最新更新日:2024/04/25
本日:count up112
昨日:131
総数:413027
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

お別れ遠足(その3) 大仏前に到着

 グループ行動の最終地点、高徳院(鎌倉大仏)に続々と到着。このあと、クラスごとに集合写真を撮って、裾野へ戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足(その2) 江ノ電

 江ノ電に乗車するために鎌倉駅にやってきたグループがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューはメロンパン。ではクイズです。メロンパンナの得意技は、メロンパンチである。○か×か。

前回のクイズの答え:×。コンソメはスープ。ブイヨンは出汁。別物です。

2月25日(火)

今日の献立  「リクエスト献立」
メロンパン・牛乳・ツナマヨオムレツ・いんげん豆のスープ

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
キャベツ(裾野市内)

きょうは、給食委員会が自分たちで調べたことを発表します。
いっしょうけんめい がんばります。しっかりときいてください。
きょうのリポーターは 5年生のR.Tさんです。
テーマは「ツナ」についてお伝えします。

日本でツナ缶が生まれた日を知っていますか?
日本でツナ缶が生まれたのは、世界恐慌(せかいきょうこう)が始まる前の年です。
1928年、静岡県の水産試験場(すいさんしけんじょう)が開発しました。
日本で作ったものを外国で売って、外国のお金を得たり、新しい仕事の機会を生み出すためです。
そこで、ビンナガマグロの油漬け缶を開発しました。
そして、1930年 清水食品が製品化して輸出すると、アメリカで大ヒットしました。
日本のツナ缶の歴史は、何年か知っていますか?
歴史は、なんと184年もあるんです!!
これからも歴史が続いていくと良いですね!

画像1 画像1

お別れ遠足(その1) 鎌倉に到着

 ほぼ予定通りに鎌倉駅前に到着しました。これよりグループ行動開始です。まずは、鶴岡八幡宮を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽〜1年生

クラスにかわいらしい曲が流れています。よく聴いて思い思いの想像画を描いている1年生。みんな違うんです!表現力がとっても豊かです。「せんせ〜い、鍵盤ハーモニカでふいてみてもいいですかぁ」次は楽器で表現です。
画像1 画像1

図工〜4年生

一人一人の個性豊かなゲーム板に、慎重にくぎを打って、まもなくコリントゲームの完成です。
画像1 画像1

水の蒸発を観察

理科で水について学習をしている4年生。今日は中庭で実験と観察です。「わあ、もう曇ってきているよ!」
画像1 画像1

表彰

今日の表彰は紙上美術展と市美術展、そして市アイデア展、市かきぞめ展です。アイデア展では2年生と3年生が学年表彰で、全員で元気な返事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富士山博士になろう集会

今年も児童会の皆さんが、楽しくためになる「富士山博士になろう集会」を開いてくれました。「第1問!富士山の高さは?」「第3問!校長先生は富士山に何回登ったことがあるでしょう?」など、○×クイズで盛り上がりました。でも、残念ながら今年は富士山博士になった富っ子はいませんでした……。最後は校長先生が、この数字に関するあるクイズを出してくれました。お子さんに聞いてみてくださいね。
児童会の皆さん、ありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 NO.7

感謝の気持ちとして、6年生が群読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 NO.6

企画、準備、運営をこなしながら、すばらしい完成度を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食の話題はブイヨン。ではクイズです。ブイヨンとコンソメは、ほぼ同じものである。○か×か。

前回のクイズの答え:○。韓国では、お椀は置いたまま食事をするそうです。

2月21日(金)

今日の献立  「6年生ありがとう献立」
エビクリームライス・牛乳・野菜スープ・チョコのプチクレープ

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
にんじん(市内さの)
キャベツ(市内おおはた)

きょうは、給食委員会が自分たちで調べたことを発表します。
いっしょうけんめい がんばります。しっかりときいてください。
きょうのリポーターは 6年生のR.Sさんです。
テーマは「ホワイトソース」についてお伝えします。

「ホワイトソース」は、クリームソースともよばれているそうです。
バターと小麦粉を色がつかないように炒め、牛乳を加えてのばした白いソースが、もっとも一般的なホワイトソースです。
フランス料理では、「ベシャメルソース」といわれているそうです。
また、「ベシャメルソース」自体には、ふつうはブイヨンを入れずに仕上げるそうです。ブイヨンというのは、ダシのことだそうです。
生クリームも基本的には入れなくて良いそうですが、なめらかさや味に深みを加えるために、少し入れることもあるそうです。
富一小の給食では、生クリームを入れているそうです。
給食員さんたちは、いつもおいしいホワイトソースを手作りしているそうです。

画像1 画像1

6年生を送る会 NO.5

4年生は華麗なダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 NO.4

1年生は、6年生と対決しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 NO.3

2年生は「スイミー」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3年生は「お祭りわっしょい」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 NO.1

6年生入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

今日は空気がいっそう冷たく感じましたが、富っ子は元気になわとびです。いろいろな技を見せてくれました。
画像1 画像1

理科〜5年生

理科大好き5年生。今日も課題解決に向けてみんなで実験して検証。「ん?これでいいのかな〜」と、悩みながらの協同学習です。
画像1 画像1

6送会準備

5年生が中心となって準備を進めてきた6年生を送る会はいよいよ明日。全校が6年生のために心をこめて準備してきました。今日は最後の仕上げです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343