水と土の芸術祭(7/13)

画像1
明日14日から「水と土の芸術祭」が始まります。この芸術祭は,新潟市内でアート作品の展示やパフォーマンスなどいろいろなプログラムを行うお祭りです。
芸術祭にちなみ,今日の給食は「みずつち給食」で“みず”で育った食材を主に使っています。「大かまスープ」は,芸術祭のメイン会場である大きなかまぼこ屋根が特徴の建物(通称:大かま)に関連させ,かまぼこを使ったスープです。また「南蛮揚げ」は,タイやスペインなど海外の作家が参加することから,異国風料理で親しんでもらいたいという願いを込めた料理です。ちなみに「アロイ」とは,タイ語で「おいしい」という意味です。「みずつち給食」を味わっていただきましょう。
文責:関川

いつもと少し違います(7/12)

画像1
今日の「マーボー豆腐」はいつもと少し違います。その違いは,カレー粉で香り付けをしているところです。カレー粉は,ターメリック,クミン,コリアンダー,赤唐辛子など,いろいろな種類のスパイスからできています。どのスパイスも,健康への効果が期待できるといわれています。
暑くなると,食欲が落ちてきます。そんなときには,カレー粉がおすすめです。「カレーマーボー豆腐」を残さず食べて,夏バテしない体をつくりましょう。
文責:関川

チンジャオロースー(7/11)

画像1
「チンジャオロースー」の意味を知っていますか。「チンジャオ」は「ピーマン」,「ロー」は「肉」,「スー」は「細切り」という意味です。つまり「ピーマンと肉の細切り炒め」のことです。日本でよく食べられる中国料理の一つで,ピーマンが苦手な人でも,食べやすい味付けです。夏が旬のピーマンを残さずにいただきましょう。
文責:関川

大豆をよく見てみましょう(7/10)

画像1
大豆をよく見てみましょう。にっこり笑ったような線が入っています。実は,そこから,へその緒のようなものが伸びで,さやにつながっていました。そして,さやから養分を送ってもらって,大豆はまるまると太ったのです。へその色には,黒や茶色,黄色のものがあります。何色の線が入っているか,注意して見てみましょう。
文責:関川

桃の原産(7/9)

桃は中国が原産で,中国では3,000年以上前から食用として栽培されていたといわれています。日本に伝わった時期は定かではありませんが,弥生時代にはすでに食べられていたようです。記録としては,古事記や万葉集などにも登場しています。当時の桃は,かたく味気のないものだったそうです。
白桃が本格的に栽培されるようになったのは,明治時代になってからです。弥生時代の頃とは違う,やわらかく,甘い白桃を味わっていただきましょう。
文責:関川

七夕給食(7/6)

画像1
今日の給食は「七夕給食」です。「七夕汁」の千切り野菜は天の川に見立て,星型のなると,オクラは空に星が輝いているのをイメージしました。デザートも七夕ゼリーです。目で楽しみながらいただきましょう。皆さんの願い事が叶いますように。
文責:関川

すいか(7/5)

画像1
夏は,食べてひんやり,すいかが一番です。しかし,すいかは,ひんやりとのどをうるおしてくれるだけではありません。体に吸収しやすいブドウ糖,果糖がほどよく含まれ,さらに,ビタミン,カルシウム,カリウムなど,いろいろな栄養素がまんべんなく含まれています。すいかの果汁は,天然のスポーツドリンクのようなものですね。すいかを食べて,のどをうるおし,さらに栄養補給をしましょう。
文責:関川

いわしの種類(7/4)

画像1
給食クイズです。今日の給食のいわしの種類は,次のどれでしょうか。
1 まいわし   2 かたくちいわし   3 うるめいわし
正解は,1の「まいわし」です。まいわしは,スーパーなどで鮮魚として売られていることが多いです。かたくちいわしは,煮干しやちりめんじゃことして,うるめいわしは,干物として売られていることが多いです。味のしっかり付いた「いわしのかばやき」を白いごはんと一緒に食べましょう。
文責:関川

7月の給食の目標(7/2)

画像1
7月の給食の目標は「衛生に気を付けた食事をしよう」,「夏の食事とおやつのとり方について考えよう」です。
給食の前に,石けんで手を洗いましたか。衛生に気を付けた食事をするためには,指先,手の甲,親指,指の間など,洗い残しやすい部分を忘れずに,石けんで手洗いすることが大切です。これからも,食事の前に,手をきれいに洗ってから,食事の時間を迎えましょう。
暑くなると,冷たいものを食べたり,飲んだりする機会が増え,お腹をこわしやすくなります。冷たいものは,とり過ぎないように注意しましょう。
文責:関川
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/15 袋津祭り
7/16 海の日
7/18 月曜授業
7/19 クラブ活動
7/20 全校朝会/授業4時間/給食終了
給食
7/17 ごはん こまつなのみそしる とびきりポークのしょうがやき みずとつちのめぐみサラダ ぎゅうにゅう
7/18 ごはん にくじゃが てっかみそ いとうりのさっぱりあえ すいか ぎゅうにゅう
7/19 こくとうパン やさいスープ さけのチーズフライ ラタトゥイユ ソーダシャーベットかぶどうシャーベット ぎゅうにゅう
7/20 むぎごはん ポークカレー くきわかめのサラダ メロン ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197