ようこそ、高岡市教育センターHPへ!!

陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(木)、射水市「匠の里」の陶芸教室に、6名の通級生が参加しました。

 陶房の指導員の方に教えてもらいながら、皿、茶碗、マグカップ作りなどに挑戦しました。作品は、乾燥させ、釉薬を塗り、焼き上げて完成します。約一月ほどかかります。

 出来上がった作品は11月の「きらら子展示会」でおうちの方や学校の先生方に見ていただく予定です。

ものづくり(木工作)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(水)から4回の予定でものづくりを行っています。

 今年は「ものを置く台」または「本立て」を作ります。板をのこぎりで切ったり、やすりがけをしたりして、最後に釘を打ち付けて組み立てます。

 最初は慣れない作業に苦労していましたが、徐々に要領をつかんでテキパキと作業を進めていました。

 完成した作品は11月の「きらら子展示会」でおうちの方や学校の先生方に見ていただく予定です。

2学期始業式

画像1 画像1
 9月2日(月)、きらら子教室にも2学期が訪れました。

 元気に通級してきた児童生徒が、2学期始業式に臨みました。まず、一人一人が「2学期のめあて」を発表しました。

 夏季休業中は生活習慣が不規則になりがちだったので、2学期からは時間を守り学習にしっかり取り組みたい、という意見が多くありました。

 その後センター所長より、2学期にも楽しい行事がたくさんあるので、友達や相談員の先生方といっしょに充実した生活を送って欲しい、という話がありました。

1学期終業式

画像1 画像1
 7月19日(金)に、きらら子教室の1学期終業式が行われました。

 まず、「皆勤賞」と「精勤賞」の授与があり、5名の児童生徒が該当し、センター所長より賞状が授与されました。

(「皆勤賞」はきらら子教室または学校に皆出席、「精勤賞」は約8割以上出席)

 その後、意見発表がありました。一人一人が、1学期を振り返って頑張ったこと、楽しかったこと、夏休みや2学期に向けての目標などを発表しました。

 最後にセンター所長より、1学期の各行事を振り返りながら、仲間と共に成長できたことや、夏休みの過ごし方についての話がありました。


野外学習(二上まなび交流館)

 7月4日(木)、二上まなび交流館において野外学習を実施しました。

 午前中はカレーライス作りをしました。かまど係、調理係に分かれて協力しながら準備や調理を行いました。

 午後からは館内オリエンテーリングを行いました。2人1組のチームを作り、館内地図を頼りに隠されたポストマークを探し歩きました。

 お互いに協力して活動する楽しさを味わうことができ、充実した1日となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

楽しい調理実習

調理実習は子供たちが楽しみにしている活動です。

5月16日(木)に「たこ焼き作り」、6月6日(木)には「ホットケーキとフルーツポンチ作り」を行いました。

皆で協力して作った料理は格別な味です。楽しく会話しながらおいしくいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(伏木方面)

 5月23日(木)、適応指導教室の校外学習がありました。

 まず、「北前船資料館」、「伏木気象資料館」を見学した後、重用文化財「勝興寺」に向かいました。

 「勝興寺」では、観光ボランティアの方に案内をしてもらい、勝興寺に伝わる七不思議や、重用文化財の洛中洛外図などについて、説明を聞きました。

 昼食後、「国分寺跡」と「万葉歴史館」を見学しました。特に「万葉歴史館」では、元号「令和」の由来となった万葉集の展示と説明コーナーが印象に残りました。

 思い出多い一日になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

栽培活動スタート

 グラウンドの一角に畑があります。
その畑を、数日前に耕し、今日はいよいよ苗植えです。
マルチシートをかぶせ、キュウリ、プチトマト、ナス、ピーマン、サツマイモなどを植えました。今から、生長が楽しみです。
収穫できるようになれば、各自持ち帰ったり、調理実習に使ったりする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

自然散策(二上山)

 4月17日(水)、暖かな日差しの中、5名の通級生が二上山の自然散策に出かけました。 
 守護町の適応指導教室から歩き始め、二上まなび交流館の方から山道に入っていきました。
 桜もまだまだ咲いているところが多く、木々の若葉にも春らしさを感じながら坂道を登りました。景色が見渡せる場所では、高岡の町並み、富山湾や射水大橋、立山連峰がくっきりと。
 山道では、散策を楽しむ方々がすれ違う際に「こんにちは」と声をかけてくださり、子供たちも「こんにちは」のあいさつを返すことができました。
 万葉植物園に到着し、昼食を食べました。頑張って歩いてきた後だけに、どの子も持ってきた弁当をおいしそうに食べていました。
 その後、二上山の頂上を目指し、再び歩き出しました。元気いっぱいの子供たちで、足取りも軽く頂上に到着しました。
 帰り道では、椿の葉で笛を作ったり、笹の葉でコップや笹舟を作ったりして楽しみました。自然の中でいろいろな話をしながら楽しく歩いて帰ってきました。
 心地よい疲労感とともに充実した笑顔が帰着式で見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30