最新更新日:2024/04/19
本日:count up78
昨日:130
総数:412354
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日の給食を食べた後、一昨年の教頭先生と去年の教頭先生が相撲をとりました。勝ったのは、どっちだ?

前回のクイズの答え:寿太郎みかん→未完だから、熟してない?

3/8(金)の給食委員会が調べた記事も掲載します。

3月8日(金)

今日の献立  「校長先生のリクエスト給食」 
高菜チャーハン・牛乳・さばの中華風ねぎ味噌焼き・中華スープ

今日の地場産物は・・・?
  ねぶかねぎ(市内くもみょう)
 にんじん(市内みしゅく)
 とうふ(市内みしゅく)
さば(伊豆諸島)
 
 
 今日は、給食委員会の子どもたちが、自分たちで調べたことを発表します。
今日の担当は、5の3 MKさんが、「お米の品種改良」について発表します。
 
日本では、たくさんの品種のお米が作られています。
その地域の気候や風土に合わせて、常に品種改良が行われており、今では300以上もの品種のお米が作られるようになりました。
米の品種改良には、これで終わりというところはなく、さらにより良いお米を作るための研究が続けられています。
米の品種改良は、味をよくすることを目的としているだけでなく、寒さや病気に強いものや、もっとたくさんの量のお米ができるものを作ることを目的にして行われています。
ですから、これからまた何年後、何十年後には、今食べているお米とは違う別の新しい品種のお米が出てくる可能性もじゅうぶんにあるというわけです。

3月11日(月)

今日の献立  「リクエスト給食 第2位」 
麦ご飯・大盛りカツカレー・牛乳・ごぼうのサラダ・ふくじんづけ

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(市内とみざわ)
 
 
 今日は、給食委員会の子どもたちが、自分たちで調べたことを発表します。
今日の担当は、5の2 TMさんが、「ふくじんづけ」について発表します。
 
きょうは、カレーもは欠かせない「ふくじんづけ」についてお送りします。
ふくじんづけは、ダイコン、なす、れんこん、きゅうりなどでできています。
これらの野菜を細かく刻み、しょうゆ・さとう・みりんで漬けて閑静です。
ふくじんづけの歴史は、東京上野の漬けもの店の店長が開発したものです。
それを自分が経営する茶店(ちゃみせ)で売り出したところ評判となり、日本全国に広まったといわれています。
名前の由来は、この茶店の近くに七福神の一人、弁財天がまつられている神社があったことから、七福神の「ふくじん」をとって名付けられたといいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日のかぜ情報

3月11日(月)

今日、学校をかぜで休んだ人は12人、インフルエンザの人は11人です。
先週末から発熱し、病院でインフルエンザの診断を受ける人が増えてきました。

今のところ4年生でインフルエンザの人が多いですが、他の学年でも
出ています。来週は卒業式・終業式もあるので、これ以上広がらないといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

磁石の学習の総まとめ

不思議の連続だった3年生の磁石の学習。仕上げは理科ばかりでなく国語や社会の知識も活用して工夫いっぱいの楽しい学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の整備

今日もたくさんのボランティアの皆さんが活動してくださいました。1年間お世話になりありがとうございました。図書室が見違えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の保健室

少しかぜひきさんが多いのでマスクをしての参加の4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力アップコンテストの表彰

朝運動後、県10位以内に入った3学級の表彰が行われました。毎朝体力作りにがんばってきた成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強風につき

今日は、天気が良く暖かな一日でしたが、風が強くて昇降口は砂だらけです。
掃除の時間に、時間をかけて砂をきれいに取り除いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆新聞

3年生が豆について調べたことを新聞にしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

昔の遊び

3年生の廊下には、自分たちが調べたことが豆以外にもいっぱいあります。
これは、昔の遊びについて調べた様子です。
画像1 画像1

今日のかぜ情報

3月8日(金)

今日、学校をかぜで欠席した人は5人、インフルエンザの人も3人います。
1年生と4年生で、体調をくずす人が出てきています。

裾野市内では、B型の流行で新たに学級閉鎖になっている小学校もあるので
まだ注意が必要です。
画像1 画像1

卒業式(3月19日)に向けて

きりっと引き締まった表情の6年生。主役の顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のユメイク

いよいよ劇の発表会当日です。少し緊張しています。保護者の方々にも見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の保健室

6年生が最後の体重測定です。次の測定は中学校ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6に出た寿太郎みかん。もう熟して食べ頃なのに、熟していないと言われます。な〜んでだ?

前回のクイズの答え:バターロールパン→バッタロール→バッタ

6日と7日の分を掲載します。

3月6日(水)

今日の献立  
ご飯・牛乳・肉じゃが・ほうれん草の磯香あえ・たこやき・寿太郎みかん

今日の地場産物は・・・?
 寿太郎みかん(沼津市西浦)
 にんじん(市内みしゅく)
 こまつな(長泉町)
 しらたき(市内さの)

今日の寿太郎みかんは、JAなんすんより地元の子どもたちのために贈呈されたものです。
地元を代表する「寿太郎みかん」。
寿太郎みかんのひみつについて、たのしくて分かりやすいプリントを配りました。よく読んでください。
おいしい寿太郎みかんをみんなで食べれるって、うれしいですね。

 今日は、給食委員会の子どもたちが、自分たちで調べたことを発表します。
今日の担当は、5の3 NNさんが、「寿太郎みかん」について発表します。
 
今日の給食に出ている寒い季節のフルーツ「みかん」について情報を集めてみました。
みかん情報その1・・・種類がたくさんある
 みかんは、かんきつ類の1つだということは知っていると思います。
そのかんきつ類のミカン族の中に、「うんしゅうミカン」「夏ミカン」「ダイダイ」「オレンジ」「ザボン」などのいろいろな種類があります。うんしゅうミカンのことを一般的にみかんとよんでいます。
みかん情報その2・・・静岡県・愛媛県・和歌山県が主な産地とされています。おもな産地のほとんどが太平洋などの海に面した土地です。
みかん情報3・・・かぜの予防に良いといわれる「ビタミンC」や「シネフリン」が多くふくまれています。ほかにも「クエン酸」「食物せんい」などが多く含まれ、白いスジにも栄養があるといわれています。
今日の給食には「寿太郎みかん」が出ています。「寿太郎」とは、この品種を発見した山田寿太郎さんの名前だそうです。
今日の給食も残さずしっかり食べましょう。

3月7日(木)

今日の献立  リクエスト給食 第5位「フレンチトースト」
フレンチトースト・牛乳・チリコンカン・ポテトサラダ・裾野いちご(紅ほっぺ)

今日の地場産物は・・・?
 いちご(市内)
 にんじん(市内とみざわ)
 キャベツ( 〃 )
 
 今日は、給食委員会の子どもたちが、自分たちで調べたことを発表します。
今日の担当は、5の2 RKさんが、「たまご」について発表します。
 
今日は、給食にも出ているフレンチトーストには欠かせない「たまご」についてお話しします。
たまごには、タンパク質のほかにビタミンAやB1・B2・D・Eなどが豊富に含まれています。これは、肉や魚・大豆など他のタンパク食品と比べても優れた特徴の一つ。
さらに鉄分は、ほうれん草の約2倍、カルシウムも牛乳の約1.5倍と、ミネラルの含有率も抜群。
まさにたまごは、完全栄養食品です。
また、弱った肝臓の回復力を高める成分である3つのアミノ酸「シスチン」「グリシン」「グルタミン」もバランスよく含まれています。
お酒のおつまみにはおすすめです。




画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 楽しいよ

今日は1年生が外国語を学習しています。
楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のかぜ情報

3月7日(木)

今日、学校をかぜで欠席した人は5人、インフルエンザの人も3人います。

裾野市内でインフルエンザのB型が増えてきましたが、富一小でも
少しずつ増えています。
病院で診断された人の話では、熱はA型ほど高くないようです。

いつもと違うと感じたら、健康観察をお願いします。
画像1 画像1

次の1年生のために

1年生が、1年間の行事を絵にしています。「小学校ってたくさん楽しいことがあるってことを教えてあげるんだよ!」思い出を振り返ってみんなも楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学級でお楽しみ会

6年生が1年生に心をこめてお別れのパーティーをしてくれています。ゲームとケーキで楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の1分間授業

6年生の社会を参観されていた校長先生。子供たちが思わず身を乗り出す楽しい授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語を描こう

CDで聴いた物語を自分のイメージで絵に表わしている2年生。素敵な世界がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/12 5・6年 職員 卒業式総練習
5,6年 職員 卒業式総練習
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343