JAの方のお話によると、ちょっと鹿の被害を受けてしまったようで、収穫量が減ってしまったとか・・・。
それでも、4年生、みんなで収穫をがんばりました。12月に試食会を予定しています。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足週間

 今日から、かけ足週間が始まりました。
 中休みの時間を使って、5〜7分間走ります。
 9回程度予定されていますが、練習に参加できるように体調管理をお願いします。
 また、今日はカード忘れやカード不備等で参加できない児童が35名ほどいました。
 ご家庭で見届けをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソンコース

 明日からマラソン大会に向けてのかけ足練習が始まります。
 グランドから道路に出ていく坂道で、大きな石が出ていて、走りにくい状況でした。
 そこへ、地域の方が、石を取り除いてくれました。地域のボランティアの方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバザー

体育館では、PTA役員の皆様がバザーの運営をしてくださいました。大勢の方が関わってくださっていただき、大繁盛でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子のつどい 3

開会式、閉会式では、児童会運営委員の子供たちが、劇やクイズで、この行事を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富っ子のつどい 2

 他のクラスの子供たち、保護者、地域の方々と、遊びを通して交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子のつどい 1

今日は富っ子のつどいがありました。
各クラスで、アイディアを出し合い、今日の日を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 今日の給食

<今日の献立> 
 麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ごぼうサラダ・福神漬

 ごぼうは、秋から冬が旬の野菜です。ごぼうに含まれる食物繊維は、腸を掃除して便秘などの病気を防いでくれる働きがあります。
 給食の時間には、全校へ向けて給食委員会の児童が料理や栄養についての放送を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 今日の給食

<今日の献立> 
 高菜チャーハン・牛乳・ぎょうざ・おこげ入り中華スープ

<今日の地場産物>
 根深ねぎ(裾野市)

 今日は、給食室の釜で高菜チャーハンを作りました。高菜は中国から伝わった野菜で、日本では九州地方での生産が盛んです。漬け物として食べるだけでなく、チャーハンに加えたり、おにぎりを包んだり、様々な食べ方があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・肉みそおでん・野菜の磯香あえ

<今日の地場産物>
 こんにゃく(裾野市)
 さといも(裾野市)

 11月8日は「いい歯の日」です。丈夫な歯をつくるためには、よく噛んで食べることが大切です。きのこ類などの繊維が多い食べ物や、噛み応えのある根菜を献立に取り入れると、噛む回数も増えやすいです。
 今日の肉みそおでんのように、食材を大きく切ることも、よく噛む練習になるのでおすすめです。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/31 授業参観+懇談会(高学年)、スクールカウンセラー来校日
2/1 1年体測、PTA拡大総務会
2/2 富中入学説明会、6年交流会、お弁当の日、1年雪遊び遠足
2/5 新1年入学説明会、掃除なし日課
2/6 全学年14:30下校
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343