最新更新日:2024/03/29
本日:count up55
昨日:146
総数:410047
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

10月7日 目の愛護デー

<今日の献立>  
 ひじきごはん・牛乳・いかの照り焼き・じゃがいもの味噌汁・ブルーベリーゼリー

 10月10日は「目の愛護デー」です。10を二つ並べて、横並びにしたときに、眉と目の形に見えることから名付けられました。
 そこで今日の給食は、いかやブルーベリーといった目に良い食材を使って作りました。いかに含まれるタウリンは、目の疲労回復に役立ち、ブルーベリーに含まれるアントシアニンは、目の疲れを和らげる効果があります。

画像1 画像1

10月6日 中華めん

<今日の献立> 
 味噌ラーメン・牛乳・揚げシュウマイ・にらたま炒め

 中華めんは、うどんと同じ小麦粉から作られますが、色も食感も全く違います。それは、中華めんには鹹水(かんすい)が使われているからです。鹹水の働きによって、生地が黄色く変わったり、コシが強くなったり、めんが縮れたりし、中華めんができるのです。

画像1 画像1

キッズステーション

懇談会が開かれている間、お子さんをボランティアの方とPTA拡大総務の方にみていただきました。ありがとうございました。
ボランティアをやっていただける方が減っています。また、次回(1月に実施)の懇談会の時に呼びかけていただきますので、ご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会

今日は低学年と5・6組の授業参観日でした。
各学年、学級で工夫した授業を見ていただけたと思います。
授業でのお子さんのあらわれについて、ご家庭で話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

6年生の修学旅行が19日(水)20日(木)に行われます。
6年生の廊下にスローガンが開示されています。
引き続き、体調を整えるように、ご家庭でも心がけてください。
画像1 画像1

図書館ボランティア

週に2回、図書館ボランティアの方が図書室の環境整備や、子供たちの読書意欲を高まるようにしおりを作ってくださったりと大変お世話になっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

5年生 ミシンボランティア

今週と来週、5年生は家庭科の時間にミシン縫いの授業がありますが、保護者の方に協力をお願いし、ボランティアに来ていただきます。
今日は5年2組の子供たちのため、5名のお母さんが助けてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 巨峰

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・親子煮・野菜の磯香和え・ぶどう

 巨峰は6月頃からお店にならび始め、8月から10月がおいしい食べ頃の時期になります。大粒で甘い巨峰は、人気があったようです。
 3年生の教室では、地域の名人と会食していました。会話も弾み、楽しい給食の時間となったようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

雑巾をいただきました

昔の遊び名人の地域の方から、雑巾50枚いただきました。
雑巾が真っ黒になるまで、隅々まできれいにしたいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 昔の遊び名人来校

8月末に3日間、3年生の子供たちに昔の遊びを伝授してくださった、地域の名人の皆様が来校されました。
3年生の子供たちは、名人から教わったことを友達に教えたり、みんなで遊べるように工夫したりと、その後の活動を見ていただきました。名人からほめられた子供もいて、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月 朝会

今朝は朝会がありました。

新しい音楽委員会の子供たちの指導のもと、「勇気100%」を歌いました。
その後、新しい児童会運営委員、委員会の委員長、学級委員への任命、統計グラフ、理科研究・工夫創作展、読書感想文コンクールで入選した子供たちへの表彰が行われました。

校長先生からは、2学期に入ってみんなががんばっていてうれしいこと「挨拶、靴箱の靴、やさしさの木」もっとがんばってほしいこととして「外部の人への挨拶、トイレのスリッパ」についてのお話がありました。

実りの秋の季節です。一人ひとりが、活躍できる10月にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科遠足に行ってきました!

2度の雨天延期で残念な思いをした2年生ですが、今日は晴天に恵まれ、無事に生活科遠足に行ってくることが出来ました。須山浅間神社の見学や、水ヶ塚公園の散策を通じて、富士山に対する理解や親しみの気持ちを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい委員会

昨日、第1回目の後期の委員会活動があり、仕事の確認、分担決めなどを行いました。
今朝から実質的な活動となりました。
給食委員会、図書委員会は昼の放送内容を練習し、放送に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 揚げパン

<今日の献立> 
 シナモン揚げパン・牛乳・ポークビーンズ・三色ソテー

 揚げパンは昭和20年代半ば、東京都大田区の学校給食から生まれました。固くなったパンをどうやったらおいしく食べられるか考え、油で揚げたパンに砂糖をまぶして、病気で学校を休んだ児童へ届けさせたのが始まりです。
 今日は給食室で、シナモン揚げパンに調理しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 さんまの蒲焼き

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さんまの蒲焼き・切り干し大根の炒め煮・卵入り味噌汁

 さんまは秋を代表する魚の一つで、北の海から南下をはじめ、銚子沖に来たときが一番あぶらがのっていておいしいといわれています。今日は、旬のさんまを蒲焼きに調理しました。

<教室より>
 ・お魚がおいしかったです。甘じょっぱい味が食欲を増進させますね。
 ・始め魚を減らした子が、食べてみておいしいと増やしにきました。
 ・切り干し大根は意外と好きな子が多いです。

画像1 画像1

1年 体重測定・爪検査、視力検査

1年生は体重測定・爪の長さ検査・視力検査を行いました。
10月10日、目の愛護デーにちなんで、今週・来週は各学年ごと視力検査を行います。
体重測定は2年生以上は家庭で測定することが基本となっています。家庭で測定しましたら、7日までに学校へと持ってくるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 市内音楽会練習

10月に入りました。
4年生は、8時の始業前の時間帯を使っての練習が始まりました。
あと3週間で本番です。集中して練習の取り組み、よりよい合奏・合唱へと仕上げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 クラブ決め

9月30日(金)にクラブがありました。
今年度から3学期制となっていますが、クラブ・委員会等は活動回数の関係で、前後期制となっています。
6年生にとっては、これが最後のクラブとなります。同じクラブの友達と仲良く活動できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさしさの木 広がっています

 児童会の子供たちが呼びかけている「やさしさの木」にたくさんの葉がついています。
 学校中にやさしさがあふれるようになってきた気がして、うれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学

マックスバリュー、ベルシティー裾野店に見学に行ってきました。店内やバックヤードの詳しい説明を一生懸命メモしながら、スーパーマーケットのひみつを学んできました。これからの学習に生かしていきます。傘を一度もささずに行ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
10/10 体育の日
10/11 お弁当の日、朝:読み聞かせ、NOメディアデー、1年焼きいも大会、5年稲刈り、4年生活習慣病健診
10/12 富っ子タイム(昼休み)
10/13 PTA理事会、学年部会
10/14 クラブ、SC来校日、薬学講座(5年)
10/15 富岡地区青少年健全育成大会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343