最新更新日:2024/04/23
本日:count up10
昨日:125
総数:412794
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

給食室:大掃除

昨日で2学期の給食が終わりました。
給食室も大掃除をするため、5人の給食員さんが、朝から張り切っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生:市成人者祝賀駅伝大会に向けて

薄暗い画像ですみません。
5・6年生で市成人者祝賀駅伝大会に出場する子供たちを集めての事前指導の様子です。今年は、職員が各コースを下見に連れていくことができないので、担当職員が撮影したビデオを見せて、イメージトレーニングをしました。冬休み中、可能な範囲で下見に連れていっていただければと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生:お別れ会&お楽しみ会

1年生は3時間目にお別れ会をやっているクラスとお楽しみ会をやっているクラスがありました。明日で2学期が終わりですが、この時期に、転出する児童が全校で5名います。新しい学校にも早く慣れて活躍してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:音楽&外国語活動

5年1組は、音楽室で卒業式で歌う歌の練習をしています。
5年2組は、「What subject do you like?」の会話文をペアを作って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:紙はんが

3年生の図工の様子です。
紙はんがに取り組んでいます。印刷は教師の手でやることが多いです。
どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
1月の授業参観で見ていただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食もりもり1年生

2学期最後の給食、1年生の様子です。
1年生は、寒い朝でも、グラウンドをよく走っているためか、よく食べます。

明日はお弁当の日です。保護者の皆様、忘れないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 クリスマス献立

<今日の献立> 
 黒糖入り渦巻き型パン・牛乳・もみの木型ハンバーグ・ミックスベジタブルソテー・ポトフ・クリスマスケーキ

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)

 今日の給食は、クリスマス献立でした。もみの木型ハンバーグやクリスマスケーキなどでクリスマスの雰囲気を作りました。子供たちは楽しみながら食べている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 冬至献立

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・たらのゆず味噌がけ・煮浸し・かき玉汁

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)

 12月21日は「冬至」です。冬至とは、1年で最も日が短く、夜が長い1日のことです。この日にカボチャを食べたり、ゆず湯につかったりすると風邪をひかないと言われています。ゆずには疲れを癒してくれる効果のあるクエン酸や、皮膚や血管を丈夫にしたり、肌を美しくしたりするビタミンCが豊富に含まれています。

画像1 画像1

3年・なわとび

先週、なわとび教室がありましたが、今年は、例年よりも早く、なわとびカードを渡します。寒さに負けず、この冬はなわとびの技を覚えながら、体力アップをしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回 ふるさと学級「熱気球」4

熱気球上空から、グラウンドに子供たちを撮影しました。なかなか、撮れない映像です。最後に代表の子供たちが、講師の方に感想とお礼の言葉を述べて終わりました。
参加した子供たちにとっては、貴重な体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回 ふるさと学級「熱気球」3

360度、見渡せる空中で、子供たちは(職員も)驚きいっぱいの表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回ふるさと学級「熱気球」 2

5・6年生児童72名が、4・5人ずつ乗車(乗球?)し、20〜30mぐらいの高さまで連れていってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回 ふるさと学級「熱気球」1

今日は第5回ふるさと学級が行われました。今日は御殿場で熱気球を持っておられる方を講師にお招きしての「熱気球体験」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 さくらごはん

<今日の献立> 
 さくらごはん・牛乳・さばの生姜焼き・ほうれん草の炒め物・味噌けんちん汁

<今日の地場産物>
 里いも(裾野市)
 大根(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 根深ネギ(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 今日は、給食室でさくらごはんを炊きました。さくらごはんとは、具の無い炊き込みご飯のことで、米に醤油や酒を加えてつくります。炊きあがったごはんの色が、淡い桜色に見えることから、静岡県西部を中心に「さくらごはん」という名前で親しまれています。

画像1 画像1

地域の方に感謝する会(もちつき)を行いました。

 田植え、稲刈りと大変お世話になった地域の方に感謝する会を行いました。もちつきの合間を見ての会でしたが、米についての発表を行ったり、感謝の手紙を手渡したりと、子供たちなりにこれまでの感謝の気持ちを精一杯に表すことができました。来年の5年生もこの貴重な体験をさせていただければと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:書き初め

3年生も書き初め練習が始まりました。
3年生は、初めての書き初めです。字の練習よりも、準備・片付けに時間がかかります。
冬休み中に、家庭で練習をしますが、保護者の方が様子を見ていただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 ソフトめん

<今日の献立> 
 ソフトめん・牛乳・ミートソース・小松菜とベーコンのソテー・型抜きレアチーズ

 ソフトめんの本当の名前は、「ソフトスパゲティ式めん」です。給食の主食がパンだけだったころ、主食の種類を増やそうという思いから1960年代に学校給食向けに開発されたのが始まりです。ソフトめんは一度蒸してから茹でるのが特徴で、うどんやそうめんと比べてのびにくく、消化もよいです。

画像1 画像1

なわとび教室 2

小助さんのパフォーマンスを見ている時の子供たちの表情です。目がきらきらしている子がたくさんいました。生のパフォーマンスを見て、子供たちなりに感じるものがあったと思います。今年は、例年よりも早めに「なわとびカード」を子供たちに配布します。意欲につながってくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび教室

今日は「なわとび教室」がありました。
これは、裾野市教育委員会の事業「ほんものとふれあう学習事業」の取組の一つで、講師に、なわとび小助(生山ヒジキさん)をお迎えして実施しました。
中休みを使って、全校児童にパフォーマンスをしてくれました。五重跳び、はやぶさ跳び等の技術を笑いを入れながら、子供たちに披露してくれました。3時間目から5時間目にかけては、1〜3年生まで1時間ずつ、子供の実態に合わせて指導してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 ブロッコリー

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・ポークカレー・野菜のおかか和え・福神漬け

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)

 ブロッコリーは、全国的に広く栽培されており、一年中お店で買うことができますが、冬が旬の野菜です。ブロッコリーのぶつぶつした緑色の部分には、たくさんの花のつぼみが集まっています。このつぼみには、ビタミンCや葉酸、鉄、食物繊維が豊富に含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
12/21 お弁当の日
12/22 2学期終業式、特別日課、下校11:40
12/23 天皇誕生日、冬休み開始(1月4日まで)
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343