1年生:図書委員による読み聞かせ

画像1画像2画像3
 6月24日(月)〜28日(金)は、校内ミニ読書週間でした。

 25日の朝学習の時間には、図書委員が教室に来て、読み聞かせを
してくれました。

 どのクラスも、図書委員が読んでくれる絵本や紙芝居を とても熱心に
聞いていました。

 1年生にとって、本とのすてきな出会いの場となりました。
 
 文責:1年担任  松村 順子

1年生:生活科 「学校探検」パート2

画像1画像2画像3
2年生に学校の案内をしてもらってからしばらく経ちました。今度は1年生だけで学校を回り、もっともっと詳しく調べようと計画を立てました。


一人一人が詳しく調べたい場所を二つ選び、観察カードをもって出かけました。


パソコンルーム、第一音楽室、図工室、理科室、体育用具室、プレイルーム、児童会室、家庭科室、多目的室など日頃入れない教室でたくさんのものを見つけ、満足そうな子どもたちでした。

文責:1年担任:    伊藤 忍

1年生:体力テスト「ソフトボール投げ」

画像1画像2画像3
 全校で取り組む体力テストが始まりました。全種目8つなのですが、1年生は50メートル走とソフトボール投げの記録を取ります。


ボール投げの経験のほとんどない子どもたちもいるようでしたが、紙ひこうき飛ばしを通してフォームの練習をするうち、楽しく意欲的に挑戦することができました。


「ぼくは何メートルまでいったかな。」と自分の記録を気にする子どもたちもいました。

1年生は、何でも基礎、基本の時期です。体力作りの大切さを知ってほしいです。

                     
文責:1年担任  伊藤 忍

2年生!初めてのプール授業!

画像1画像2
 今日は、2年生になって初めてのプール授業でした。低学年用のプールを歩いたりもぐったり・・・子どもたちは、大喜び!!「もぐる時は、頭のてっぺんまで水の中に入れます。やってみて。」の指示に上手にできる子、気持ちはあるもののなかなかできない子などいろいろな様子が見られました。
 最後に、自由時間がありました。おにごっごをしたり、水をかけ合ったり存分に楽しむことができました。夏休み前までプール授業があります。まずは、休まないでプールに入ることに気を付けて自分の記録を伸ばしてほしいと思います。

2学年担任:大杉 佳子

わくわく4年生 プール始まり!

画像1画像2
梅雨の中休みでしょうか,朝から青空が広がりました。
4年生は本日,プール水泳の始まりです。

まずは体育館で「水泳の心得」を聞き,
準備体操をしっかりした後,学級ごとにプールサイドに出発!

水慣れの後は,全員で「流れるプール」を再現しました。
みんなで大盛り上がり!歓声が響き渡りました。

次回のプール水泳は,もっとたくさん泳ぎましょうね!

文責:4年 竹内知佳

4年生 社会科見学に行きました

画像1画像2画像3
 社会科の学習で,亀田清掃センターとエコープラザ(新潟市資源再生センター)に行って来ました。

 左の写真は,清掃センターで説明を聞いているところです。普段,自分たちが地域の収集場所に出した燃やすごみが,どこに運ばれてどのようになるのか,教えてもらいました。
 真ん中の写真は,エコープラザでの見学の様子です。同じく地域の収集場所で集められた空き缶や空きビンなどが,どこに運ばれてどのようになるのか,教えてもらいました。右の写真は,エコープラザに運ばれた違反ごみです。違反ごみがあり,作業している人たちが大変困っていることを聞きました。

 ただ今,学んだことを振り返って,まとめています。教室では分からない,貴重な学習ができました。

文責:4年担任 渋谷 寛子

 

1年生:先生からサインをもらおう

画像1画像2
生活科で、「先生からサインをもらおう」の学習をしました。

これまでに、学級や学年のお友だちから、サインをもらってきました。

 今回は、今までお話をしたこともない先生方に挨拶をして、サインを
もらいます。
 緊張した顔で
「1年○組の○○○○です。サインをしてください。」
と、お願いします。

 どの先生も快くサインをしてくださいました。

 サインをもらうことができた子どもたちは、ほっとした
笑顔とともに、、
「ありがとうございました。」
と大きな声でお礼を言うことができました。

 大変よくできました!!

 文責:1年担任  松村 順子

1年生 初めての水泳指導!!

画像1画像2画像3
初めての水泳指導は、楽しく安全に過ごせるようにしっかりとお話を聞くところから始まりました。体育館でお話を聞き、準備体操をしてプールサイドへ向かいます。


学校名物「地獄のシャワー」です。大きな歓声があがりました。でも、みんな笑顔!!


初日の今日は、水の中の方が温かく感じられました。予想以上に水を怖がる子どもたちが少なく、これからの水泳指導に大きな期待がもてました。


文責:1年  伊藤 忍

2年生:町探検 お店を見学させていただきました。

 2回目の袋津探検で、自分の選んだお店の中を見学させていただきました。「ホンダ酒店」さんと「伊島理容店」さんのグループの子どもたちも、たくさんの発見をしていました。ホンダ酒店さんでしか売っていないお酒があることや、蔵にもおさけがあることに驚いていました。伊島理容店さんでは、お客さんのひげをカミソリで剃る様子を食い入るように見ていました。学校に戻った子どもたちは、自分の発見したことを目を輝かせて話していました。ご協力いただいたお店の方や、学習ボランティアさんのおかげで、安心して活動することができ、実りの多い探検になりました。

文責:2年担任 高橋 尚子
画像1画像2画像3

図工 楽しく作ったよ!

画像1画像2画像3
 図工の工作で、3年生の子どもたちが、すてきな作品を作りました。
家から持ってきた紙コップ、食品トレー、ペットボトル、牛乳パックなどの材料を芯にして、自分の好きな色を混ぜ込んだ紙粘土を貼り付けて、すてきな作品に大変身!!
 パステルカラーのペン立てや、髪どめやシュシュを入れる飾り付きのトレーや、宝物を入れる箱など、世界に1つだけの素晴らしい作品ができあがりました。
 「楽しく作って、楽しく使おう」と、お家に持って帰って使える日を楽しみにしている子どもたちです。7月の学習参観日に、力作の習字作品と一緒に各教室に展示します。
 どうぞ、楽しみにして、ご来校ください。
                 文責 3年担任 平山香織

いつ跳ぶの?今でしょ!!

5年生から,体育の時間に陸上を行います。高跳び,幅跳び,ハードル走・・・。初めての活動にいきいきと取り組む子どもが多いです。一通り記録を取った後,希望者から陸上記録会への参加者を選抜します。たくさんの子どもに挑戦して欲しいと思います。(文責:小林広実)
画像1

5年生の一大イベント始動です!!

運動会も終わり,いよいよ林間学校に向けて活動が始まりました。まずは,写真やビデオを見て,林間学校中の活動内容についてチェックです。「ご飯おかわりできるのかな。」「キャンプファイヤー,すごーい!」と,子どもたちは早くもドキドキし始めたようです。よい林間学校になるように,子どもたちとこれから頑張って準備していきたいと思います。(文責:小林広実)
画像1画像2

やめられない,とまらない♪

家庭科で,小物入れを作っています。縫い始めると止まらないようで,「先生,休み時間もやっていいですか!?」と言う子どももいるほどです。お互いに助け合い,着々と作品が完成しています。(文責:小林広実)
画像1画像2

袋津商店街に行って来ました。

画像1画像2画像3
 前回、袋津商店街を歩いていろいろなお店があることがわかった子どもたち。今日は、もっとくわしく知りたいお店をグループごとに訪問させていただきました。
 「こんにちは。亀田東小学校2年生です。お店のことをたくさん教えてください。」
 事前に失礼のないようにあいさつの練習をし、それぞれの学級から2つずつ質問を考え、みんなで質問の練習をしました。お店の方からは、子どもたちの質問に対して丁寧に応対していただきました。
 インタビューで、そのお店ならではの秘密や工夫をたくさん知りました。質問をしながら、たくさんメモを取ることもできました。学校に帰ってからは、分かったことを絵や文章に表し、探検カードの記録を完成させました。
 今後は、自分たちが見てきたものを、他の友達にも知ってもらうように発表会をする予定でいます。どんな発表になるのか、楽しみな担任です。
 身近な地域の良さを知るすてきな発表になることと思います。

文責:2年担任 大関 美奈子 

5年生:完成したら何書こう?

画像1画像2
 図工で伝言ボードを作っている子どもたち。
最初はおそるおそる電動のこぎりを使っていましたが,切る作業も半ばになると,連係プレーでスムーズに活動する様子が見られました。
着色・ニス塗りをして完成です。
完成が楽しみです。
文責:5年担任:小林 広実

3年生:運動会全校ダンス

画像1画像2
<軽快な音楽に乗って…ランラン!リズムダンス♪>

クルクルクルパン クルクルクルパン トントントントン…!
軽快な音楽にのって全校児童たちが全身を使って踊っています。
練習の初めのころはぎこちない動きをしていても、5日目を迎えると迷いのない動きになり、次の週には全校の動きがそろってきました。
このダンスは、本校の50周年大運動会で全校児童が一斉に踊りました。
本番は練習通り踊ることができました。

  
文責:3年担任 星名 剛

がんばったよ!運動会

画像1画像2画像3
 朝、雨が降り、ぬかるんだ状態で始まった運動会。50メートル走を走るとき滑って転ぶのではないかという心配も吹き飛ばしてくれた子どもたちのパワー。一人も転ぶことなくゴールすることができました。チャンスレースや玉入れでもがんばる子どもの姿をたくさん見ることができました。一人一人が自分の力を思い切り発揮できたことがとてもうれしいです。
 また、始まる前のグラウンドの整備やいすの掃除など保護者や地域の方にもたくさんお世話になりました。心が温かくなるような運動会ができて、2年生一同うれしく思います。ありがとうございました。

2学年担任一同

3年生:おいしい給食ありがとう!!

画像1
 6月12・13日に給食センター訪問がありました。子どもたちのためにおいしい給食を考えてくださっている栄養士の阿部先生と六間口先生が、給食の時間に、3年生の各教室に来てくださいました。
 おいしい給食を一緒に食べた後、「かむことの大切さ」についてのお話がありました。「みなさんは、食べる時、何回噛んで食べていますか?」「たくさん噛んで食べると、良いことがこんなにたくさんあります。」と、イラストを使って分かりやすく説明してくださいました。
 よく噛んで、たくさん食べて、健康な体を作っていきましょう。
                  文責 3年担任 平山 香織

1年:生活科「アサガオ日記」大きくなったよ!

画像1画像2画像3
 かわいい双葉から子どもたちの手の平くらいの大きな本葉がたくさん出始めました。中には、くるんとした「つる」まで出始めた鉢もあります。


今日は、久しぶりにじっくりと「アサガオ」の成長の観察をしに外へ出ました。「すごい!植木鉢からはみ出している!」「大きくなったよ。」「葉っぱがふわふわ!」とたくさんの感想が聞かれました。


これから支柱を立てたり、「つる」が伸び始めたら追肥(ついひ)をまいたりしていきます。天気のよい日が続いているので水やりを一層呼びかけていきます。

文責:1年担任  伊藤 忍

1年生:大成功!50周年 大運動会!!

画像1画像2画像3
 開会式間際の大雨にハラハラさせられましたが、1時間遅れで運動会をスタートできました。これもお家の方々の温かい御協力のお陰です。


応援合戦、50メートル走、興味走(GOGO!お祝い宅急便)、団体競技(GOGO!玉入れ)を一生懸命がんばりました。様々な並び方、友だちとの助け合い、力を合わせることを学んでくれたことでしょう。


おいしいお弁当、温かい応援、声援が子どもたちの大きな励みとなりました。素晴らしい運動会になったのもこうしたお家の方々、地域の方々のお陰と感謝してします。
ありがとうございました。
 
追伸 椅子をきれいに洗ってくださったり、トイレやオープンスペースの清掃
        も本当にありがとうございました。


文責:1年生 担任 一同
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197