じゃがいものどこ?(3/9)

画像1
給食クイズです。今日の給食のきんぴらには,じゃがいもがたくさん使われています。さて,私たちは,じゃがいものどの部分を食べているでしょうか。
 1 根   2 茎   3 つぼみ
正解は,2の「茎」です。じゃがいもを掘ると,太くて白い茎の先に小さないもが付いています。じゃがいもたっぷりのきんぴらを味わっていただきましょう。
文責:関川

新しい委員会、メンバー!!

みなさんこんにちは!!レモンです!!
来年度の新しい委員会が発表されました!!
私は来年度も情報委員会になれます!!
ノート書記長です(^^)/
無事希望どうりの委員会になれました★≡
新しい情報員会でもがんばります!!
なので皆さんもブログをみてコメントもぜひお願いします!!”
以上情報委員会5年レモンでした!!≡★(^^)/~~~★≡

ブログについてのお知らせ

 こんにちは!情報委員会6年のいくらです。今回はお知らせ編となります。
 卒業まであと2週間余りとなりました。情報委員のブログ担当は週1回です。つ・ま・り!ブログが打てるのは、あと2回です!その2回分でもきちんと詳しい情報を載せていきますので、よろしくおねがいします!
 それではさようなら。

しゃきしゃきりんご

今日は今日は給食でりんごが出ました。りんごは青森県が有名で青森県の人はりんごの名前を当てられるそうです。食べただけでりんごの名前がわかるなんてすごいと思いました。今日のりんごはしゃきしゃきでおいしかったです。

かめかめ給食(3/8)

画像1
今日の給食は「かめかめ給食」です。大豆,キャベツ,ほうれんそうなど,かみごたえのある食べ物が多く使われています。
よくかんで食べると,いいことがたくさんあります。むし歯や肥満を防いだり,脳を活発にしたり,消化・吸収をよくしたりします。よくかんで,健康な体をつくりましょう。
文責:関川

「亀田西小学校の6年生が考えた給食」(3/5)

画像1
今日の給食は「亀田西小学校の6年生が考えた給食」です。テーマは「みんな大好き!人気給食大集合!」です。おすすめポイントは,人気のたれかつを入れたところだそうです。また,赤,緑,黄色の食べ物を入れて,いろどりをよくしたところだそうです。目で楽しみながらいただきましょう。
文責:関川

最高の六総会!!

みなさんこんにちは!情報委員会6年のねこ日和です!
パソコンの入れかえがあったためひさしぶりのブログですね。
卒業までがんばってブログを書くのでぜひ読んでください!!

外は少しずつ暖かくなり春ももう少しでやってきます。
そんな中東小では六送会が行われました!
5年生が中心となって全校のみんなが準備してくれました。
流行りのネタを取り入れた出し物や5年生が考えてくれたダンスなどなど
とても楽しい六送会でした。
そして感謝の気持ちがこもったメッセージカードをもらいました。
とてもうれしかったです。
6年生のオンステージも行いました!
クラスごとのいいところを劇にしました。
思い出に残るいい六送会になりました!

以上ねこ日和でした!よかったらコメントお願いします!

感動した!(T-T)

こんにちは!情報委員会6年の亀です!
先日六送会がありました。
1〜5年生が六年生のために一生けん命考えてくれた企画やゲーム・・・
すごく面白かったです!!!
一番よかったのは・・・
やっぱり・・・
「友」ですね!
あれを聞いた後にしばらくはがまんできたのですが
六送会が終わった後にためていたなみだがばく発したんです。
泣きすぎてクラスのみんなにひかれました(笑)
みなさん本当にありがとうございました!
以上亀でした!m(_ _)m

六送会、そして卒業式へ・・・(TーT)

みなさんお久しぶりです!情報委員会6年海月です(^_^)/~
いろいろな事情でブログがあまり打てませんでした!すいません・・・。
今度からはたくさん投稿したいと思います(*^_^*)

さてさて、ついこの前六送会が終了しました〜☆
なんとも感動的で・・・(涙)私海月、号泣寸前でした笑
とにかく五年生を中心に、全校のみんなに感謝しかないです_(._.)_

そして、三月一日(昨日です!)から卒業式練習が開始されました〜
まだ入場くらいしか練習していませんが、練習時点で悲しくなってくる海月です笑
本番は、堂々と胸を張り、保護者の方、地域の方、そして在校生の後輩達にかっこいい姿、そして成長した姿をお見せしたいです・・・♪

以上海月でしたm(_ _)m
☆。・☆コメントよろしくお願いします☆。・☆

ひなまつり(3/2)

画像1
ひなまつりは,毎年3月3日に女の子の健やかな成長を祈る行事です。ひなまつりに食べられる料理はお祝い料理で,春が旬の食べ物が使われます。
今日の給食は,1日早い「ひなまつり給食」です。ちらし寿司は,ひなまつりの定番料理です。ちらし寿司に使われる食べ物に特に意味があり,れんこんには「将来の見通しがいい」という意味があります。「ひなまつり給食」を食べて,健やかな成長を祈りましょう。
文責:関川

卒業式練習がスタート!

 こんにちは!情報委員会6年のいくらです。今日は、最近始まった卒業式練習について紹介します。

 さて、卒業式まであと2週間近くになりました。今日は、6時間目に6年生だけで練習をしました。
 内容は、起立・着席で椅子の音を出さずにやる練習、入場の練習をしました。
 入場の練習では、入場の、角を曲がる所で『だら〜』と曲がるのではなく、『ピシッ!』と曲がる練習などを重点的にやりました。

 これくらいしか練習をやらなかったので、今日はここまでとなります。さようなら。

実がぎっしりでこぽん

こんにちは!私は、5年いちごです。
今日の給食は、
・ソフトめん
・ミートソース
・こふきいも
・でこぽん
・ぎゅうにゅう
ソフトめんとミートソースをからめて食べたらおいしかったです。
でこぽんは、実がぎっしりでおいしっかたです。

越後姫(2/28)

画像1
今日のいちごは越後姫です。「かれんで,みずみずしい新潟のお姫様のよう」そんな姿からこの名前がついたそうです。新潟県の冬は寒い日が多く,太陽にあたる時間が短いため,収穫するまでにゆっくり時間をかけて作られます。そうすることで,甘くおいしいいちごに育つのです。
文責:吉澤

今年度最後の学習参観・懇談会

画像1
 2月27日,今年度最後の学習参観・懇談会がありました。
 発表会や2分の1成人式など,学年の最後を締め括る授業がどの学年でも行われました。子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。4月の参観日と比べ1年間で成長した様子がご覧いただけたことと思います。
 お忙しいところ,多くの保護者の皆様からお越しいただきました。ありがとうございました。

文責:学校広報担当:山田

「プル」と「コギ」(2/27)

画像1
プルコギは韓国の代表的な肉料理の一つです。韓国語で「プル」は「火」,「コギ」は「肉」の意味です。本場韓国では醤油,砂糖,豆板醤,ごま油などの調味料とにんにく,しょうが,なし,りんごなどをすりおろして加えて混ぜたヤンニョムという合わせ調味料に薄切り肉を漬けます。プルコギパンという専用鍋で漬けこんだ肉や野菜を焼いた後,煮ます。今日はブルコギをご飯の上にかけて食べてください。
文責:吉澤

西と東の「ねぎ」(2/26)

画像1
ねぎといえば,日本の西の地方では青ねぎのことをいい,東の地方では白ねぎのことをいうそうです。これは,東と西の気温の違いによるともいわれています。青ねぎは葉ねぎとも言われ,青い部分が多く,暑さに強い品種です。白ねぎは根深ねぎとも言われ,土にもぐっている部分が多いところから,寒さに強い品種です。
 今日は,寒さに強い白ねぎが,すきやきの中に入っています。
文責:吉澤

6年生を送る会

画像1
 2月23日,6年生を送る会が行われました。
 流行していたインフルエンザも落ち着き,予定通り行うことができました。本番に向けて一生懸命準備をしてきた5年生の気持ちがたっぷりつまったすてきな会となりました。
 ゲームをして楽しく盛り上がる場面,仲良く交流する場面,そしてしっとりとした感動に包まれる場面…,たくさんの喜びや感動がつまった2時間となりました。全校からの「6年生への恩返し」の気持ちが伝わったのではないかと思います。
 卒業式までの約1か月。さらに6年生との思い出をつくっていきたいと思います。

文責:学校広報担当 山田やしほ

シーチキンの原料(2/23)

画像1
今日の副菜,のり酢和えにはツナが使われています。ツナはシーチキンともい
いますが,何からできているか知っていますか。答えは,「まぐろ」という魚で
す。
まぐろというとおさしみで食べることが多いですが,真っ赤なまぐろを火に通
すと,こんな白い色に変わってしまいます。おもしろいですね。
文責:吉澤

和風グラタン(2/22)

画像1
今日のグラタンは冬野菜のさといも,ねぎを使った和風グラタンです。
新潟の郷土料理にさといもとみそを一緒に煮て作る「いもみそ」という料理が
あります。さといもはみそと相性がよいので,今日のグラタンに隠し味として
みそを使用しました。お味はいかかでしょうか。
文責:吉澤

おなかが痛くなる理由(2/21)

画像1
給食クイズです。
食べた後,すぐ運動すると,おなかが痛くなるのはどうしてでしょうか。
1 胃がビックリするため 2 胃や腸が,うまく働かなくなるため
3 胃液がたくさん出るため
正解は2の胃や腸が,うまく働かなくなるためです。食べた後にすぐに運動すると血液が運動の方にとられて胃や腸の消化の働きがにぶくなります。また,胃や腸が緊張するので,お腹が痛くなるのです。食べた後の休憩は大切なので,食後20分ぐらいは,ゆっくり休みましょう。
文責:吉澤
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 6年亀田中体験入学
3/13 地区子ども会
3/16 給食最終日/授業4時間
給食
3/12 ちゅうかふうまぜごはん ほたてとチンゲンサイのスープ あつやきたまご あおのりポテトビーンズ ぎゅうにゅう
3/13 ごはん うちまめのみそしる にしんのてりに くきわかめのきんぴら ぎゅうにゅう
3/14 むぎごはん ポークカレー キャベツとコーンのサラダ いちご ぎゅうにゅう
3/15 ごはん とうなとはくさいのみそしる さけのチーズフライ だいずのいそに ぎゅうにゅう
3/16 せきはん さわにわん とりにくのカレーあげ のりずあえ おいわいクレープ ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197