最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:130
総数:412282
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

合唱練習

5年生は、第2音楽室で学年合唱をしています。

体育館でも聞こえるように、大きな声を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

何本ぬけるかな

同じく雨で計画が変更となった6年生、音楽室を借りて学年レクをしています。
競技は「大根ぬき」です。さあ、何本ぬけるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6送会練習

体育館で、3年生は6年生を送る会の練習です。本番まであと3日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝言ゲーム

中央廊下を利用して、伝言ゲームをしました。
天気がよければ、外でのびのび学年集会だった2年生、雨には勝てませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大奮発!今日の給食を動物園の動物たちにプレゼント!でも、ある動物だけ決して食べようとはしませんでした。その動物ってな〜んだ?

前回のクイズの答え:八宝菜→発砲するから

2月18日(月)

今日の献立  
 ごはん・牛乳・いわしのかば焼き・もやしとほうれん草のナムル・みそけんちん汁

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(市内みしゅく)
 ねぶかねぎ( 〃 )
 さといも(市内とみざわ)
 ほうれん草(沼津市)
 とうふ・あぶらあげ(市内みしゅく)
 
きょうは、「いわし君」が来てくれました。
みんなにいいたいことがあるそうですよ。
こんにちは、イワシ君!
「こんにちは。あいさつ日本一の富一小に来ました。
いつもボクを食べてくれてありがとう。
日本人が大好きな魚といれば、マグロだ!とか、ウナギだ!とか言われているけど、きょうは、いわし代表として、イワシてください!!
日本人の健康を支えているのは、じつはボクたちなんだよ。
ボクの体には、質のよいタンパク質と脂質が多く含まれているんだ。
だから、みんなのような成長期の子どもたちには、どんどん食べてほしいんだ。
ビタミンDもいっぱい含まれていて、カルシウムの吸収を助けてくれるから、身長が伸びやすくなるよ。
もっとすごいのは、血液をさらさらにするEPAや、脳の働きや目の働きが良くなるDHAもたっぷりさ!!
栄養面だけじゃなくて、おいしい!!ってことが一番さ。
あの紫式部だって、旦那さんにないしょで、こっそり食べていたんだって!
きょうは、蒲焼きになったボクを、たっぷり味わってね!」

画像1 画像1

今日のかぜ情報

2月18日(月)

今日、かぜで学校を休んだ人は3人、インフルエンザの人も1人います。

朝から冷たい雨が降っていますが、元気に登校できた人が多くて、よかったです。

インフルエンザの流行が終わったような富一小ですが、裾野市内では
今日から新たに学級閉鎖となった学校もあります。

まだまだ、油断はできません。
全校で、春の訪れを感じるまで、うがい・手洗いを続けてください。


画像1 画像1

学校参観(1)

今日も、保育園・幼稚園の年長さんが、学校参観にきました。

1年生の教室で、算数の授業やテストをしている様子を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校参観(2)

年長さんが小学校にきてくれたので、1年生が少しだけおもてなしをしました。
自分の席にすわってもらい、ホワイトボードに何月生まれかを書いてもらいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校参観(3)

1階の突き当たりは、図工室です。
図工室から、にぎやかな音が聞こえてくるので、見学をさせてもらいました。

「園に、おもちゃのかなづちがあるので、興味があるようです。」とは
引率の先生からの情報です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校参観(4)

体育館にやってくると、6年生がダンスをしていました。
その迫力におどろきながら、静かに参観しました。

年長の皆さん、入学するのを待っています。
画像1 画像1

明るさを調べよう

5年生が家庭科の授業で、部屋の明るさを調べています。
「電気をつけると、どれくらい?」「消すとすごく暗いね。」


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食のメニューで、食べると泡になってしまうものって、な〜んだ?

前回のクイズの答え:ポテトサラダ→あのジャンパーはだれだ?高梨沙羅だ!

2月15日(金)

今日の献立  
 ごはん・牛乳・八宝菜・大豆とさつまいもの揚げからめ

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(市内とみざわ)
 キャベツ( 〃 )
 さつまいも(市内みずくぼ)
 ぶたにく(静岡県内)
 いか(焼津市)
 

八宝菜に入っている「うずらのたまご」。
みなさんは、「うずら」を知っていますか?
さて、ここで問題です。
うずらは空を飛べるか?飛べないか? どウズラ?(静岡県東部の方言で「どうでしょう?」の意味)

正解は「とべる!おお、とべる!」です。
うずらは、キジの仲間で、野生のウズラの中には渡り鳥になるものもいます。春から夏にかけて、北海道や本州の北側で結婚して、卵を産みます。
冬になると、暖かい本州の中部から、南側に移動して、冬を越します。
ウズラは、低い木がまばらに生えている草原や、牧草地に住んでいます。
うずらの「う」というのは、草むらのことを指します。
そして、「ずら」というのは、群がるといういみがあります。

画像1 画像1

今日のかぜ情報

2月15日(金)

今日、学校をかぜで休んだ人は全校で2人、インフルエンザの人はいません。

今週は、インフルエンザ0で過ごすことができました。よかったです。
明日から、学校が2日間休みです。
来週は、みなさんが楽しみにしている6年生を送る会があるので、
週末の過ごし方を考えて、月曜日は元気に登校できるようにしてください。

画像1 画像1

うがいがんばろう週間とあいさつリレー

富一小の朝7時30分は、とても元気な「おはようございます!」の声がはじけます。
今週は「うがいがんばろう週間」のよびかけが同時進行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナル伝言板

今日も集中した活動ぶりを見せていた5年生。
自分のイメージを表現するためにはがんばります、という姿勢でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から4年生へ

委員会活動紹介のポスターを作ってくれています。
わかりやすいようにみんなでアイデアを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おへそのひみつ

「おへそのひみつ」はおかあさんと赤ちゃんをつなぐだいじなお勉強。
みんな、真剣な表情で先生のお話を聴いています。とてもいい聴き方ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

おだんごパーティー3

「おーいしい〜!」「きなこくださ〜い。」「これ、持ち帰るんです♪」
楽しい声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

おだんご作りが一段落。そこからは元気いっぱいになわとび大会です。
3年生は、前とび3分間を目標にがんばっています。少しずつ、達成者が増えてきました。ぜひ、達成してから4年生になりましょう!
得意技紹介をした人もたくさんいました。サイドクロス、かけ足二重とびなどなど、アイデア次第で技は無限大ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おだんごパーティ2

こねて丸めるだけですが、力がいるし、なかなかまとまりませんでした。苦労して作った分、おいしさもひとしおですね!お家におみやげを持って帰った子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 前期始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343