最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:139
総数:412417
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

陸上記録会に向けて

10日(日)に裾野市陸上競技記録会が陸上競技場で行われます。
それに向けて、参加児童は始業前の時間を使って練習をしています。
慣れない種目も練習を重ねれば、コツを覚え、力を発揮できるようになるでしょう。
雨が続くこの時期ですが、参加者は当日に向けて、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 食品の3つのグループ

<今日の献立>   
 ご飯・牛乳・鶏そぼろ入り厚焼き玉子・ひじきの炒め煮・夏野菜の味噌汁

<今日の地場産物>
 なす(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 私たちが食べている食品には、様々な「栄養素」が含まれており、体の中でどのような働きをするかで、次の3つのグループに分けることができます。
1つ目は、主に体を作る働きをする食品。
2つ目は、主に熱や力のもとになる働きをする食品。
3つ目は、主に体の調子を整える働きをする食品。
 献立だよりでは、給食に使われている食材を3つのグループにわけて表示しています。私たちが食べている食材がどんな働きをしているのか、ぜひ確かめてみてくださいね。

画像1 画像1

3年 歯磨き教室

学校歯科医の鈴木先生を講師に招き、3年生の歯みがき教室を行いました。
歯のしくみやむし歯になりやすい食べ物・食べ方などについて学んだ後、歯科衛生士の方々にもみていただきながら、ブラッシング指導を受けました。
歯垢染め出し液で赤く染まった歯を、一人一人が鏡を見ながら真剣にみがいていました。児童からは「汚れの残っていた場所がわかった。」「歯ブラシの動かし方がわかった。」などの感想が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 ジャージャー麺

<今日の献立>   
 ジャージャー麺・牛乳・春巻き・ほうれん草のナムル

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)
 
 ジャージャー麺とは、中国北部の家庭料理のひとつです。豚のひき肉と細かく切ったタケノコやシイタケなどを炒めて肉味噌を作り、ゆでた麺の上にのせて食べます。中国では辛めの味付けですが、日本では砂糖などを加えて甘辛い味付けになっています。
画像1 画像1

6月29日 南蛮漬け

<今日の献立>   
 ご飯・牛乳・ししゃもの南蛮漬け・大根の味噌汁・あじさいゼリー

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)
  
 南蛮漬けとは、魚などを油で揚げて、ネギや唐辛子と一緒に酢漬けにした料理のことです。香辛料と油をつかった新しい調理法ということで、外国を意味する「南蛮」という名前が付けられました。

画像1 画像1

6月28日 クルミ

<今日の献立>   
 クルミ入りロールパン・牛乳・照り焼きハンバーグ・ジャーマンポテト・野菜スープ

<今日の地場産物>
 じゃがいも(裾野市)
 玉ねぎ(裾野市)
 
 クルミはナッツ類のひとつで、ビタミンE、ビタミンB6、葉酸、マグネシウム、亜鉛などのビタミンやミネラルを多く含む栄養価の高い食品です。また、コレステロール値をさげたり、血管をしなやかにしてくれるなど、私たちの健康を保つのにも効果的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の過ごし方

 昨日とはうって変わって今日は朝から1日雨でした。
 昼休みに各教室を覗いてみると、クラスで仲良くフルーツバスケットをやっているところがありました。また、リコーダー練習や図書室で読書をしている子供たちもいました。
 雨でも工夫して過ごすことが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 よくかんでたべよう

<今日の献立>   
 ごはん・牛乳・チキンカレー・大根サラダ・福神漬

<今日の地場産物>
 じゃがいも(裾野市)
 たまねぎ(裾野市)
  
 今月の目標である「よくかんで食べよう」に関するクイズを出します。答えてみてくださいね。

 問題 食べる時は何回くらい噛むのが良いでしょうか?
 1,10回   2,20回   3,30回

 正解は、3番の30回です。よくかんで食べるとたくさんのだ液が出て、消化が良くなったり、頭の働きが良くなったり、歯が強くなったりします。普段の食事から、よくかむことを意識できると良いですね。

 今日はカレーも大根サラダも好評で、残食ゼロでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プール

3年生の水泳の授業の様子です。
今日は暑かったので、気持ちがよかったと思います。
子供たちの表情も生き生きとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5・6年生 交通教室

3時間目は4・5・6年生を対象としたものです。
自動車の走行と制動、自動車の死角、自動車の内輪差を体験を通して学習しました。

昨年度は、学校全体で交通事故が2件ありました。事故になっていなくても危険な場面に遭遇した児童はいるかもしれません。また、地域の方から、自転車の危険な乗り方や歩行について連絡をいただくこともあります。ぜひ、今日の学習を生かして、事故のない生活を心がけるように、ご家庭でも話していただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生 交通教室

今日は、交通教室がありました。
2時間目は、1・2・3年生を対象としたものでした。
正しい歩道の歩き方、自動車の走行と制動、飛び出しの危険性について、体験を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足(まかいの牧場)

 心配した天気でしたが、子どもたちのパワーが伝わり、降られずに過ごすことができました。バター作りや乳搾り、おいしいお弁当、小動物のふれあいやアスレチックなど、まかいの牧場で、楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足

遠足で、狩野川西部浄化センター・柿田川公園・裾野市美化センターに行きました。生活で出てしまう排水やゴミのゆくえを知ったり、富士山からの湧き水を見たり、楽しく学びある遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻の森美術館へ(5年生)

 天候が心配された遠足でしたが、雨に降られることなく、最後まで計画通りに活動することができました。午前中は濡れていたため使用できなかったシャボン玉の城(遊具)も午後からは遊ぶことができ、みんな汗を流しながら思いっきり楽しむことができました。仲間との楽しい思い出を、高原教室につなげていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足

天気が心配されていましたが、無事に鎌倉に行ってきました。
自分たちで立てた計画を元に鎌倉市内の寺社仏閣をめぐりました。
修学旅行を意識し、仲間と協力して行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足2

雨に降られることはありませんでしたが、曇り空の一日。
バスではぐったり、すやすやの1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
悪天候により、1年生は三津シーパラダイスに出かけました。
イルカやセイウチのショーに大喜びです。

三津シーパラダイスへの遠足(2年生)

遠足で三津シーパラダイスへ行ってきました。海の生き物をさわってみたり、イルカやアシカのショーを見たりと、楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 ポークビーンズ

<今日の献立>
 角型食パン・ブルーベリージャム・牛乳・ポークビーンズ・ウィンナーとポテトのチーズがらめ

<今日の地場産物> 
 じゃがいも(裾野市)
 玉ねぎ(裾野市)

 今日はポークビーンズについて紹介します。ポークビーンズとは、アメリカの代表的な家庭料理で、白インゲン豆と豚肉をトマトで味付けて作ります。今日の給食には白インゲン豆だけではなく、赤インゲン豆や大豆などのたくさんの豆が入っています。豆が苦手な子も頑張って食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の休み時間も、1年生は先生方をつかまえて、自己紹介をし、その後、サインをもらっていました。校長室は、長蛇の列でした。富一小の先生の顔と名前を何人覚えられたかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
7/1 特別日課、救急法講習会(PTA)
7/4 特別日課
7/5 朝会、1年5・6組体測
7/7 集金日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343