PTA救急法講習会

画像1
水泳シーズンに備えて、また、家族や対象者を救う社会技能として心肺蘇生法を学びました。PTA保健環境委員会の主催です。

修学旅行についての話があったよ(*^_^*)

こんにちは、私は、情報委員会6年のアイスです。今日、修学旅行についての話がありました。いよいよ、のこすところまで、あと、1週間も過ぎました。6年生では、一大イベントですね。(*^_^*)行き先は、佐渡に1泊2日でいってきます。その間は、ブログが、
更新できませんが5年生にバトンタッチをしたいと思います。(*^_^*)
特に、佐渡で楽しみな事は、体験学習や、砂金取りが、楽しみです。ちなみに、私は、
修学旅行の実行委員に入っていましたー(*^_^*)。修学旅行では、小学校生活最後の、
一大イベントなので、仲間との、きずなが、深まりたいなと、思っています。
しおりも、配られました。今日は、しおりも使って話を、聞きました。待ちに待った
修学旅行もあと、少しです。(*^_^*)みなさんも、体に、気をつけて下さいね。
以上、アイスでした。jまたねー(*^_^*)

修学旅行まで、あと1週間(#^.^#)

こんにちは(*^▽^*)私は情報委員会6年のトカゲです(*´ω`*)
6年生の全員が楽しみにしている修学旅行が残りあと、
1週間になりました(^O^)
昨日、修学旅行のしおりが配られました。
みんなしおりをもらって嬉しそうでした(●´ω`●)
私もしおりをもらってとっても嬉しかったです(≧▽≦)
しおりの中に修学旅行の予定表が入っていたので、見てみたら
とっても楽しそうなスケジュールでした。
私は修学旅行のスケジュールを見たらとっても
ワクワク(≧◇≦)してきました。
修学旅行では、体験学習やトキを見たり、ホテルに泊まって、
豪華な夕食を食べたりします。
なので、とっても楽しみにしてきました。
あと残り1週間なので、とっても楽しみです(*´▽`*)

修学旅行のお話(^O^)

こんにちは、メロンです(~o~)
きょうは、総合の時間に修学旅行のお話がありました。
私たち6年生は佐渡に行きます!(^^)!私が楽しみにしていることは、お買い物の時間です(^-^)
家族のみんなのおみやげを買ってきたり、どんなおみやげがあるかみたり、、、(^-^)
おみやげを買って家族に喜んでもらいたいです(~o~)

リコーダー難しい!

こんにちは、ネコです。
今日は音楽で、「すてきな一歩」と、リコーダーをしました。
始めに「すてきな一歩」を歌いました。きれいな歌声でうたえてよかったです。
リコーダーでは、「小さな約束」を、吹いて高い「ミ」の、音と、低い「ミ」の音に、
気をつけて吹きました。上手にできてよかったです。
今度の、リコーダーも上手に吹きたいです。(~o~)

100メートルの選考会があったよ(*^_^*)

こんにちは、私は、情報委員会6年のアイスです。(*^_^*)
今日、陸上大会のために、100メートルの選考会がありました。私は,100メートルを2回走りました。全部、18秒台でした。朝なのにとても、暑かったです。(*^_^*)
5年生も、速かったです。(*^_^*)少し、びびりました。私は、情報委員会の、5年生1人に負けていました。悔しかったです。でも、次、あった時は勝ちたいと思います。(^_^)/私は、小学校生活最後の陸上競技会なので、選手として、選ばれたいです。(^o^)5年生は、来年もあるけれど、選手になった人は、本気を、だして頑張ってほしいです。陸上には、出られなかったら、水泳に出られるように、なりたいです。(*^_^*)
以上、アイスでした。(*^_^*)

出たい   陸上大会・・・

こんにちは
情報委員会5年のイチゴです。
私たちは昨日から陸上大会の選考会が始まってます。
私は、5年生なので初めての陸上大会です。私がでたい種目は100メートル走か、
80メートルハードル、でれたらリレーにでたいです。
私の100メートル走のタイムは16.9です。タイムを縮めたいです。
いっぱい練習して選手になりたいです。
がんばります。

第4回きれいなまちづくり運動

画像1
画像2
6月15日(土)10:00〜12:00
亀田地区コミュニティセンターの主催で、標記の催しがありました。
プランターと花壇に花の苗を植えたり、七夕の願いを書いたり、
最後はスペシャルカレーを親子で食べたりしました。
対象は当校、亀田小、亀田中の児童生徒とその保護者でした。

星を見る会

画像1
画像2
画像3
毎年梅雨時期で雲がちのところ、今年はよく晴れました。
親子の参加が130人くらいありました。
まだ、空の明るさが残るころ、一番星が見えるとブラックホールの位置がわかるなどの講義もしていただきました。

ハードルとはば飛び

こんにちは!!ぶどうです!
今日、体育でハードルと、はばとびがありました(^o^)
はばとびは記録を聞くのを忘れました<(_ _)>
ハードルは18秒9でした!!
次も頑張りたいです!

ハードル

こんにちは イチゴ折れです(^^)
今日の話題はハードルです(*^_^*)
ぼくはそんなに得意じゃないけどできる限り頑張りました(*_*)
タイムは秘密です(T_T)
全体で見たら 下の方かも(-_-;)
でもスポーツは自分との戦いなのでよし
次はもっといい記録を出して自己ベストを更新したいです
 
今回もコメントお願いします
それではさようなら

がんばって作った ゆで野菜サラダ(^-^)

こんにちは 前世ウミガメです(^o^) きのうゆで野菜を作りました(^_^;)
     ゆで野菜を作るときに気をつけたことは、野菜を切ったり、ドレッシングを作ることですまず野菜を切るときに気をつけたのは、一口サイズで食べやすく切るようにしました♪♪次にドレッシングを作るときは、調味料をいれすぎないようにしました  
自分で作ったサラダおいしかったです(^o^)

たまむすびむず!!!!(>◯<)

こんにちはニャンニャンです。今日は1時間目に家庭科をやりました。ソーイングで玉むすびの練習をしました。玉結びをするのが難しかったです。(T_T)

係決めと会社決め

こんにちは、りんごです。
今回は、係決めと会社決めの事を発信します(-_-)
まず係決めの事です。僕のいままでの係は黒板消しでした。それから係決めで僕がなりったかったCD 電気になりました!この係はその名のとおりCDをかけたりでんきをつけたり消したりする係です。次に会社決めです。今日はじめて考えられた係なのですがヒーロー会社です。おもしろそうだからはいりました!係と会社がんばっていきたいです。
以上です。ありがとうございました(^-^)

6年4組の日常

こんにちは、おひさまです。(=_=)
今回は、6年4組の日常を発信します。
1つ目は、6人ぐらいで「クイズ」をしていました。たのしそうでした。
2つ目は、仲良く鬼ごっこをしていました(^O^)
今回は、これで終わりです。次回も見てください。

6月の全校朝会

こんにちは、
情報委員会のいぬです。
6月の全校朝会がありました。ふわふわ言葉のランキングがあり、
2位がだいじょうぶで1位がありがとうです。
最後に6年生の見本がありました。しずかにかえっていきました。
ぼくも、低学年の見本になりたいです。

家庭科の授業(^O^)

こんにちは、メロンです。
今日、家庭科の授業がありました(^O^)
何を作ったかというと、、、
スクランブルエッグです。班のみんなと協力してめちゃめちゃおいしいのを
つくりました。
やけどなどもせず、安全にできたのでよかったです!(^^)!

スクランブルエッグ作り

こんにちは。サーモンです。
家庭科でいためる学習をしています。いためる学習では2回調理実習があります。その第一回が金曜日にありました。第一回はスクランブルエッグを作りました。
作ってみると、意外と簡単でした。といた卵をフライパンにいれると、一瞬でできあがりました(>_<)意外とうまくできてよかったです。
調理実習の二日後、実習でやったことを生かして、家でもやってみました(^^)調理実習の時より少しだけうまくできました。
作れる料理がまた増えてよかったです。

ゆで野菜サラダ本番

こんにちは、ネコです。
今日は、ゆで野菜サラダを作りました。
材料はキャベツ,ブロッコリー,人参をつかって作りました。
作る前に,切り方、ゆで方を勉強してからやったのでうまくできました。
班のみんなと協力して、やったのでうまくできて,よかったです。
ドッレシングが、あまりおいしくなかったです。
初めてにしては、上手にできてよかったです。
次の、調理実習も楽しみです。

絶好調な運動会!

こんにちは、りんごです。
先週の土曜日待ちに待った運動会でした(^_^)
競争は徒競走と、リレーでした。その他はチャンスレースの棒引きでした。棒引きは棒を真ん中に置き両側からいっせいにスタートしその真ん中に置いてある棒を多くとったほうが勝ちです(^-^)棒には、色がいっぱいあり1つラッキーカラーがあります。リレーは4つのチームです。運動会は絶好調で、棒引きは1本とれたし、リレーと徒競走は1位でした!(^^)!そのリレーの逆転のおかげで競技は優勝し、応援も優勝でw優勝でした!(^^)!
以上です。ありがとうございました(^_^)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197