東雲明し・・(校歌の冒頭)

画像1
今朝の玄関前。

「6年生ありがとう給食」(2/22)

画像1
今日の給食は「6年生ありがとう給食」です。亀田の四つの小学校で,6年生ありがとう集会,卒業を祝う会,大空集会,6年生を送る会が行われます。給食でも6年生への感謝の気持ちを込めて,給食で人気の「カレー」にしました。さらに,6年生全員に「かめかめキャロット」が付きます。全校の児童には,6年生の巣立ちをお祝いする「すだちゼリー」が付きます。6年生との思い出を振り返りながら,給食をいただきましょう。

六送会前_大空集会

画像1画像2
今朝は大空集会で、東っ子グループごとに集まりました。
6年生は最初に、六年生を送る会の案内状を手渡され、心のこもった案内をよく見ていました。
そのあと、ヤングマンYMCAに合わせて全校ダンスを練習しました。
各学年が六送会に向けて準備をがんばっています。

イタリア語で「具だくさん」「ごちゃ混ぜ」(2/21)

画像1
「ミネストローネ」は,イタリアの代表的なスープです。イタリア語で「具だくさん」「ごちゃ混ぜ」といった意味の言葉で,新鮮な野菜をたっぷり入れたトマト味のスープです。イタリアでは,多くの人になじみのある家庭料理の一つだそうです。味わっていただきましょう。

牛の品種名(2/20)

画像1
給食には,ほぼ毎日牛乳が付きます。ここで,給食クイズです。次のうち,牛の品種名はどれでしょうか。
1 サラブレッド  2 ヨークシャー  3 ホルスタイン
正解は,3の「ホルスタイン」です。サラブレッドは馬,ヨークシャーは豚の品種です。まだまだ寒い日が続きますが,牛乳を残さずに飲みましょう。

「亀田小学校の6年生が考えた給食」(2/19)

画像1
今日の給食は「亀田小学校の6年生が考えた給食」です。テーマは「ビタミンでかぜ予防給食」です。冬は,体が冷えたり,かぜをひいたりしやすい季節なので,ビタミンをたくさんとって予防できるようにしたところがおすすめポイントだそうです。かぜ予防給食を食べ,かぜをひかないようにしましょう。

「六年生を送る会」に向けて

こんにちは、まっ茶です。
先週から、六送会に向けての準備が着々と進められています。
ちなみに、私はなわ跳びのパフォ−マンスをします。何十秒間に沢山の技をするので疲れますが、最高のパフォ−マンスを見せられるように練習を頑張っていきたいです。
しかし、金曜日に縄跳びで怪我をした人がいました。                なので、危険なことはしないようにしたいです。 

インフルエンザとノロウィルス(2/18)

画像1
1月以降,「インフルエンザ」に感染する人が増えています。この時季に注意する感染症は他にも「ノロウイルス」があります。どちらも感染力が強いので,今後も十分な注意が必要です。これらの感染症に対する簡単な予防策は,手洗いです。家に帰った後,トイレの後,食事の前には,必ず手洗いをして,感染症から自分の身を守りましょう。 

豆乳(2/14)

画像1
今日の給食の大豆製品は,豆乳です。豆乳は,大豆を水に浸してすりつぶし,水を加えて煮つめた汁をこしたものです。飲み物として飲まれたり,豆腐にして使われたりします。豆腐にする場合は,豆乳ににがりを入れて固めます。豆乳は,独特の豆の香りがしますが,クリームソースにすると,あっさりしたソースが出来上がります。味わっていただきましょう。

バスケは・・・(T_T)

こんにちは。犬です。
体育でバスケの授業がありました。
実はぼく、バスケが全くできません!!(^_^)v
でも、仲間が優しいので、ぼくにたくさんボールを回してくれました。
そのおかげで、1点いれることができました。
次は、もっと得点をいれられるようにがんばります!!(>_<)

場所を表す言葉

こんにちは!サーモンです!
今日、外国語で、場所を表す言葉を勉強しました。「in」は中、「on」は上、「under」は下、「by」は、まわりと言うことがわかりました。これをつかったいろいろなゲームもしました。
日常生活でも使いたいです!

6送会の飾りがんばるぞー!!

こんにちは、私は情報委員会5年のしばです。
私の学校では、6年生を送る会があります。5年生が中心となって、6送会を開きます。
私は飾り係です。鳥や葉、花、わっかなどを華やかに飾って、6年生が「すごい!」などと言って、喜んでもらいたいです。
そして、1〜5年生全員も、みんなの心が温まって、寒い体育館も温かくなればいいなと思います。

6年生を送る会の準備が進められています!!

みなさんこんにちは!!レモンです!!
もうすぐ、6年生を送る会が行われます!!
1〜5年生だけでなく、6年生でも準備が進められています!!
私は、「6年生を送る会」実行委員なのですが、主に決める内容は
6年生オンステージの内容です。

目標は、「在校生の記おくに残る、感謝の気持ちを伝える」です!!

この目標を達成できるよう、頑張りたいと思います!!

縦割り清そうに復帰!!

こんにちは、みかんです。
インフルエンザのため、縦割り清そうがありませんでした。
ですが、昨日インフルエンザが少しやみ、
縦割り清そうが始まりました!!
ですが、まだ、インフルエンザが流行しているので、
マスクなどしているといいかもしれません(*^_^*)
インフルエンザが少し減ってよかったです!!
以上、みかんでした。


口中調味(2/15)

画像1
白いごはんをよりおいしく食べる食べ方を「口中調味」といいます。白いごはんとおかずを一緒に口の中に入れて,口の中でごはんに味付けをする食べ方です。白いごはんと味のしっかり付いた「ひじきの佃煮」を一緒に口の中に入れて,ごはんにおいしく味付けして食べましょう。

よいはしの使い方(2/12)

画像1
給食クイズです。はしの使い方で,よい使い方はどれでしょうか。
1 食べ物をはさむ   2 食べ物をさす
正解は,1の「食べ物をはさむ」です。食べ物をさす食べ方は,嫌いばしといって,はしのよくない使い方です。はしで,大豆やじゃがいもなどを上手にはさんでいただきましょう。

大豆製品3種類(2/8)

画像1
今日の給食の大豆製品は,がんもどき,みそ,しょうゆです。
がんもどきの名前の由来は,その味が雁の肉に似ているからだそうです。戒律の厳しい当時の僧侶たちの肉食へのあこがれが想像されます。ちなみに,がんもどきは,主に関東方面の呼び名で,関西方面では飛竜頭と呼ばれています。たんぱく質の豊富ながんもどきを味わっていただきましょう。

13委員会プレゼンテーション

画像1

6年生が4.5年生に向けて委員会の活動紹介をしました。
今年度がんばってきたことや,力を入れた取組,課題などを分かりやすい言葉でまとめ,
1人1人が堂々と話をしていました。

4.5年生も6年生の話を真剣に聞くことができました。今日の発表を聞いて,来年度の委員会活動をよりよくしよう!という気持ちになったようです。

*卒業まで*  ))パート3

皆さんこんにちは〜!!ハムスターです(^-^)
今日も心をこめて、ブログを書いていきますよーー!!

最後までみてね(^o^)

*卒業まで* ))このブログも、今日で3度目となりました!!
さて、少し前ですが、卒業アルバムのクラスのページが
完成しました(*^_^*)

実行委員や、クラスみんなの協力により
見事完成することができました!!
と思ったら、、、・・・もう1,2ページ余ってたみたいです(^^;)

_(._.)_

残りのページは現在作成中です(^_^;)

さて今日はこの辺にしておきますね(^^)
最後までみていただきありがとうございました<(_ _)>

以上!ハムスターでした!バイバ〜イ^^

委員会引きつぎ式!

こんにちは りんごです。
今日の6時間目に委員会紹介があります。
僕たち5年生は、6年生がする委員会紹介を聞きます。
そしてその話を聞いて思ったことなどを右ページに書きます。
話をしっかり聞いてその内容をしっかり書きたいです。
がんばります!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 委員会活動
3/1 6年生を送る会
給食
2/25 ごはん ワンタンスープ とりにくとだいずのくるみがらめ ピリからづけ ぎゅうにゅう
2/26 ごはん ふくめに はたはたのからあげ ごまあえ ぎゅうにゅう
2/27 ごはん はるキャベツのみそしる さけのしおやき ごもくきんぴら きよみオレンジ ぎゅうにゅう
2/28 ごはん のっぺいじる あつやきたまご ひじきのいために ぎゅうにゅう
3/1 ごはん チンゲンサイとほたてのスープ ハンバーグケチャップソース りっちゃんのげんきサラダ みかん ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197