香港コンテナヤード見学

 社会科でコンテナヤード見学に行ってきました。
日本郵船の船長さんから直接コンテナ船やコンテナの構造についてレクチャーを受け、コントロールタワーで直接パソコンでコンテナを操っている方たちに運ぶ順番の指示を出すところを見せてもらいました。
大きなコンテナがビシッと美しく並んでいて、また、計算しつくされている中、船に乗せられていく様子を見せてもらい、大興奮の子どもたち。
そしてバスに乗り込み、コンテナヤードに潜入!
見学した時はオーストラリアとバルセロナ(スペイン)に運ばれていくコンテナ船が横付けされていて、どんどん船に乗せられていました。
大きな船には8000個のコンテナが乗るそうです。
香港は世界で年間3番目にコンテナを扱う数が多い港とのこと。
ここから世界各地に荷物が運ばれていくんですね。
コンテナで運べないものはないというくらい、この中に入るものは何でも運ばれるそうで、ゾウさんもコンテナで運ばれるんですって!!!?
また、工事用車両や空港内を走るバスのような特殊なものはコンテナのふたのない、オープントップの形の特別なコンテナを利用するそうです。
私たちが普段口にしている食品は冷凍コンテナに入れられて品質を保ちながら運ばれるということです。
今回も私たちの生活を一見関係なさそうな場所の方たちに支えていただいていることに気づいた子どもたち。

「は」っけんしたこと
「び」っくりしたこと
「ふ」しぎだなこと
「へ〜」と思ったこと
「ほ」んとうだ!と思ったこと
の5観点でふりかえりをしてから、お礼の意味も込め、現在、新聞を作成します。
社会科で学習している貿易に直結する、有意義な見学でした。
ありがとうございました。
※1番上:コントロールタワーからの景色。ここから見ながらパソコンで指示を出します。
 真ん中:右側は冷凍コンテナ、左側は普通のコンテナで、クレーンのように持ち上げられて運ばれます。
 1番下:この上に人が乗っていて操作しているそうです。高いですよね〜。

 かんたえ
画像1
画像2
画像3

香港も秋です

画像1画像2
 最近はだいぶ涼しくなり、長そででも過ごせるようになってきました。
新潟も冬に向けてまっしぐら!ですよね。
イネも育っています。
でも、葉っぱの先がちょっと元気なさそうに茶色くなっています。
寒すぎるのかな?
インターナショナルセクションのガーデンを見たら、菜の花がかわいく咲いていました。
素敵だねえ
でも、今の季節はいったい?!と不思議に感じてしまいます。

 香港は元々とっても湿っぽいのですが、最近は「紅色火災危険警告」が発令されるくらい、乾燥しています。
今も湿度は60%くらいです。
こうなると大変なのが…私はすごい静電気人間なので、いろいろな場面で「バチッ!!!」となり、うめく場面が増えます。
特に一番多いのは水道の蛇口です。
手を洗うのも、決死の覚悟です。
それから、人の指にふれた時。
これもすごい静電気を起こしてしまいます。
クラスの子どもたちにはまだなったことはないのですが、職員室でいろいろな先生たちに資料の受け渡しの時などにバチバチ!しちゃって、申し訳ないです。
ジメジメしていて何でもすぐカビが生えるのもいやですが、こうして常に静電気と戦うのもいやですね〜。
湿度が60%あっても、乾燥していると感じてしまうようになったり、気温が20度でも「寒いなあ」と感じてしまったりするようになったこの体…。
環境ってこわいですね〜~0~/

 かんたえ

コメント「いいな〜」

神田多恵子 さんの日記「Halloween in Taipo 2」に対して以下のようなコメントがよせられました。

いいな〜

こんにちは。
かんたえ先生の学校はそんな行事があるんですね。びっくりしました!
それにしてもみなさんの仮装すごいですね。私の学校では、そんなことしないので、とてもおもしろそうですね!

                アリス [2013-11-19 13:28]

アリスさん
こんにちは。
ハロウィンというより、先生たちは「自分がなりたいものになり、楽しむ日」といった感じです。
たまにはそんな日もあっていいと思いませんか? (~0~)

かんたえ

コメント「いいな〜!」

神田多恵子 さんの日記「Halloween in Taipo 2」に対して以下のようなコメントがよせられました。

いいな〜!

こんにちは。
かんたえ先生の学校は全校でかそうをするなんてすごいですね!
びっくりしました!!
写真を見ているだけでもたのしそうです!




               パワフル [2013-11-19 13:27]

パワフルさん
こんにちは。
メッセージありがとうございます。
みんなで楽しく仮装して過ごすというのも一つの楽しみです。

 かんたえ

コメント「かんたえへ」

神田多恵子 さんの日記「イネ、すくすく生長中!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

かんたえへ

こんばんは!亜海です。
この前の運動会では顔を会えなかったのでオープンハウスでは、会えるといいなと思っています!あぁ〜、6-3に戻りたい〜!!(笑)

                 亜海 [2013-11-14 00:30]

 あみちゃん

おひさしぶりです。
メッセージありがとう。
元気に中学生活、謳歌していることでしょうね♪
運動会は、用具係でずっとグラウンドを行ったり来たりで、会えなかったねえ><
いつでも応援してるから、時間ある時に学校に顔見せに来てね〜。

かんたえ

イネ、すくすく生長中!

画像1
 ガーデンで育て始めた水槽イネが3ケース、すくすく育っています。
が、ここからどんな手入れをするのか、新潟人ですが、よくわかりません。
しばらくは水を張った状態を保てばいいんですよね??
育て方を知っている方、ぜひ教えてください!

ひまわりも元気に咲いていますし、オクラも順調です。
家庭科の調理実習でオクラのお味噌汁を食べるために、必死に世話をしている子どもたちです。

 かんたえ

コメント (1)

コメント「すごい仮装ですね。」

神田多恵子 さんの日記「Halloween in Taipo 2」に対して以下のようなコメントがよせられました。

すごい仮装ですね。

先生たちの仮装が凄いですね。
東小の先生は、こんなに、凄い仮装は、していません。ホントにすごいですね。東小5年イナズマでした。

               イナズマ [2013-11-06 15:47]

イナズマさん
こんにちは。
メッセージありがとうございます。
東小のハロウィンも楽しいですよね。
なつかしく思い出しました。
大埔も楽しいハロウィンです!

かんたえ

Halloween in Taipo 2

 前回の正解は「アラレちゃん」です。
東っ子のみなさんは知っているかな?アラレちゃん。
子どもの頃、見ていたアニメで、香港ではアラレちゃんが人気があるようで、いろいろなグッズも販売されています。
そこで今年は小さいころから大好きだったアラレちゃんになってみました♪

 まずはグッズ探しです。
アラレちゃんの帽子はなぜか、た〜くさん売られていますし、いろいろな色のカツラも香港は1年じゅう売られていますので、簡単に手に入りました。
ですが、アラレちゃんのトレードマークであるオーバーオールがどこにもない><
日本から送ってもらいました^^
そしてアラレちゃんといったら「うんちくん!」
グッズを必死に探したのですが、どこにもなかったので、フェルトを買ってきて、ポシェットを作りました。
クラスの子どもたちも食いついてくれて、作って良かったなあ〜と思います。

ですが・・・それぞれ他の先生方も気合い入りまくり!です。
こんなに楽しい職員と一緒に盛り上がれるハロウィン、大埔の大切な伝統になりつつあります。
世界じゅうに誇れる、本当に素晴らしい日本人学校です。
I love Taipo♪

かんたえ

画像1
画像2
画像3

コメント (3)

Halloween in Taipo 1

 毎年子どもたちが、いえ、子どもたち以上に教師である私たちが楽しみにしているハロウィン集会が31日行われました。
今年も全校のみんなが自分の思い思いのコスチュームで体育館に集合!
今年は女性職員みんなで「姫レンジャー?」に扮しました(1枚目の写真)。
12人がこのコスチュームで子どもたちはびっくり!
「だれ?」「何先生?」と聞かれても、ヒーローはしゃべっちゃいけない!?
黙っているのも大変でした^^
ですが、こうやって写真を見てみても、どれが自分か分かりません・・・汗

 そして2枚目と3枚目は職員の一部です。
この中に私もいるのですが、どれか分かりますか??

 かんたえ
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 in ランタオ島 3

 他にも、自分たちでねるテントを張りました。
自分の寝床を作るなんてそうそうできる経験ではないので、とってもいい経験をすることができました。
また、タイヤチューブとロープを使ってイカダ作りにチャレンジしました!

一つひとつのアクティビティーが、みんなで考えなくてはできないもので、協力しながら試行錯誤を積み重ねていました。
出来上がったイカダに乗って海に漕ぎ出る子どもたちはとってもとっても誇らしく見えました。

かんたえ
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 in ランタオ島 2

 美しい景色、星空を見ながらのテント泊、ナイトアクティビティー・・・どれも思い出深いものとなりました。
 今、子どもたちが書いてくれた作文を読んでいます。
いろいろな思いを抱きながら3日間過ごしてきたことを感じ取っています。
これから、この3日間をどう生かしていくかが、大切ですね。
子どもたちの持ち物の準備をしてくださり、全面的にバックアップしてくださった保護者の皆様、引率してくださった先生方、通訳としても私たちを支えてくださったニコさん、子どもたちに2年連続の楽しいお話を真っ暗な海辺で聞かせてくださった事務局の村上さん、本当にありがとうございました。

かんたえ
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 in ランタオ島 1

 5年生の子どもたちが心待ちにしていたランタオ島宿泊学習。
ハプニングに遭いながらも、2泊3日、精一杯過ごしていた子どもたち。
最初はなかなか14人で協力できなかったグループも、日を追うごとに強固な絆を築いていきました。
 1枚目は「サバイバルスキル」。
竹の棒3本と大きな布、ロープを渡されて、自分たちみんなの身を守れるシェルターを作りなさい!という指令。
木登りしたり、おんぶや肩車で高いところのロープを結んだりと、普段学校ではなかなか見ることのできない協力する姿を見ることができました。
 2枚目は、海岸から宿舎まで歩いていくアクティビティーの中での一コマ。
「崖下り」です。85人、誰一人として泣かずにがんばって下りた子どもたちの根性は素晴らしかったです。
 3枚目は、浜辺でBBQをしながら夕食を食べた時のものです。
美しい海の景色を独り占めしながら、みんなで食べた食事は忘れられない思い出になったようです。

かんたえ
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 学年末休業(〜31)
3/25 離任式
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197