パラパラアニメ

こんにちは!二回目のブログを更新する情報委員会のとかげです。
今日の4時間目に図工がありました。図工では、パラパラアニメをしました。
パラパラアニメは、10枚の紙を、ホチキスでとめて、そこに絵を書いて紙をパラパラして、絵が、動いてるように見せるものです。
私は、雪だるまの絵を書きました。他の友達は、どらやきをユーフォーにしたりして、
すごかったです。私もあんなに上手に書けたら「いいな」っと思います。
これで二回目のブログを終わりたいと思います。三回目も楽しみにしていてください!

                 

今年の勝利は赤か白か!!

こんにちは、私は新しく情報委員会に入った5年のしばです。
今年の5月26日に運動会ががあります。
私が1年生の時から毎年運動会で赤組が、競技の部で勝っているので今年は、赤組か白組が勝つのか楽しみです。
1年生は、50m走や玉入れなどの競技があります。
2年生は1年生と同じで、50m走や玉入れなどがあります。3年生は、60m走や綱引きなどがあります。
そして、4年生は3年走と同じで、60m走や綱引きなどがあります。
それから、5年生は60m走などがあります。
6年生は、60m走などいろいろな種目があります。
赤組も白組もw優勝を狙うのもそうですが私はみんなけがなく楽し
く勝負したいです。
運動会まで後23日、赤組も白組もお互い精一杯頑張りましょう。   

食育の日(5/18)

画像1
明日19日は「食育の日」です。そして,今日の給食は「食育の日給食」です。「食育の日給食」の特徴は,二つあります。
一つ目 地域でとれる食べ物,旬の食べ物をとり入れました。たけのこ,ふき,キャベツです。
二つ目 春野菜の煮物の中に「かめかめキャロット(亀型のにんじん)」を各クラスに1枚しのばせました。自分のところにあったら,とてもラッキーです。
「食育の日」には,自分自身の食生活を振り返り,食について考える日にしましょう。
文責:関川

豆乳(5/16)

画像1
今日のクリームソースは,牛乳ではなく豆乳を使っています。豆乳は,大豆をすりつぶしてしぼったときに出る液体のことです。この豆乳に,にがりを入れると,豆腐ができます。豆乳は液体のため,消化・吸収されやすいのが特徴です。牛乳に比べると,あっさりとした味わいです。牛乳で作ったクリームソースとの違いを感じながらいただきましょう。
文責:関川

出世魚(5/15)

画像1
ぶりは,大きさによって名前が変わる魚です。地域によって名前は異なりますが,代表的な呼び名は,若い順に,わかし,いなだ,わらさ,ぶりと名前が変化していきます。わかしは15cmぐらいまでのもの,いなだは40cmぐらい,わらさは60cmぐらい,ぶりは90cmぐらいです。つまり,今日の給食のわらさは,ぶりより少し小さい魚ということです。わらさは,5〜6月頃が旬の魚です。味わっていただきましょう。
文責:関川

春巻の由来(5/14)

画像1
春巻の名前は,たけのこやにらなどの春の野菜を具として作られたところから名付けられたそうです。英語では「spring roll(スプリングロール)」といいます。今日の給食の春巻には,どんな野菜が包まれているのかを話題にしながらいただきましょう。
文責:関川

口中調味(5/11)

画像1
白いごはんをよりおいしく食べる食べ方を「口中調味」といいます。白いごはんとおかずを一緒に口の中に入れて,口の中でごはんに味付けをする食べ方です。白いごはんと味のしっかり付いたひじきの佃煮を一緒に口の中に入れて,ごはんにおいしく味付けして食べましょう。
文責:関川

いろいろな柑橘類(5/10)

画像1
春になると,いろいろな柑橘類が出回ります。みかん,ポンカン,清見,はるみ,なつみと名前もさまざまです。今日の果物の名前は「カラマンダリン」といいます。「カラ」と呼ばれることもあります。これは,温州みかんにキングタンゴールを交配させた品種です。柑橘類の中でも,樹になっている期間が長いため,果汁がとても濃厚で,ジューシーです。味わっていただきましょう。
文責:関川

ししゃもの伝説(5/9)

画像1
今日の魚は,ししゃもです。ししゃもにまつわるこんな伝説があります。「昔,神の国から柳の葉が,ひらりと地上に舞い降りました。それが,川の流れに入って,一匹の魚になり「シシュハム」と呼ばれました。」「シシュハム」とは,アイヌの言葉で「柳の葉」という意味です。これがなまって,「ししゃも」と呼ばれるようになったと言われています。
ししゃもは,頭からしっぽまで食べられるので,骨や歯を丈夫にするカルシウムをたくさんとることができます。残さずにいただきましょう。
文責:関川

1年生を迎える会

画像1
4月27日に1年生を迎える会が行われました。
各委員会が楽しい企画をたくさん考えました。
1年生だけでなく,全校の子どもたちの嬉しそうな顔が見られました。


4月の大空集会「1年生を迎える会」の特集ページはこちら

今日の体育 バトンリレー!!

こんにちは、 私は情報委員会5年のしばです。
今日、体育をしました。 最初は、バトン渡しをしました。
少しは難しかったけど、出来るようになれて良かったです。
次に、バトン渡しリレーをしました。私のチームには、走るのが苦手な人がいたけど8人で協力して、走ったら、8チームの中で1番早くゴールすることができたので良かったです。
1回目は1番早くゴールできたので2回目もきっと早くゴールできると思って2回目をやったら2番目にゴールしたので少しは残念でしたが1位と2位がとれて良かったです。

ゴールデンウィークだ!!

こんにちは!二コです!!
明日からゴールデンウィークです。私は、遊園地とおばあちゃんちにいきます!
楽しみがいっぱいです。でも、宿題が・・・。
宿題を早く終わらせるようにがんばります!
この4日間を楽しんでいきたいと思います!

ところでもうすぐ、修学旅行!!
楽しみ〜。6月15日くらいにあります。
以上、二コでしたー!

代表委員会一回目終りょう!!

皆さんこんにちはレモンです(~o~)
第一回代表委員会が終りょうしました!!
今回の議題は「運動会スローガンを決めよう(候補)」
この代表委員会で5つのスローガンにしぼりこまれました!!

5年で初めてのパソコンルーム

こんにちは。めがねです。
今日の1時間目のそうごうでパソコンルームにいきました。
そのじかんで、めいしを作りました。
みんなパソコンルームではじめてつくるから、
失敗した人もいました。
ぼくも、初めてだったけれど、
うまく作ることができました。
じょうずにつくることができてうれしかったです。

運動会のスローガンって何になるのかな?

こんにちは、りんごです。
もうすぐ運動会があります。今全校でスローガンを決めています。
いろいろなスローガンがありました。
その中から5つのスローガンでこれから投票をします。
どんなスローガンになるか楽しみです。

































忘れてた!!自己しょうかい〜レモン〜

みなさんこんにちは!!レモンです(^o^)
もう1つめのブログは書いてしまったのですが・・・
ここで自己しょうかいをします!!
去年も情報委員会だったレモンです!!
今年度も楽しく、わかりやすいブログを書きます!
よろしくお願いします!!!!

新しいそうじ場決定!!

こんにちは!!レモンです!!
なんと!!・・・
新しいそうじ場が決まりました!!
今年のそうじ場では最高学年なのでみんなをまとめられるように頑張ります!!
今年はたくさんのことに取り組んで、がんばります!!

ゴールデンウィークが始まるぞ

こんにちは りんごです。
タイトルにあるように明日からゴールデンウィークが始まります。
楽しみです。ぼくは、映画を見に行きます。
5年は、宿題が無いのでおもいっきり遊べるので
4連休ゴールデンウィークいっぱい遊びます。以上です。

始まった、新しい縦割り清そう

みなさんこんにちは、まっ茶です。
今日のお昼に,新しい縦割り清そうがあります。
私は班長としてみんなをまとめられるようにがんばりたいです。
そして、新しい一年生にやさしい態度で掃除のやり方を教えて、
みんなからたよりにされるような班長になれるように前期の班長をがんばりたいです。

アスパラガスの色(5/8)

画像1
給食クイズです。アスパラガスの色には,緑色以外にどんな色があるでしょうか。
1 黄色   2 紫色   3 赤色
正解は,2の「紫色」です。他にも,白い色のアスパラガスがありますが,一番よく食べられるのは,緑色のアスパラガスです。アスパラガスは,4〜6月頃が一番おいしく食べられる時季です。鮮やかな緑色のアスパラガスを味わっていただきましょう。
文責:関川
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 いじめ見逃し0集会
7/2 全校朝会
7/4 市小研
7/5 委員会活動/4年5年6年県小研学習改善調査
給食
7/2 ごはん たまねぎとたまごのみそしる あじのうめに ごもくまめ ミルクデザート ぎゅうにゅう
7/3 むぎごはん ハヤシライス あまなつサラダ とうもろこし ぎゅうにゅう
7/4 ごはん なつやさいじる いわしのかばやき ごまびたし ぎゅうにゅう
7/5 ちゅうかめん みそラーメンスープ コーンしゅうまい はるさめサラダ すいか ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197