最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:139
総数:412418
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

「ひ」がつくもの

「ひ」がつくものは 何があるでしょう?ひつじ・ひとで・・・ひとみ先生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まてまて かえるくん

1年生がお話の絵を見ながら、台詞を考えています。
そして、班になって、役を分担しています。かえるくん役はだれかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおむし観察中

理科室から歓声があがっています。あおむしを観察中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検の後に

3年生が校区探検の結果を教室でまとめています。
地図を見て、自分がチェックした場所と同じかどうか確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「うんてい」大人気

授業でやっているクラスもありますが、休み時間も「うんてい」は大人気。
当然、毎日保健室には手の皮がむけた富っこがたくさんきます。
でも、皮がむけると、次にまた丈夫な皮ができるので、少しのがまんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦闘中

体育館で変わった競技をしていました。
子どもたちに聞くと「戦闘中」とのこと。体育館一面を使って、ソフトドッジボールを
投げあいます。当たったらそのまま座り、自分を当てた人が当たったら復活できるそうです。運動量がものすごく、みんな真っ赤な顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラタンのぞけば、カボチャが出てきてこんにちは!

5月31日(木) 

今日の献立 
 黒ざとう入りパン・牛乳・かぼちゃとウインナーのグラタン・カレースープ


きょうは「グラタン」です。
グラタンという言葉は、フランス語の “グラッテ”という言葉からきています。
「焼けこげて、小なべにこびりついた部分」というのが、もともとの意味です。
そこから、表面に焦げ目がつくように焼き上げる料理のことを 「グラタン」というようになりました。
きょうのグラタンには、かぼちゃが入っています。
かぼちゃは緑黄色野菜の仲間で、カロテンをたくさん含んでいます。
カロテンには粘膜を丈夫にするはたらきがあり、風邪などの病気になるのを防いでくれます。
また、ガンを予防する働きもあります。
給食室では、約600個のグラタンを手作りしています。
愛情いっぱい 栄養いっぱいの おいしいグラタンを めしあがれ!!

画像1 画像1

朝運動 開始!

運動会も終わり、朝運動のメニューも一新しました。
ドッジボールラリーをする学年、トラックを走る学年と、運動の内容はそれぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離がんばっています

1・3・5年生は運動場を走っています。運動会練習が終わった後も
たくさんの人が8時前から朝の自主トレを続けています。
これが、朝運動のパワーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっと緊張ぎみ

2年生も、運動会が終わっての朝運動はドッジボールラリーです。
ちょっと緊張しているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

声をかけあって

4年生もボールを投げ始めました。声をかけ合って、うまくつなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールラリー

6年生にもなると、投げる球の威力は強力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のイメージは

2組の音楽では、6月のイメージを出し合っていました。
梅雨・かたつむり・虹、それから・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メロデイオン

2年生が音楽でメロデイオンを演奏しています。
隣同士で音を聞き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I love you.I need you.茶茶茶茶〜!

5月30日(水) 

今日の献立 
 茶飯(ちゃめし)・牛乳・さわらの西京焼き・豚汁


きょうのBGMは静岡県の新民謡「ちゃっきり節」です。
きょうは、地元でとれたばかりの新茶を使って「茶飯」を炊きました。
静岡といえば「お茶」。
日本一の生産量を誇る静岡県では、県内のあちこちで、お茶の栽培がされています。
東部地方でも、むかしから栽培されていましたが、ブランドとしては、あまり知られていませんでした。そこで、最近では、富士地区の「冨士山茶(ふじやまちゃ)」、沼津地区の「ぬまづ茶」など、新しい名前をつけて、みんなに知ってもらう努力をしているそうです。ぜひ「裾野茶」も売り出したいですね。
「ちゃっきり節」に出てくる「おとこは〜次郎長〜」の清水次郎長は、子分をつれて富士地区の山を切り開いて耕しました。その頃は川もなく、井戸を掘っても水が出ない荒れた土地を、10年ちかくかかって切り開きつづけ、今の富士市のお茶づくりのもとを作ったそうです。
 日本一のお茶作りには、むかしも今も、たくさんの人たちの努力のおかげでおいしいお茶がいただけるのです。感謝していただきましょう。

画像1 画像1

リレーカーニバルの練習

運動会が終わり、気がつけば6月まであと数日となりました。
運動場では、今週末に行われるリレーカーニバル(4年生以上)の練習が
始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話しタイム

今日の朝活動の時間は「お話しタイム」です。
1年生はそれぞれ運動会でがんばったことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の準備

1年生が畑の草取りをしています。この後、畑をたがやして種まきの準備を
しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山の絵

先日、グランドで構図を考えていた5年生ですが、もう色塗りに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会新聞

6年生が、運動会を題材にした「運動会新聞」を作っています。
どんな新聞ができあがるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 前期始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343