最新更新日:2024/03/19
本日:count up6
昨日:146
総数:409998
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

4月28日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・親子煮・ほうれん草のごま和え・清見オレンジ

 清見オレンジは、2月から4月が旬の果物です。清見という名前は、誕生の地である静岡県の興津にある清見潟と、それを見下ろす清見(せいけん)寺というお寺からつけられました。温州みかんとオレンジをかけあわせた品種なので、皮はオレンジの香り、果肉はみかんに似た味がします。とてもジューシーで、甘さと酸味のバランスが良い果物です。

画像1 画像1

4月27日 今日の給食

<今日の献立>
 うどん・牛乳・うどん汁・かみかみスナック

<今日の地場産物>
 根深ねぎ(裾野市)

 今日の給食は、かみかみスナックでした。よく噛んで食べると、唾液がたくさん出るため、消化が良くなったり、頭の働きが良くなったりします。ひとくち30回噛むことを意識しながら食べられると良いですね。

画像1 画像1

4年生 運動会練習

 4年生の運動会練習の様子です。
 体育館でビデオを見ながら、動きを練習していました。
 まずは、動きを覚えることからですね。子供の中には、家の中でも練習している子がいるのでは…と思いながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 今日の給食

<今日の献立>
 たけのこごはん・牛乳・さばの生姜煮・豆腐汁

<今日の地場産物>
 たけのこ(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 今日は、月に一度の「ふるさと給食の日」です。ふるさと給食の日には、わたしたちの住んでいる静岡県や裾野市でとれたものや、作られた食材を使って給食をつくります。今日は、裾野市でとれた旬の食材である「たけのこ」を使って、「たけのこごはん」を給食室で炊きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で食べると、楽しいね!

画像1 画像1
4年生は、社会科見学を6月に予定しているので、先日は学校で
お留守番をしました。
「せっかくだから、外でお弁当を食べよう。」ということになりました。
お弁当とレジャーシートを持って、グランドへGO!
「こんなに楽しいお弁当の時間は初めて!」
「また、みんなで外で食べたいね。」
笑顔いっぱいの4年生でした。

文章から想像しよう!

画像1 画像1
国語の授業では、物語文「白いぼうし」を読み込んでいます。
なぞがいっぱいの、この物語。
なんでだろう?どうしてかな?
なぞを解いていくために、教科書の文章をしっかりと読み込み、
ヒントとなる言葉を見つけていきます。

4月25日 今日の給食

<今日の献立>
 玄米入り角型食パン・牛乳・鶏肉のマスタード焼き・豆のソテー・コンソメスープ

<今日の地場産物>
 玉ねぎ(裾野市)

 ひよこ豆は、7mm〜13mくらいの薄黄色の豆です。形がひよこの格好に似ていることから、名前がつけられました。ひよこ豆は、乾燥した気候を好むため、日本での栽培は向きません。そのため、他の豆と比べて馴染みが薄い食材でしたが、最近では缶詰や水煮などに加工したものがお店にも並ぶようになり、身近な食材になりつつあります。

画像1 画像1

3年生春の遠足 まかいの牧場に行ってきました

 富士宮の朝霧にあるまかいの牧場は、遠足に行った21日には、まだ桜が満開でした。
 少し天気が心配されましたが、羊の群れを追いかけたり、牛の乳しぼりを体験したり、元気にアスレチックの遊具で遊んだりすることができました。新しいクラスの友だちと仲良くなる良い一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:習字

 3年生の習字の授業が始まりました。
 学校で初めて習うことになるので、年度はじめは準備・片付けに時間がかかり、字を書く時間がとれないのが現状です。今年は、保護者ボランティアを募ったところ、16名の方が協力してくださることになりました。子供たちの学習環境を整える上で、大変ありがたいです。ボランティアの方、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 今日の給食

<今日の献立>
 麦ごはん・牛乳・八宝菜・わかめスープ

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 たまねぎ(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 八宝菜は中国料理のひとつで、様々な材料を合わせた炒め物です。「たくさん(八)宝物(宝)を集めて作ったように、おいしくて珍しい料理(菜)」という意味で、八宝菜と呼ばれるようになったそうです。野菜は加熱することで嵩が減るので、八宝菜のような炒め料理は、野菜をたくさん食べたいときにおすすめです。

画像1 画像1
画像2 画像2

遠足で富士山こどもの国に行ってきました〜その4〜

くもの巣ネットに、アスレチック。
たくさん遊べてよかったね。
お弁当もおいしかった〜。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足で富士山こどもの国に行ってきました〜その3〜

ターザンロープをやったり、木登りをしたり。
それから、草原の迷宮を制覇したり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足で富士山こどもの国に行ってきました〜その2〜

馬にえさをあげたり、アスレチックをやったり。
とっても楽しそう。
今日、遠足にこられてよかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足で富士山こどもの国へ行ってきました!〜その1〜

天候が心配でしたが、2年生の元気で吹き飛ばしました!
楽しみにしていた遠足。
力いっぱい遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足(彫刻の森美術館)

 5年生は、遠足で彫刻の森美術館に行ってきました。天候にも恵まれ、暖かい気候の中、気持ちよく活動することができました。
 ピカソをはじめ、世界的に有名な芸術家の作品がたくさんあり、子供たちは芸術の目を肥やすことができました。
 また、一日を通してグループ活動をしたことで、ルールや時間を守り、自分たちで声を掛け合って行動することも学びました。この経験を、10月の高原教室に生かしていけるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 今日の給食

<今日の献立>
 マーガリン入り渦巻き型パン・牛乳・チリコンカン・マカロニサラダ・りんごゼリー

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)

 チリコンカンとは、アメリカ合衆国の国民食のひとつで、炒めたひき肉とたまねぎに、トマトやいんげんまめを加えた煮込み料理です。ケチャップやウスターソース、塩こしょうで味をつけた、シンプルな味です。
 今日の給食は、いんげんまめの他にも大豆が入っていましたが、完食のクラスが多かったです。
画像1 画像1

運動会 抽選会

 今年の運動会は2色対決です。
 朝会の後、各クラスの代表者がステージ上で、色旗を引きました。様子を見守る子供たちの表情も緊張感でいっぱいでした。チームが決まりましたので、各色ごと、団結して、勝利を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 朝会(任命式)

 1学期の任命式が行われました。
 児童会計画委員、委員会委員長、学級委員が紹介され、校長先生から任命書をいただきました。校長先生からは、「今からが大事です。任命された人だけでなく、全校のみんなが協力していくことが大切です。」というお話がありました。
 よいよい富一小を創っていくのは、みんなの力ですね。
画像1 画像1

4月19日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・さばのから揚げ・ひじきの炒め煮・キャベツのみそ汁

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)

 今日は、春キャベツを使ってみそ汁を作りました。春キャベツは、冬キャベツに比べて丸い形をしており、巻きがゆるいのが特徴です。葉がみずみずしく、やわらかい食感なので、サラダなど生で食べるのもおすすめです。

画像1 画像1

昼の読書

 PTA総会でお伝えしたように、今年は日課の中に昼読書を位置づけています。
 ふだんから、読みかけの本を用意していくように子供たちには話をしています。画像は、今日の2年生の様子です。どんな本を読んでいるのか、ご家庭でも話題にしていただくとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/8 成人の日
1/9 1年体測、1・3年起震車体験、お弁当の日
1/10 2年体測、クラブ有り日課、下校14:30
1/11 集金日、特別日課、定着度テスト、スクールカウンセラー来校日
1/12 3年・5・6組体測、クラブ、3年クラブ見学、PTAベルマーク整理
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343