一年生歓迎会があったよーーーーーーん

こんにちは、りんごです。
今日、一年生歓迎会がありました。
総務、国際、運動の三つの委員会で行われました。
この、情報委員会も写真を撮りました。
その写真は、学校の二階の階段にはる予定です。

よろしくお願いします&ゴールデンウイーク

こんにちは、みかんです!!
たくさんブログがかけるようにがんばりたいです!!
よろしくお願いします(^−^)
もう、ゴールデンウイークです。
みなさんは、何をしますか?
学校も休みです!何かに、ちょう戦するのもいいです。
いいゴールデンウイークを過ごしてください!
ぜひ、東っこブログを見てください。
以上みかんでした。


1年生かんげい会がありました!!

どうも皆さんこんにちは!ニワトリです!
今日は1年生かんげい会がありました。たくさんの委員会が協力して1年生は、いい思い出になったと思います!
今日の六年生の姿をみて来年は、僕たち5年生ががんばっていきたいと思います!

初めて書くブログ

こんにちは、私は新しく情報委員会に入ったパンダです
はじめて書くブログなので分からないことも多いと思いますが、がんばります
この一年間で、いろいろなイベントのことを、ブログに書きたいと思います。
1年間、よろしくお願いします。
今日は1年生が元気に遊んでいました。
入学式からクラス発表、クラスでの自己しょうかいなどで緊張したと思います。
ですが、新しい友達がたくさんできていて、1年生はすごいなと思いました。
1年生を迎える会もありました。
1年生は、メダルのプレゼントをもらって、とてもうれしそうでした。
1年生が、プレゼントのお礼に、歌のプレゼントをしてくれました。
とても、うれしかったです。




             


                        

初めてのブログ!

どうも、こんにちは!!というか初めまして!!にわとりです。今回初めてブログを投稿します。これから一年間よろしくお願いします!!

ダンスの始まり

こんにちは犬です
運動委員会がダンスの練習を始めました
感想を聞くと
最初のステップが難しかったです
と言っていました
内容は秘密だそうです
これからみんなもおどります

5ねんになったぞーーーいえーーーーい!!

ぼくは、今年から情報委員会に入った5年りんごです。
1年間よろしくお願いします。
5年から委員会が始まって、ぼくの場合は情報委員会に入りました。
これからブログを打っていくので、できれば見てください。
よろしくお願いします。

豆腐(4/26)

画像1
豆腐は今から約2,000年前に中国で作られたそうです。日本には,奈良時代に伝わりました。豆腐の原料「大豆」には質の良いたんぱく質が含まれ,「畑の肉」と呼ばれています。同じ大豆から作られる食品の仲間に油揚げ,厚揚げ,みそ,納豆などがあり,日本の代表的な食材として料理に使われています。
文責:吉澤

平成30年度入学式

画像1
特集ページ:「平成30年度入学式」はこちらからどうぞ


4月6日㈮に入学式がありました。
亀田東小学校に新たに115人の仲間が加わりました。
大きなランドセルを背負った1年生。
これからいろんなことを経験し,友達や先生とたくさん学んで,大きくなっていってほしいと思います。

文責 学校広報担当 布施夏澄

6年生 佐渡金銀山出前授業

画像1
 4月25日,佐渡金銀山出前授業がありました。
 「佐渡を世界遺産にする新潟の会」から講師の方をお招きし,たっぷりとお話をお聞きすることができました。佐渡の地形や金の採取の仕方,歴史的な背景など,たくさんの写真も見せていただきながらの1時間。とても勉強になる時間となりました。
 授業の最後には,「金を採取する道具は何を使うのか」「世界遺産への取組としてどんなことを行っているのか」など,子どもたちからは多くの質問が出されました。
 この1時間を通して,子どもたちは「佐渡へ行きたい」「調べたい」という思いを大きく膨らませることができました。

文責:6学年担任 山田やしほ

キャッチフレーズ決め


こんにちは、まっ茶です。今日の1時間目に、クラスのキャッチフレーズを決めました。最初に、どんなクラスにしたいかということについて話し合いました。男女仲がよいクラス、助け合うクラス、平和なクラス・・・。次に、キャッチフレーズを決めました。
だるま、サンドウィッチ、助け鬼、おにぎり・・・。ほかにもさまざまな意見がでましたが、キャッチフレーズは、、、だるまに決まりました。このキャッチフレーズで一年間がんばりたいと思います。

全国学力テスト6年

こんにちは、寿司です。
明日は、6年の全国学力テストです。
6ねんせいのみんなさんがんばってください。

6年生になって

こんにちは!二コです!!
私は、ついに6年生になりました!!
授業も難しくなってきました。6年生は、大変ですね。
今年は修学旅行があります!!
佐渡へ、行きます!!楽しみです!
以上、二コでしたー。

あいさつをしよう!!

 皆さんこんにちは。情報委員会6年のマグロです。欠席者数は少なくなってきましたが、あいさつをしている人は800人中150人しかいないので、校長先生や生活委員会の人に元気よくあいさつをしましょう。ぼくも、毎日心がけていますが、放送でいいあいさつをした人が呼ばれるとき、妹に先をこされてしまいました(笑)

ビタミンC(4/25)

画像1
今日の和え物に使用されているもやしには,ビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは体の調子を整える大切な栄養素です。植物は自分でビタミンCを作り出すことができるのですが,人間は自分で作り出すことができません。このため,いろいろな食べ物をバランスよく食べることが大切です。
文責:吉澤

じゃがいも(4/23)

画像1
日本で生産されるじゃがいもは300万トン近くあり,そのうちの80パーセントは北海道で生産されています。ついで長崎,鹿児島の順に多く生産されています。品種は「男爵」「メークイーン」など,たくさんあります。じゃがいもは,味が淡泊で,いろいろな料理や加工品に利用されます。今日はじゃがいもを油で揚げ,使用しました。
文責:吉澤

貧血を起こさないために(4/18)

画像1
成長期は体が大きくなるため,体内の血液量が増えます。鉄は,血液の赤血球の成分であるため,血液量が増えると,鉄の必要量も増えます。鉄が不足すると,貧血を起こしやすくなります。鉄を多く含む食品は,レバーやあさり,だいず,こまつななどです。また,鉄を効率よく吸収させるためには,果物や野菜に含まれるビタミンCを一緒にとるとよいです。今日はレバーをメンチカツに使用しました。
文責:吉澤

春の山菜(4/17)

画像1
春が旬の食べ物は,香りが強く,少し苦みがあるのが特徴です。この苦味は,冬の寒さを乗り越えるために体に蓄えた脂肪を,体の外に出してくれる働きがあります。今日は,春の山菜のふきが煮物の中に入っています。穴のあいた,うすい緑色をした食べ物がふきです。
文責:吉澤

もずく(4/16)

画像1
もずくは海藻の仲間です。わかめや昆布は岩について大きくなりますが,もずくは他の海藻に巻きついて育つので,藻につくから,もずくと呼ばれるようになりました。もずくは歯や骨を強くするカルシウムや,肌をきれいにするビタミン,鉄分,食物繊維が含まれています。今日は沖縄県産のもずくを使用しています。
文責:吉澤

キーワードは「人」 5年生学年開き

画像1
4月10日㈫,6時間目に5年生の学年開きが行われました。

今年度の5年生のキーワードは「人」です。
3つの柱を立てて,担任4名がそれぞれ話をしました。

◎人の役に立つ
◎人の痛みが分かる
◎人とほめ合う

子どもたちは最後まで集中して,真剣に話を聞いていました。

高学年としての第一歩を踏み出した5年生。
これからの活躍がとても楽しみです。

文責:学校広報担当 布施夏澄

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 口座引落日/前期終業式/授業3時間
10/8 体育の日
10/9 後期始業式/通常授業/後期縦割り清掃開始日
10/11 委員会活動/1年いくとぴあ校外学習予定日
給食
10/5 ごはん わかめととうふのみそしる れんこんハンバーグ きのこあんかけ こふきいも ぎゅうにゅう
10/9 ごはん うちまめいりみそしる さばのごまてりやき きりぼしだいこんのいために なし ぎゅうにゅう
10/10 ひとみキラキラライス パンプキンポタージュ とりにくのトマトに ひじきサラダ ブルーベリーゼリー ぎゅうにゅう
10/11 ごはん ぎゅうなべ ししゃもフライ はなやさいのごまじょうゆあえ ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197