最新更新日:2024/03/19
本日:count up115
昨日:63
総数:409961
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

ドッジボールラリー1年生の部 県で第9位!

1年1組に県第9位入賞の賞状が届きました!県内でエントリーした学校は800校近い数です。市内でベスト10に入った1年生は2校なので、裾野市は強いですね。その中でも富一小は、他の学級学年も30位以内に入りました。「努力と継続」を友達と頑張った成果です!
届いた賞状は、朝運動で校長先生から表彰と紹介をされたあと、中央廊下に飾っていただいて、みんなで「ばんざ〜い!」と喜びました。
みんなで助け合って頑張り合って大きく成長した1年生です。来年はベスト3を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

このあと雨が降ってきてしまった今年度最後の金曜日の昼休み。先生も一緒に遊んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは「ほうとう」。ほうとうと言えば山梨県。では、クイズです。山梨県のB級グルメで、B-1グランプリで優勝した料理とは何でしょう?

前回のクイズの答え:○。ポパイによると「わかめは海のほうれん草」だとか・・・

3月14日(金)

今日の献立  
ご飯・牛乳・ハンバーグ(きのこソース)・野菜ソテー・ほうとう汁

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
 キャベツ(裾野市内)
 にんじん( 〃 )
 根深ねぎ( 〃 )
 油揚げ( 〃 )

早いもので、今年度の給食もあと2回だけとなってしまいました。
そこで、今年度のしめくくりとして、食生活を見直してみましょう。
今月の献立だよりにのっているので見てください。
今から質問をします。自分の食生活について、○△×で答えてください。
1、あなたは、朝・昼・夕の3食をきちんと食べましたか?(5秒まつ)
2、あなたは、食事をするとき、これは主食、これは主菜、これは副菜など、
栄養のバランスを考えながら食べましたか?
3、あなたは、食事の前に 手をきれいに洗いましたか?
4、あなたは、好き嫌いをせずに食べましたか?
または、にがてな食べ物が減りましたか?
5、あなたは、おやつや夜食を食べるとき、食べる時間や食べる量を決めていますか?
6、あなたは、マナーを守って食事ができましたか?

さあ、どうでしたか?
○がたくさんある人は、これからもその調子でたのしく食事をしましょう。
△や×が多かった人は、できなかったことをこれからの目標にして、がんばりましょう。
食べることは、ただおなかがすくから食べるのではありません。
自分の身体を健康に保つため、成長するために必要な栄養をとるため、勉強や運動にがんばれる力をつけるために、食べ物の命をいただいて成り立っています。
感謝の心を大切に、残り2回の給食をいただきましょう。

画像1 画像1

サム先生と〜2年生

「どっぐ!」「たいがー!」と、元気な英語が聞こえてきました。(英語で書かなくてはなりませんでしたね)サム先生の発音を聴いて発音するので、とても上手。
画像1 画像1

授業風景〜6年生

中学校から授業参観に先生方が見えました。落ち着いた発表、友達の話に耳を傾ける様子、さすがの授業態度でした。
画像1 画像1

理科〜5年生

今日は一人1課題ですが、助け合いや教え合いで課題追究が深まります。
画像1 画像1

今日のグランド〜4年生

もうすぐ5年生、ボールを追うフォームも大きく伸び伸びです。
画像1 画像1

今日の話題の栄養素は「鉄分」。鉄分を含む野菜に「ほうれん草」がありますが、それをパワーの源にしているのが「ポパイ」。では、久々にクイズです。ポパイは、わかめを食べてもパワーを発揮する。○か×か。

3月12日(水)

今日の献立  「リクエスト献立」
ごはん・牛乳・アジのかりかり揚げ・切り干し大根のいり煮・豚汁

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
さといも(裾野市内)

きょうは、給食委員会が自分たちで調べたことを発表します。
いっしょうけんめい がんばります。しっかりときいてください。
きょうのリポーターは 5年生の M.N さんです。
テーマは「きりぼしだいこん」についてお伝えします。

きりぼし大根は、冷たい風があの独特の甘さとうま味を作り出します。
太陽の熱と光によって干しあがると、カルシウム・鉄分・ビタミンB1・B2がより多くなり、骨や歯をじょうぶにするカルシウムは、野菜の中でトップクラス。
鉄分も、ほうれん草の3倍近く含まれるようになります。
からだをあたため貧血・冷え性・カゼの予防・動脈こうかの予防にも役立つ冬の食品として非常にすぐれた効果を持っています。
私たちの祖先は、春の干しわかめ、夏の梅干し、秋から冬のつけ物・切り干し大根・干し柿など、四季それぞれのその時の収穫した食品を保存するために、自然の恵みをうまく取り入れながら、実によく考えられてきました。
それがその時期の健康を保つ良い食品になっています。
このような日光を受けた食品は、太陽に当たることが少なくなった人たちには、冬の食べ物として大切なものです。
なので、みなさんもおいしく食べられるといいですね。

画像1 画像1

6年生と

昼休みに6年生に遊んでもらって歓声をあげる1年生。優しいおねえさんおにいさんたちに遊んでもらえるのもあとわずか。最高の笑顔です。
画像1 画像1

3・11

鎮魂の日の今日、お昼の放送で、栄養士さんが震災にまつわる心あたたまるお話を心をこめて読んでくれました。そのあとは、みんなそろっておいしく給食をいただけるありがたさを味わいながら給食をいただきました。
画像1 画像1

体育〜1,2年生

おひさまをいっぱいあびて、元気に体育です。
2年生は、ボールゲームの基本から、1年生は、全員でなわとび検定。
片足跳びが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日は、東日本大震災からちょうど3年目の日です。地震大国に住んでいるいじょう、人事ではありません。自分たちのこととして深く胸に刻みましょう。

3月11日(月)

今日の献立  「リクエスト献立」
ココア入りリングパン・牛乳・かぼちゃとウインナーのグラタン・野菜のイタリアンスープ

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
キャベツ(裾野市内)

2011年3月11日から3年がたちました。
今日は祈りの一日です。
亡くなった多くの方の魂がどうか安らかに、また、たくさんの悲しみを背負いながら懸命に生きている方々のことを思いながら、静かに過ごしましょう。
このあと、東日本大震災で被災した小学4年生の女の子が書いた作文を朗読します。静かに聴きましょう。

画像1 画像1

明日は、3.11。鎮魂の日です。日々の平和な生活に感謝し、被災地の苦労を共に考えましょう。

前回のクイズの答え:福太郎。あんがおいしいですね。

3月10日(月)

今日の献立  「リクエスト献立」
麦ご飯・牛乳・豚肉とたまごのカレー・フルーツゼリーヨーグルト・福神漬け

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
にんじん(裾野市内)
ぶたにく(静岡県内)

3年前の3月11日、みなさんもよく知っているとおり、東日本大震災が起こりました。
今日は、3年前のあの時に、宮城県の小学校で栄養士さんをしていた先生からのお話を紹介します。
「あの大きな地震の直後、小学校には子どもを迎えに来るお家の人が訪れると同時に、避難してくる地域の住民が増えて、夕暮れ時には体育館が立派な避難所になっていました。
緊急の時に備えて食料や簡易トイレ、毛布などが備蓄されていたことは知っていましたが、まさか本当にそれを使う日が来るとは思いませんでした。
その日は停電で情報が少なく、同じ時間に海に近いところで1000年に1度と言われるほどの津波の被害で、地獄絵のようになっていることは、よく分かりませんでした。
大切な人、昨日までの豊かな生活、被災した地域に住む人はもちろんですが、私たちはいろいろなものを失いました。
給食センターも床が一面水につかり、給食を運ぶ車も津波によってつかえなくなりました。
子どもたちのために、みんなで力を合わせてがんばった結果、5月6日から学校給食を始めることができました。
その日は、子どもたちも「今までと同じだね!おいしいね!」ととても喜んでくれました。
震災の後、ほんとうに多くの人の力で給食が作られていることを強く感じました。
失ったものは数えきれませんが、多くの支援の手、人のやさしさなど、得たものの多くあります。」
3年たった今でも、被災地では心の傷を負ったうえに、大変な生活を強いられている人たちがたくさんいます。
私たちにできることは、震災で苦しんでいる人たちのことを忘れないこと、一日でも早く復興することを願うこと、そして、災害で得た教訓を生かすことだと思います。
明日は我が身です。

画像1 画像1

貸し出し最終日

冬休み前に借りておこうと、中休みの図書室がにぎわっていました。あいさつレンジャーさんも借りたいようですね。
かたわらでは、図書ボランティアの皆さんが、今日も朝早くから本を整備してくださっていました。1年間ありがとうございました。これからも楽しく大切に本を読んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

木で工作〜3年生

袋いっぱいの様々な形の木を使って、自分が作りたいものを何でもいいから作ります。オブジェ的なもの、小物入れなどアイデア満載です。
画像1 画像1

あいさつ運動

雪まじりの朝でも元気なあいさつで始まります!あいさつレンジャーも大活躍。
画像1 画像1
画像2 画像2

最終回の富っ子タイム

いつも優しくリードしてくれた6年生のおにいさんおねえさんたちと最後に思いっきり楽しく遊びました。全員で心をこめてお礼を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは、寿太郎みかん。では、三嶋大社で売っているのは「何太郎」?

前回のクイズの答え:×。ハードめんは、ありません。

3月7日(金)

今日の献立  「リクエスト献立」
ちりめん入りわかめごはん・牛乳・静岡おでん・肉まん・寿太郎みかん

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
さといも(裾野市内)
だいこん(三島市)
黒はんぺん(焼津市)

きょうは、給食委員会が自分たちで調べたことを発表します。
いっしょうけんめい がんばります。しっかりときいてください。
きょうのリポーターは 5年生の S.N さんです。
テーマは「寿太郎みかん」についてお伝えします。

静岡ではおいしいみかんの代表ブランドとして知られるようになった「寿太郎みかん」。
もぎたてでも充分おいしいみかんを、12月に収穫してから貯蔵庫で2ヶ月ほど熟成させると、ほどよく酸味がぬけて、おいしさがギュッと出ます。
そんな「寿太郎みかん」は、昭和50年、山田寿太郎さんに発見されたのがはじまりでした。
小ぶりでつやつやした実は、濃厚で糖度も高いのが特徴です。
お口の中にじゅわっと広がる濃厚なうまみと、糖度も高く抜群の甘みになるので、ぜひこのあふれるおいしさを味わって食べてください。
今日の「寿太郎みかん」は、食農教育のひとつとして、JAなんすんが地元の子どもたちにプレゼントしてくれたものです。
これは、子どもたちに地元の特産品をよく知って、大好きになって欲しいとの願いで、4年前から続けられています。
JAなんすんさん、農家のみなさん、ありがとうございます。

画像1 画像1

今日のメニューは「ソフトめん」。ではクイズです。「ハードめん」もある。○か×か。

前回のクイズの答え:ユダの耳。キリストを裏切ったとされる弟子のユダです。

3月6日(木)

今日の献立  「リクエスト献立」
ソフトめん・牛乳・ミートソース・コールスローサラダ・野菜チップス

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
にんじん(裾野市内)
さつまいも( 〃 )
キャベツ( 〃 )

きょうは、給食委員会が自分たちで調べたことを発表します。
いっしょうけんめい がんばります。しっかりときいてください。
きょうのリポーターは 5年生の Y.H さんです。
テーマは「ソフトめん」についてお伝えします。

「ソフトめん」というのは、「ソフトスパゲティ−式めん」といいます。
ソフトめんはうどんに似ていますが、ソフトめんの原料と製法がうどんとはちがいます。
ソフトめんは、学校給食向けに開発されたもので、学校給食用の強力粉で作ります。強力粉にビタミンB1・ビタミンB2を栄養素として加えて強化したものです。
ソフトめんはうどんに比べて伸びづらく、消化がよいです。
むかしの給食はパンだけだったので、学校給食の主食を増やすために開発されたものがソフトめんです。


画像1 画像1

今日の食材は「きくらげ」。別名「木の耳」。元々は、だれかの耳のことをいっていたそうです。さて、だれの耳?

前回のクイズの答え:ビートルズ。

3月5日(水)

今日の献立  「リクエスト献立」
麦ご飯・牛乳・八宝菜・はるさめサラダ

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
にんじん(裾野市内)
キャベツ( 〃 )

きょうは、給食委員会が自分たちで調べたことを発表します。
いっしょうけんめい がんばります。しっかりときいてください。
きょうのリポーターは 5年生の M.N さんです。
テーマは「きくらげ」についてお伝えします。

「きくらげ」はキノコの一種で、枯れた木にできてこげちゃ色で、食べるとコリコリした食感で、おもに中華料理に使われます。
「きくらげ」とよばれる理由は、干したクラゲに食感が似ていて、木に生えるクラゲの意味でつけられたそうです。
また、形が人間の耳に似ていることからついた「木の耳」という別名や、「耳茸(みみたけ)」という別名もあるそうです。
みなさん、きくらげにはどれくらいの栄養があると思いますか?
骨をじょうぶにするビタミンD・カルシウム、便秘などの予防に効き目がある食物せんい、貧血(ひんけつ)に効き目がある鉄分(てつぶん)など、たくさんの栄養分(えいようぶん)がふくまれているので、残したりせずに食べましょう。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
3/19 弁当 変則日課 卒業式準備
3/20 5年弁当 変則日課 修了式 卒業式
3/21 学年末・学年始休業開始
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343