最新更新日:2024/03/28
本日:count up110
昨日:139
総数:699913

後期生徒総会・資料読み合わせ

画像1画像2画像3
10月6日(木) 6限に後期生徒総会に向けて、資料の読み合わせをしました。活動計画案に対する意見や質問を考え、班の中で話し合った上で発表し、学級でまとめました。

創作活動の日 その1

画像1画像2画像3
10月5日(水) 創作活動の日。全校生徒が校外に出て、写生画を描きました。
3年生は「遠近感と愛着の感じられる風景」をテーマに、中学校の敷地と加茂神社で写生を行いました。

創作活動の日 その2

画像1画像2画像3
2年生は「季節感と遠近感のある風景」をテーマに、下条川沿いで写生を行いました。

創作活動の日 その3

画像1画像2画像3
1年生は「秋の草木(季節感)のある風景」をテーマに、歌の森運動公園で写生を行いました。

合同トレーニング

画像1画像2画像3
10月4日(火) 今日の合同トレーニングでは、マラソン大会に向けて5分間走をしました。

東日本吹奏楽大会激励会

画像1画像2画像3
10月3日(月) 放課後に校長室で、東日本吹奏楽大会に出場する吹奏楽部への激励会が行われました。吹奏楽部の代表生徒へ、舟木同窓会長様、笹川PTA会長様、黒田校長先生より激励の言葉をいただきました。
吹奏楽部5人の生徒が一人一人、お礼と決意の言葉を述べました。

避難訓練

画像1画像2
10月3日(月) 6限に、「地震が起こった後、理科室から出火した」という想定で、今年度2回目の避難訓練を実施しました。

校長先生の講評
1 避難経路について
  災害が起こったら、危険な場所からより安全な場所に避難することが
 必要である。どこがより安全で、どこを通って避難すればいいのかとい
 うことが大事になってくる。

2 火災による死亡原因について
  火災による死亡原因の第1位は窒息である。焼死ではない。物が燃え
 ると有毒ガスが発生し、それを吸って死亡してしまう。火災の場合は、
 ハンカチ等を口に当て避難することが命を守るために大事である。



後期生徒会役員任命式

画像1画像2画像3
9月30日(金) 後期生徒会役員任命式がありました。牧野生徒会長を始めとして、各委員長及び執行部の任命証が校長先生から渡されました。生徒会長の話の後、校長先生から激励の話がありました。

壮行会

画像1画像2画像3
9月30日(金) 県中学駅伝と東日本吹奏楽大会の壮行会が行われました。
玉井教諭から駅伝選手一人一人の紹介があり、男女部長と吹奏楽部部長が決意を述べました。校長先生からは、駅伝部員が4つのキーワード「達成感」「向上心」「仲間」「感謝」を胸につらい練習を乗り越えてきたこと、吹奏楽部員は、約7分間の演奏をするために、毎朝早くから練習を積み重ねてきたことの紹介がありました。

社会に学ぶ「14歳の挑戦」発表会

画像1画像2画像3
9月29日(木) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」の発表会が行われました。全体発表を体育館で、事業所別発表を各教室で行いました。事業所の方をお招きし、保護者の方も参観してくださいました。
全体発表では、校長先生の話の後、生徒代表が、事後アンケートの結果をスライドを使って説明しました。

射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31