音楽のミニコンサート

画像1画像2画像3
今日5年生は素敵な歌声や和太鼓の演奏を聴くことができました。
これは新潟大学教育学部音楽科の学生さんたちが,研究に協力してくれた5年生にミニコンサートをプレゼントしてくれたのです。

ソプラノやバリトンの独唱,ピアノの連弾,鬼太鼓の演舞など生演奏はとても迫力があり,子供たちは吸い込まれたかのように聴き入っていました。
また,全員で「ビリーブ」の合唱もあり,お互いの響きを聴きながら,子供たちも気持ちよく歌うことができました。

素敵な音楽で後期が始まった5年生です。

文責:5年担任 門倉

楽しかった東っ子ピクニック

画像1
さわやかな秋晴れの中,今日は東っ子ピクニックが予定通り行われました。

“クラスや学年以外の人とふれあい,友達をふやそう!”
“「自分にできること」を考えて,班の友達と協力し合おう!”
をめあてに,全校の1〜6年生がそれぞれの東っ子グループでたくさんふれ合い,楽しい一時を過ごすことができました。

また今回の活動に当たっては,地域コーディネーターの方を始めたくさんのボランティアの方々から,児童引率にご協力いただきました。
大変ありがとうございました。

文責:内藤悦子

「第一回江南区ミニ講座&しゃべり場」に参加

画像1画像2
今年度より,江南区の教育をよりよくしていこうと,区内の研究主任が発起人となり「江南区ミニ講座&しゃべり場」を開催することになりました。

学級づくり,授業づくりの悩みを出し合い,その道のスペシャリストから学ぶことを目的としています。

9月20日(火)17:30〜18:30 記念すべき第一回が開催されました。
亀田東小学校からも,職員が参加し,学びました。
(模擬授業の子ども役になって活躍した先生もいました!)

今回は新潟市総合教育センターの酒井悟指導主事から,板書について学びました。
また,学校を超えて区内の先生方で板書についての情報交換を行いました。

亀田東小学校は今年度,授業のユニバーサルデザイン化を図り,どの子どもにも分かりやすく,学ぶ楽しさを実感できるような授業を目指しています。これには「板書」がとても大切になりますが,今回の講座で,今後の授業を考えていく上で大きなヒントを得ることができました。

学びを,また明日から,職員に,そして子どもたちに還元していきたいと志をまた新たにいたしました。
(文責:研究主任 伊藤 隆之)


逆上がりの指導法を共有 〜職員ミニ研修会にて〜

画像1画像2
9月12日,体育部を中心として,逆上がりの指導法についての職員ミニ研修会が開かれました。

逆上がりは,どこの学校でもそうですが苦手な児童が多いものです。
子どもたちのやる気をひきだし,できた!という達成感や,技能の向上を味わわせたい。そのためのノウハウを共有する会です。

6校時の委員会を終え,子どもが下校してから,体育館で研修意欲に燃える職員が集いました。


補助具の使い方,子どもへの声のかけ方(ポイントへの着目のさせ方)など,実際に逆上がり体験をしながら研修し,そのノウハウを共有しました。
研修の時間が終わっても,有志で残って,教え合ったり,挑戦したりと,
熱く,充実した,時間となりました。

学びを,子どもたちへの指導にいかしてまいります。
(研究主任 伊藤隆之)

コメント (2)

ツヤツヤになりました!

画像1画像2
 夏休みから校内のワックスがけが行われました。廊下や階段は業者の人が,教室は職員が担当しました。汗だくになりながら作業した甲斐があり,学校全体がツヤツヤです。暑い日が続きますが,綺麗になった校舎で,子供たちと一緒にまた頑張って活動したいと思います。
文責:清掃担当 小林(広)

コメント (1)

外国語活動研修

画像1画像2画像3
はじめに、1年生から4年生の先生方が模擬授業をしてくださいました。
ゲームあり、歌ありと楽しい中にもたくさんの学びがある内容でした。
ALTのエレーナ先生は、発音クリニックをしてくださいました。rとlの発音の違いなどを歌を通して確認しました。
そして、なんといってもスペシャルゲストによるENGLISHショーが最高でした。

積極的に学ぶ先生方の姿が輝く英語研修でした。

文責:国際理解教育担当 五十嵐

コメント (1)

廊下やオープンスペースが ピッカピカになりました!!

画像1画像2
 8月8日(水)今日は朝から廊下のワックスがけの業者さんが来てくださり、全校舎の廊下やオープンスベースを、ピッカピカにしてくださいました。
 わずか4人なのに、その手際の良さや丁寧なお仕事ぶりにビックリ!!あっという間にそれまでうっすらとほこりをかぶって白くなっていた廊下やオープンスペースが、見違えるように輝きを取り戻しました。暑い中、私たちのために一生懸命お仕事をしてくださった皆さんに感謝です!きれいになった校舎が東っ子のみんなを待ってます。

文責:保健主事 平山

熱く燃えた水泳記録会

画像1画像2
新潟市の多くの小学校が参加するこの大会に,亀田東小からも8名の5,6年生が自己ベストを目指し出場してきました。

今回の記録会で自己ベストを伸ばし,普段ではできない多くの経験をすることができた子供たちです。
なかでも6年生男子4名による200mメドレーリレー,同じく200mフリーリレーでは第1位という輝かしい結果を出すことができました。

同じ学校の友達も,また学校は違っても,同じ競技をする仲間として励まし合ったり称え合ったりしている姿も見られたこの記録会。日頃の練習の成果を発揮し,たくさんの応援を受け,1秒を争う真剣なレースが繰り広げられました。
参加した児童には,心に残る熱い夏の1日になったことでしょう。

たくさんの御声援,御協力ありがとうございました。

文責:5年担任 門倉


ハードなハードルin新校舎屋上〜2012〜

画像1
私は、ハードルが好きです。
一つずつハードルを飛び越え、ゴールまでたどり着いたときの達成感がたまらなく好きです。
練習している過程で、飛ぶことに恐怖を感じることもあります。
でも、その恐怖を克服したとき何かとても大きなものを得ることができると考えています。
今年度もグラウンドが使用できないハンデを抱えながらも、屋上で真剣に練習に取り組む子供たち。
限られた練習環境の中でも、最大限に力を引き出せるように指導してきました。

あさっては、いよいよ大会当日。

一人ひとりがベストの走りができることを心から願っています。

  文責 naganegimanこと小山

7月の全校朝会(7/2)

画像1画像2
梅雨らしい季節となりました。でも子供たちは元気いっぱい!
汗をかきながら休み時間体育館や屋上で遊んでいます。

この日は7月の全校朝会が行われました。元気よく明るい声で校歌を歌った後、
校長の講話がありました。7月の校長講話はこちらから!

そして、7月の生活のめあてです。7月のめあては「学校のルールを守ろう!」です。生活指導部 小林(淳)から、
「時間を守る、廊下の歩き方を守る、下駄箱の靴の入れかたを守るなど学校にはたくさんのルールがあります。そのルールを一つ一つ守りましょう。そして学級で相談して、学級に合っためあてをたてて取り組みましょう。」
という話がありました。

 夏休みまで残り、14日間みんながけがなく楽しい学校生活を送れるように、お互いルールを守りながらすごしたいものですね。

文責:教務 小山

南場学校薬剤師さん来校

画像1画像2
今日の午前に、南場学校薬剤師さんが「プールの水質検査及び施設設備」と「ダニ又はアレルゲン」の検査に来られました。ダニについては、保健室の布団・体育館のマット・カーペットの床で検査しました。きれいな掃除機(薬剤師さん持参)で1分間吸い込み、試薬での検査です。どきどきしましたが、ダニの反応はなかったので、ホッとしました。
プールでは、3年生が気持ちよさそうに泳いでいました。大・小どちらのプールもPHと残留塩素を検査しました。プールについても「大丈夫ですとよ。」と言われました。
みなさん、安心してください。
南場薬剤師さん、ご多用の中、また暑い中、本当にありがとうございました。
               
養護教諭 高野慶子

いよいよ、明日出動です

画像1画像2
 東のレスキュー隊、保健委員会が明日2年生の「歯みがき指導」に出動します。
 今まで、一生懸命準備をしてきました。
 今日の20分休みと昼休みに集まって、明日のリハーサルをしました。まだまだ練習不足ですが、2年生のみなさん、東のレスキュー隊のお話を聞いて、「歯みがき名人」になってくださいね。

文責:養護教諭 高野

はじめての東っ子班顔合わせ

画像1画像2画像3
いよいよ縦割り班活動がスタート!
今年は東っ子班で、ひがしの「ひ」人の役に立つために清掃活動に取り組みます。
全校児童が気持ちよく過ごせるように、学校がピカピカになるといいですね。

今日は、まず班のメンバーで自己紹介。1年生もしっかりと自己紹介をしていました。
早くやるべき活動が終わり、仲良くゲームをしている班を発見!
自然に笑顔がこぼれ、楽しい雰囲気が伝わってきました。

6年生は、班長のみならず、みんなで力を合わせて活動を進めている姿がたくさんあって、とても頼もしかったです。

今後の活躍を期待しています!

文責:児童会 五十嵐

コメント (1)

うさぎの健康診断 (6/18)

画像1画像2
 川島動物病院の先生から来ていただき,うさぎの健康診断をしてもらいました。
 毎日うさぎの世話をしている「アニマルスキスキ!」(飼育)委員会のメンバーも集まり,質問したり,聴診器でうさぎの心臓の音をきかせてもらったりしました。
 うさぎの目やにが少し出ていたので,しばらく目薬をさすことにしました。
 お世話になった川島先生,ありがとうございました。

文責:飼育委員会担当 渋谷 

救急法講習会

画像1画像2画像3
 6月13日(水)に,PTA保健環境部の計画による救急法講習会が行われました。
36名の保護者の皆さんが,参加されました。学校職員は,30名参加しました。
 江南消防署から5名の方に来ていただき,AEDの使い方や胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方,人工呼吸のやり方などを教えてもらいました。参加者全員が,それらを実際にやってみることができました。
 万が一に備えて,有意義な講習会となりました。 

文責:PTA保健環境部担当 渋谷寛子

ほぼ予定通り

今新潟港を出発しました。渋滞がなければ四時頃学校に着くかもしれません。みんな元気です。
五十嵐

おいしい朝ご飯!

画像1画像2
しっかり食べて今日もたくさん学びます!さわやかな天気です。
五十嵐

コメント (3)

朝のつどい

画像1
みんな元気です。よかった!
五十嵐

演芸大会

大笑いの連続 大盛り上がりの演芸大会でした☆集中のあまり写真がなくてすみませんでした。明日の朝のつどいで審査結果発表です。
五十嵐

コメント (2)

新一年生待ってるよ〜!(4/4)

画像1
新一年生の入学準備を職員総出で行いました。真新しい教科書、黄色い帽子どれもピカピカに光っています!新一年生の喜ぶ顔が目に浮かび、6日の入学式がとても楽しみです。

文責:学校広報担当 門倉
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 ALT
10/24 6限個別学習
給食
10/18 ゆでうどん/たまごとじじる/みかん/だいずとさつまいものあげに
10/19 ごはん/あきやさいのにもの/さばのしょうがやき/たくあんあえ
10/22 ごはん/もずくスープ/じゃがいものきんぴら/ちりめんじゃこのつくだに
10/23 むぎごはん/ハヤシライス/くきわかめサラダ/かんそうこざかな
10/24 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズいりウインナー/シャキシャキサラダ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197