雪見大福VSみかん、冬食べるのはどっち?

こんにちは、みかんです。
もうすぐで冬!!
そこで・・・・・・・・
冬に人気の雪見大福、みかん!
雪見大福の良いところは、・・・
・もちもちしている
・季節によっていろいろな味がでる
・シェアできる(分け合える)など
みかんの良いところは・・・・
・甘い
・果汁たっぷり
・ビタミンが豊富 など
雪見大福やみかんはとてもいいところがたくさんあります!!
雪見大福とみかんどっち派?でした!!



理科の実験で…

こんにちは、まっ茶です。
今日の三時間目に理科がありました。理科室にいって、水よう液の実験をしました。
1〜5番のそれぞれのビ−カ−に入っている液体を予想しました。私達の班では、
1番は炭酸水だと予想しました。そのほかは、わかりませんでした。
この実験は、次の時間もやるので、なるべくたくさんのことを当てられるようにしたいです。










糸のこすいすい!!

ど〜も〜!マシュマロです!
5年は糸のこすいすいをしています!
糸のこというのは、曲線を切れるのこぎりのようなものです!!
とってもたのしいです!!

タグラグビーはムズすぎる

こんにちは。犬です。
今日タグラグビーをしたんですけど、
なにもできなかったというか相手が強すぎました。
次こそ実績を出して、がんばりたいです。
そして勝ちたいです。

5年生はお米について調べるよ!!

こんにちは、私は情報委員会5年のしばです。
5年生は最近お米についていろいろ調べています。
私はAグループで、主にお米料理のことを調べています。
図書館の本や、PCルームで調べます。
調べたら、調理します。調べることも調理することも頑張りたいです。
楽しくて、良い総合にしたいです。

初めてのミシン

こんにちは。サーモンです。
この前、初めてミシンを使いました。その時は、からぬいをしました。
電源を入れ、スタートボタンをおすと、針が動きました。
布に穴があき、からぬいができました。針がささらないよう、気をつけながらぬいました。
初めてだったけど、うまくぬえて、よかったです!次は糸を使ってぬうので、この前よりもうまくぬいたいです!

平成最後のクラブ!!

こんにちは!にわとりです!
今日は平成最後のクラブです!
4年生は初めてクラブ活動、6年生は学校生活最後のクラブです!
今日は今までの反省や良くできたところなどをふり返る活動などを
すると思います!
来年は6年生として4年生などに教えてあげる立場になりたいです。

最後のクラブ!!

こんにちは りんごです。
今日の6時間目に5年最後のクラブがあります。
これで平成最後です!!
ぼくは、キックベース、ハンドベースクラブでした。
ぼくは、野球が好きなのでこのクラブでよかったです。
楽しみです。

コラボ給食「からすのパンやさん」(11/22)

画像1
今日の給食は,本とコラボ献立です。「からすのパンやさん」から栗パン。「ネコが手をかすレストラン」からブイヤベースです。
「からすのパンやさん」のあらすじは,からすのパン屋さんに四羽のあかちゃんが生まれ,両親は優しく大事に育てました。しかし,子育てや仕事に忙しくお店がちらかってきて,お客さんも減り,貧乏になってしまいました。お店で売れなかったパンが子どもたちのおやつになりました。そのパンが周りの子供たちの間で評判になり,一家総出でたくさんのパンを作ることになりました。かにパン,ウサギパン,栗パンなどなんと80種類以上のパンです。匂いが森いっぱいに広がりパン屋さんは大フィーバーです。
「ネコが手をかすレストラン」のあらすじは,光男さんはレストランの三つ星コックさんです。けれどもお店はいつもお客さんが5人ほどしか入らず,閉店寸前の危機です。ある日,不思議なネコ,リゲルが光男さんの前に現れて,ブイヤベースの美味しい作り方やお店を繁盛させるためのノウハウを丁寧に教えてくれるのでした。このネコの正体ははたして,何者なのでしょうか。本を読んで確かめてみてください。
文責:吉澤

はたはた(11/21)

画像1
はたはたは,東北地方や新潟県などの海でとれる魚です。産卵期になると,冬の荒れた日本海にやってきます。冬の雷が鳴るところでよくとれるので,別名「雷魚」と呼ばれています。秋田県では,はたはたから作られる「しょっつる」という調味料が有名です。
文責:吉澤

「先の見通しがきく」(11/20)

画像1
れんこんには穴がたくさんあり,穴をのぞくと先までよく見えます。という意味から,縁起のよい食べ物とされています。さて,この穴はいくつあいているか,知っていますか。大きさに関係なく真ん中に一つ,その周りに九つあいています。れんこんは泥の中で育つので,この穴から空気をとり込みます。一つの穴あらふさがっても,他の穴から空気がとり込めるようにたくさんあいているといわれています。
文責:吉澤

食育の日献立(11/19)

画像1
毎月19日は「食育の日」です。そして今日の給食は,「食育の日献立」です。
毎月食育の日には,亀の形をした「かめかめキャロット」が各クラス1枚ずつ入っていますが,みなさんは見つけられましたか?
また,今日の給食には,さんま,さといも,ごぼう,れんこん,しめじ,きく,みかんなどの旬の食材がたくさん使用されています。
この時期が一番おいしい食材を,味わって食べてください。
文責:吉澤

チャイニーズキャベツ(11/16)

画像1
はくさいは「チャイニーズキャベツ」と呼ばれ,明治時代に日本に伝わりました。11月下旬から2月にかけて,繊維が柔らかくなり,葉の糖分も増えます。寒くなると甘味がまし,よりおいしくなります。はくさいの一株は80枚から100枚の葉でできています。なので霜が降っても,かたい葉に守られて,内側はじっくりと甘味をますことができるのです。
文責:吉澤

にじいろ音楽祭_四年生校内発表

画像1
明日は四年生がりゅーとぴあで発表する本番です。
事前に全校にプレ発表をしました。
先月の学習発表会の際の発表をさらに上回る、素晴らしい歌声が体育館に響きました。

発表直後には、1〜5年児童の拍手の時間が長く続きました。
四年生の真剣さが伝わったからなのだろうと思いました。

中学校区教育ミーティング

画像1画像2
亀田中学校区三校の代表者が集まって、地域防災と学校の防災教育の連携について会議をもちました。
中学生は支援を受ける側でなく、一人前の地域貢献活動が期待されているそうです。
小学生は自治会と連携して地域防災の取組に参加してほしいとの話がありました。

コラボ給食「おおきな木」(11/15)

画像1
今日の給食は,本とコラボ献立です。「おおきな木」からりんごです。
あらすじは,少年と大きなりんごの木のお話です。少年と大きなりんごの木はお互いが大好きでいつも一緒に遊んでいました。時が経ち,少年は成長し,木に会いに行く機会がだんだん少なくなりました。少年がたまに木に会いに行くと「お金が必要なんだ。」「家が必要なんだ。」とお願いばかり。それでも,その都度,大きなりんごの木は喜んで,自分の木になっているりんごをあげたり,枝をあげたりして 少年のお願いを叶えます。そして何も無くなりました・・。
最後がどうなるかは絵本を読んでみてください。そして大きな木を自分におきかえて読んだり,少年を自分におきかえて読んだりして,色々と感じてみてほしいと思います。
文責:吉澤

ミシンのかがりぬいで1人目が1時間で終わらなかった説

こんにちは。犬です。
ミシンのかがりぬいをしました。
やり方は分かっていたのですが、からまったり色々あったりして、
1人目すら終わりませんでした。
とちゅうまでは、良かったのですが、糸が途中でなぜか切れてしまいました。(T_T)
1人目はぼくだったのでそれが原因はそれだと思いいます。
次こそは終わらせたいです。

福祉体験がありました。

こんにちは。サーモンです。
昨日、福祉体験がありました。目が見えない人の体験をしました。
目にマスクをつけ、道や障害物を通りました。段差があるところで、ぼくはつまづいてしまいました。目が見えない人は、そうとうふだんの生活が大変だな。と思いました。

職場体験で学んだこと

こんにちは、まっ茶です。
先週の木曜日に、職場体験に行って来ました。
始めに、あいさつと一人ずつ自己紹介をしました。
次に、和菓子作りをしました。菊と牡丹というお花をイメ−ジして作りました。
三角べラを使うのが難しかったです。
最後に、インタビュ−をしました。知らなかったことがたくさん聞けて良かったです。

職業体験の感想(*^_^*)

こんにちは、みかんです。
職業体験の感想をお伝えしようと思います。
物を作ったり、やり方を学びました。
仕事の大変さや、社会(これからの未来に必要な気持ち)
に、通じるための、最初の一歩をふみ出せました♪
動物のことなら、どのようにふれればいいか
和菓子のことなら難しさ、どのような気持ちを持ってやっているかなど
これからの私たちに、必要なことを教えてもらいました。
このことをふまえて、これからの未来に役立てて生きたいです。
以上、みかんでした。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 学年末休業前清掃開始/大空集会
3/13 地区子ども会
3/15 給食最終日 授業4時間
給食
3/11 うめごはん にらたまスープ レバーいりメンチカツ しおもみ いちごクレープ ぎゅうにゅう
3/12 ごはん にくじゃが てっかみそ しめじいりおひたし ぎゅうにゅう
3/13 ごはん はるキャベツのみそしる ぶたにくのしょうがやき ビーンズサラダ ぎゅうにゅう
3/14 せきはん さわにわん とりにくのカレーあげ のりずあえ いちご ぎゅうにゅう
3/15 むぎごはん ポークカレー もやしのごまドレッシングあえ オレンジ ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197