給食クイズ(1/15)

画像1
給食クイズです。
上は「へり」,下は「糸底」といいます。これは,何の呼び方でしょうか。
1 牛乳瓶   2 しゃもじ   3 茶わん
正解は,3の「茶わん」です。茶わんのふちの部分を「へり」,底の部分を「糸底」といいます。ご飯を食べるときは,親指を茶わんのへりにかけて,残りの指で糸底を支えていただきましょう。
文責:関川

書き初め大会がもうすぐ!

 こんにちは。情報委員会6年のいくらです。今日は、1月15日(月)にある書き初め大会について紹介しようと思います。

 書き初め大会は、(あくまで亀田東小学校の場合)学年ごとに体育館で、学年一斉に行います。ちなみに6年生の課題文字は『伝統の美』です。自分で難しいと思う字は、やっぱり『統』と『の』です。

 『統』は、画数が多く、難しい部分が多いです。部首の『糸』を、どう書くかによって、字がどんな風になるかが決まります。練習あるのみです。
 『の』は、ひらがなで簡単に見えますが、曲線が難しいと僕は思います。さらに、最後のはねをどうするかで、見た目が全く変わってしまいます。

 こうして難しい字もありますが、集中して書けばすぐ終わるので、当日頑張りたいです。

 それでは今日はここら辺にしておきましょう。さようなら。

テストがありました!!

みなさんこんにちは!情報委員会6年のねこ日和です=^_^=
明けましておめでとうございます!今年初めてのブログです。
たくさん雪が降りましたね。寒いので風邪を引かないように気をつけてくださいね。
ちなみに東小ではインフルエンザで休んでいる人がいます(>_<)

今日の話題はテストの話です。
今日は1年間の学んだことを復習するテストをしました。
2時間目が国語 3時間目が算数でした。
どちらも最後まで書き終わったので良かったです。
自信はまあまあぐらいです。かえって来るのが楽しみです!

以上ねこ日和でした!コメントお待ちしております(^^)

明けましておめでとうございます!2018年

明けましてめでとうございます。みかんです。(^。^)
今年もブログをよろしくお願いします!!!
ついに・・・・2018年です。
すごい大雪です。今日は雪遊びの日かな・・・?
寒くてもブログ頑張ります。
以上みかんでした(・−・)

1月の給食の目標 その2(1/12)

画像1
 1月の給食の目標の二つ目は「日本の食文化について知ろう」です。今日の給食は,和食です。和食の日には,必ず,はしがつきます。皆さんは,はしを正しく使うことができますか。はしを正しく使えると,見た目に美しいだけでなく,食べ物を上手に口に運ぶことができます。自分のはしの持ち方を確認し,はしを正しく持って食事をするようにしましょう。
文責:関川

1月の給食の目標 その1(1/11)

画像1
1月の給食の目標は,二つあります。一つ目は「感謝して食べよう」です。
1月22日から26日までが給食週間です。給食週間のテーマを「学校給食の今・昔」として,給食の歴史を振り返ります。
給食は,今から約130年前に始まりました。その後,戦争が起こり,給食は一時中断されました。戦後,アメリカやユニセフからの食料援助によって,再び給食が始まり,現在に至っています。
今は当たり前のように,毎日給食があります。1月は給食の歴史について学び,感謝の気持ちで給食をいただきましょう。
文責:関川

煮菜・体菜・漬け菜(1/10)

画像1
お汁に使用されている煮菜は,体菜の塩漬けを塩抜きしてから煮たものです。「体菜」は,「漬け菜」とも言われ,チンゲンサイを一回り大きくしたような野菜です。昔の新潟では冬期の間,この体菜の塩漬けが欠かせない食材だったため,この「体菜」の塩漬けの作業は新潟の冬ごもりの前の風物詩のようなものでした。今日は煮菜を使用した,中華スープにしました。
文責:吉澤

後期後半が始まりました

画像1
 1月9日,後期後半が始まりました。
 子どもたちの元気な声が校舎にあふれ,学校に活気が戻ってきました。全校朝会では,子どもたちの校歌のいい声が響きました。また休み時間は「冬休み楽しかったよ」「〇〇へ行ってきたよ」など,冬休みの出来事を伝え合う子どもたちの様子からも,久しぶりに友達と会えた喜びが伝わってきました。
 健康や安全に気をつけて,楽しい後期後半にしていきたいと思います。
 今年もどうぞ,よろしくお願い致します。

学校広報担当:山田

シーフード(1/9)

画像1
「シーフード」の「シー」は英語で海,「フード」は食べ物のことです。海でとれる食べ物というと,魚,えび,いか,海藻など,とてもたくさんあります。
 私たちは,国の周りが海に囲まれた暮らしの中で,昔から海の恵みをたくさんいただいて生活してきました。今日は,いかやほたて,あさりを使ってカレーにしました。かみごたえのあるシーフードです。よくかんで食べてください。
文責:吉澤

学習発表会2017

画像1
 特集ページ:学習発表会2017は,こちらからどうぞ!
 お待たせしました。学習発表会の特集ページが完成しました。子どもたちのがんばりをぜひご覧ください。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

平成29年度Web美術館(絵画)

画像1
特集ページ:平成29年度Web美術館(絵画)はこちらから

12月全校朝会

画像1
 12月22日,全校朝会がありました。
 当日は後期前半最後の日でもありました。校長先生のお話の中でも,各学年で今年がんばった姿の紹介がありました。行事だけでなく日常活動でも,子どもたちの「考えよう!力を合わせよう!やりぬこう!」の姿が多く見られた後期前半でした。
 保護者の皆様からもたくさんご協力をいただきました。ありがとうございました。
 健康や安全に気をつけて,楽しい冬休みを過ごしてください。

文責:学校広報担当 山田やしほ

100冊読書って?(?_?)

皆さんこんにちは!!ハムスターです(・∀・)
今日は、100冊読書について紹介します。
皆さんは、100冊読書を知っていますか?
100冊読書というのは、自分たちのクラスでやっているものです(>_<)
クラス全員が、100冊本を読むと1日中パーティが、できるんです。
私は、100冊いきましたが、中にはまだ60〜70冊の人もいます。
今最大で、170冊以上読んでいる人もいます。(すごいですね(-_-;)
皆さん100冊読書とはどういうものか分かりましたか?
分からない人は、ゴメンナサイ(T_T)
(コメントぼしゅ中)(*^O^*)
それでは皆さん、さようなら〜・・・あっ、言い忘れていました。
以上ハムスターでした〜(;_;)/~~~

,゜.:。+゜ついにブログのPR開始,゜.:。+゜

こんにちは、情報委員会6年の海月です<*)) >=<

ついに・・・・ついに・・・情報委員会の一大企画が開始しました!!!
それは、ブログのPRを全面にしていくことです!
ここ最近、正直ブログのコメント数が伸び悩んでいました・・・汗
そこで、学校内から広めていこう!ということで、
放送を始めました〜〜(*^_^*)
週二回(水曜日と金曜日)の放送で、ブログの内容をばんばんPRしていきます☆

メンバーは、委員長のしゅうまい、そして亀、ねこ日和、わたしで放送しています!
その結果・・・・・

今のところはまだ結果が出ていません笑
ですが!まだ二回の放送のみですし、もっともっと全校のみんなにブログを見てもらえるように、頑張ります(☆。☆)

そして、次回の海月のブログは、新年です(^O^)
皆さん、よいお年を〜♡
以上海月でしたm(__)m
,゜.:。+゜コメントお願いします,゜.:。+゜

新聞の秘密

こんにちは。情報委員会5年かめひがフクロウです。
先週、おもしろしんぶん館へ行きました。新聞の歴史や作られる仕組みを学びました。
●すごいポイント1 新聞の色
僕が、すごいと思ったことの1つ目は、カラーの写真も印刷できる理由です。新聞は「シアン」(青っぽい色)「マゼンタ」(赤っぽい色)「イエロー」「黒」の4つの色でできています。たった4つであんなに鮮やかな色ができるのですね。

●すごいポイント2 新聞の歴史
日本の新聞の原点をご存じですか。それは、江戸時代の瓦版です。日本は、新聞の技術が進んでいて「新聞大国」いわれているらしいです。

このように新聞のことが好きになる施設でした。興味がある人は、是非いってみてください。以上かめひがフクロウでした!

冬休みは・・・書き初め!!

皆さんこんにちは!!レモンです!!
今回は冬休みの宿題、「書き初め」についてお話しします(^^)/~~~
亀田東小の宿題の中で、私が1番苦手なのは書き初めです!!
理由は、いいと思える字がなかなか書けない!(>_<)
ということと課題の文字が難しい(>_<)ということです!!
ちなみに今年の課題文字(5年)は「新世界」です。
難しいです!!
でも、一応習字はならっているので入賞目指して頑張ります!!☆彡
皆さん最後までおつきあいありがとうございました!!
以上レモンでした〜☆彡

今年最後の体育!

こんにちは。情報委員会6年のマカロンです。今回も体育のことを書きたいと思います
12月20日で今年最後の体育だったんですけど、20日までやっていた体育は、
跳び箱、三転倒立、鉄棒です。
私は、三転倒立はできたんですが・・・跳び箱、鉄棒が苦手です!
今年最後の体育だったんですけどできませんでした・・・
でも来年は苦手を克服できたらいいなぁと思ってます。
では、また来年。(*^_^*)

冬至(12/22)

画像1
12月22日,今日は冬至です。昔から冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず風呂に入ったりするとかぜを引かないと言われているので,今日のおかずは,かぼちゃコロッケにしました。
そして今日は給食最終日でもあり,お楽しみのセレクトケーキの日です。チョコレートケーキを選んだ人が1301人,ホワイトケーキを選んだ人が533人,豆乳とお米のケーキを選んだ人が488人でした。味わっていただきましょう。
明日から冬休みになります。生活が不規則になりがちですが,三食バランスよく食べ,元気に新年を迎えましょう。
文責:吉澤

冬休みの宿題は・・・

こんにちは〜(^_^)♪♪ 私は情報委員会6年のいちごです。
今日
ですね、
なんと
なな、なんと!!
そう!!
冬休みの宿題が配られたのです!!
ちなみに、私のクラスの冬休みの宿題は、
○家庭科にチャレンジ!!
○ウィンタースキル
○漢字スキル・計算ドリルの3回目終了  or・・・
などです。
ですが。
なんと。
今、漢字スキル・計算ドリルの3回目をすると。
冬休みしなくていいんです!!
みんな頑張っています。
今回、冬休み前ラストのブログです。
皆さん、よい新年をお迎えください!!(*^_^*)    では!m(_ _)m

北海道産あずき(12/21)

画像1
今日のパンは北海道産のあずきを使用した豆パンです。豆パンは,北海道では生地に甘納豆を混ぜ込んだ豆パンが有名で,北海道が発祥の地とされています。北海道の学校給食では当たり前のように登場し,親しまれています。
ほんのり甘くておいしい豆パンを,よくかんでいただきましょう。
文責:吉澤
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 市小研
1/18 避難訓練地震/委員会活動
1/19 校内書き初め展26日まで
給食
1/15 ごはん まいたけけんちんじる さばのみそに ごまあえ みかん ぎゅうにゅう
ごはん まいたけけんちんじる さばのみそに ごまあえ みかん ぎゅうにゅう
1/16 むぎごはん マーボーどうふ ナッツのあおのりあえ ちゅうかサラダ ぎゅうにゅう
むぎごはん マーボーどうふ ナッツのあおのりあえ ちゅうかサラダ ぎゅうにゅう
1/17 ごはん もやしのみそしる ちりめんじゃこのつくだに じゃがいものきんぴら でこぽん ぎゅうにゅう
ごはん もやしのみそしる ちりめんじゃこのつくだに じゃがいものきんぴら でこぽん ぎゅうにゅう
1/18 なめし ポトフ プレーンオムレツ シャキシャキサラダ ぎゅうにゅう
なめし ポトフ プレーンオムレツ シャキシャキサラダ ぎゅうにゅう
1/19 ごはん さけのかすじる さといもコロッケ ごしきづけ ミルクデザート ぎゅうにゅう
ごはん さけのかすじる さといもコロッケ ごしきづけ ミルクデザート ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197