学習発表会2017

画像1
 特集ページ:学習発表会2017は,こちらからどうぞ!
 お待たせしました。学習発表会の特集ページが完成しました。子どもたちのがんばりをぜひご覧ください。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

平成29年度Web美術館(絵画)

画像1
特集ページ:平成29年度Web美術館(絵画)はこちらから

12月全校朝会

画像1
 12月22日,全校朝会がありました。
 当日は後期前半最後の日でもありました。校長先生のお話の中でも,各学年で今年がんばった姿の紹介がありました。行事だけでなく日常活動でも,子どもたちの「考えよう!力を合わせよう!やりぬこう!」の姿が多く見られた後期前半でした。
 保護者の皆様からもたくさんご協力をいただきました。ありがとうございました。
 健康や安全に気をつけて,楽しい冬休みを過ごしてください。

文責:学校広報担当 山田やしほ

100冊読書って?(?_?)

皆さんこんにちは!!ハムスターです(・∀・)
今日は、100冊読書について紹介します。
皆さんは、100冊読書を知っていますか?
100冊読書というのは、自分たちのクラスでやっているものです(>_<)
クラス全員が、100冊本を読むと1日中パーティが、できるんです。
私は、100冊いきましたが、中にはまだ60〜70冊の人もいます。
今最大で、170冊以上読んでいる人もいます。(すごいですね(-_-;)
皆さん100冊読書とはどういうものか分かりましたか?
分からない人は、ゴメンナサイ(T_T)
(コメントぼしゅ中)(*^O^*)
それでは皆さん、さようなら〜・・・あっ、言い忘れていました。
以上ハムスターでした〜(;_;)/~~~

,゜.:。+゜ついにブログのPR開始,゜.:。+゜

こんにちは、情報委員会6年の海月です<*)) >=<

ついに・・・・ついに・・・情報委員会の一大企画が開始しました!!!
それは、ブログのPRを全面にしていくことです!
ここ最近、正直ブログのコメント数が伸び悩んでいました・・・汗
そこで、学校内から広めていこう!ということで、
放送を始めました〜〜(*^_^*)
週二回(水曜日と金曜日)の放送で、ブログの内容をばんばんPRしていきます☆

メンバーは、委員長のしゅうまい、そして亀、ねこ日和、わたしで放送しています!
その結果・・・・・

今のところはまだ結果が出ていません笑
ですが!まだ二回の放送のみですし、もっともっと全校のみんなにブログを見てもらえるように、頑張ります(☆。☆)

そして、次回の海月のブログは、新年です(^O^)
皆さん、よいお年を〜♡
以上海月でしたm(__)m
,゜.:。+゜コメントお願いします,゜.:。+゜

新聞の秘密

こんにちは。情報委員会5年かめひがフクロウです。
先週、おもしろしんぶん館へ行きました。新聞の歴史や作られる仕組みを学びました。
●すごいポイント1 新聞の色
僕が、すごいと思ったことの1つ目は、カラーの写真も印刷できる理由です。新聞は「シアン」(青っぽい色)「マゼンタ」(赤っぽい色)「イエロー」「黒」の4つの色でできています。たった4つであんなに鮮やかな色ができるのですね。

●すごいポイント2 新聞の歴史
日本の新聞の原点をご存じですか。それは、江戸時代の瓦版です。日本は、新聞の技術が進んでいて「新聞大国」いわれているらしいです。

このように新聞のことが好きになる施設でした。興味がある人は、是非いってみてください。以上かめひがフクロウでした!

冬休みは・・・書き初め!!

皆さんこんにちは!!レモンです!!
今回は冬休みの宿題、「書き初め」についてお話しします(^^)/~~~
亀田東小の宿題の中で、私が1番苦手なのは書き初めです!!
理由は、いいと思える字がなかなか書けない!(>_<)
ということと課題の文字が難しい(>_<)ということです!!
ちなみに今年の課題文字(5年)は「新世界」です。
難しいです!!
でも、一応習字はならっているので入賞目指して頑張ります!!☆彡
皆さん最後までおつきあいありがとうございました!!
以上レモンでした〜☆彡

今年最後の体育!

こんにちは。情報委員会6年のマカロンです。今回も体育のことを書きたいと思います
12月20日で今年最後の体育だったんですけど、20日までやっていた体育は、
跳び箱、三転倒立、鉄棒です。
私は、三転倒立はできたんですが・・・跳び箱、鉄棒が苦手です!
今年最後の体育だったんですけどできませんでした・・・
でも来年は苦手を克服できたらいいなぁと思ってます。
では、また来年。(*^_^*)

冬至(12/22)

画像1
12月22日,今日は冬至です。昔から冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず風呂に入ったりするとかぜを引かないと言われているので,今日のおかずは,かぼちゃコロッケにしました。
そして今日は給食最終日でもあり,お楽しみのセレクトケーキの日です。チョコレートケーキを選んだ人が1301人,ホワイトケーキを選んだ人が533人,豆乳とお米のケーキを選んだ人が488人でした。味わっていただきましょう。
明日から冬休みになります。生活が不規則になりがちですが,三食バランスよく食べ,元気に新年を迎えましょう。
文責:吉澤

冬休みの宿題は・・・

こんにちは〜(^_^)♪♪ 私は情報委員会6年のいちごです。
今日
ですね、
なんと
なな、なんと!!
そう!!
冬休みの宿題が配られたのです!!
ちなみに、私のクラスの冬休みの宿題は、
○家庭科にチャレンジ!!
○ウィンタースキル
○漢字スキル・計算ドリルの3回目終了  or・・・
などです。
ですが。
なんと。
今、漢字スキル・計算ドリルの3回目をすると。
冬休みしなくていいんです!!
みんな頑張っています。
今回、冬休み前ラストのブログです。
皆さん、よい新年をお迎えください!!(*^_^*)    では!m(_ _)m

北海道産あずき(12/21)

画像1
今日のパンは北海道産のあずきを使用した豆パンです。豆パンは,北海道では生地に甘納豆を混ぜ込んだ豆パンが有名で,北海道が発祥の地とされています。北海道の学校給食では当たり前のように登場し,親しまれています。
ほんのり甘くておいしい豆パンを,よくかんでいただきましょう。
文責:吉澤

大空祭

画像1
 12月19日,大空祭がありました。
 大空祭とは,3年生から6年生までの各クラスがお店を開き,全校で楽しむ児童会主催のイベントです。
 もぐらたたき,輪投げなどのゲームやお化け屋敷など,楽しくなる仕掛けがたくさん!どのお店も盛況で,子どもたちはお店役やお客役を存分に楽しみました。
 1年生2年生はお客役として大空祭に参加しました。来年度は3年生となりお店を開く側になる2年生にとっては,「ぼくたちも宝探しのお店をしたい!」など気持ちを高めるきっかけにもなりました。
 とても楽しい1日でした。
 当日は,多くの保護者の皆様からもお越しいただきました。お忙しいところありがとうございました。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

たくさん回って楽しかったよ!

画像1画像2
 12月19日(火)に児童会祭り“大空祭”を行いました。3〜6年の趣向を凝らした出店を回って楽しく活動することができました。的当て、宝探し,魚つり,ボウリング、クイズ…上手にできると,店番をしている上級生がほめてくれるので,笑顔いっぱいの思い出ができました。

文責:1学年担当 田辺美和子

いろんなクリスマスがあるね!

画像1
 12月18日(月)に,ALTのエレーナ先生から,外国のクリスマスについて教わりました。特にロシアのクリスマスと日本との違いに興味をもっていました。サンタクロースと孫娘のマーシャでプレゼントを届けること,そりを引くのはトナカイではなく馬であることにとても驚いていました。楽しいひとときになりました。

文責:1学年担当 田辺美和子

みかんのビタミンC(12/20)

画像1
冬の果物といえば,みかんです。みかんには,ビタミンCがたくさん含まれています。中くらいのみかん2個分で,1日分のビタミンCをとることができます。
 みかんの酸っぱさは,クエン酸というもので,疲れをとる働きがあります。かぜを引くと,体の中のビタミンCが不足してしまいます。かぜを引きやすい冬には,ビタミンCの補給としても,身近な旬の果物です。
文責:吉澤

12月最後のブログ!?・・かな?

どーも、みかんです(>−<)
冬休みまで、後何日?・・・・・
再来週は、もう、冬休みだ〜!!
と、いうことで、次に会うのは・・・
新年があけてから!!1月になるかもー(・−・)
しれません!!12月最後になるブログかもしれません。
みなさん、ありがとうございました。
よい、お年を(^−^)
以上、みかんでした!

切干だいこん(12/18)

画像1
切干だいこんは,その名の通り,だいこんを細く切って干したものです。生のだいこんよりもカルシウムがたくさんあり,皆さんの体の骨や歯を丈夫にしてくれます。切干だいこんなどの乾燥させた食べ物は,生の野菜とちがって,長い間とっておくことができるのでとても便利です。
文責:吉澤

「根菜」のおいしくなる季節(12/15)

画像1
秋から冬にかけては,「根菜」といって土の中で育つ根などの部分を食べる野菜やいも類がおいしくなります。「根菜」にはにんじん,だいこん,かぶ,ごぼう,れんこんなどがあります。いも類はさつまいも,さといもなどです。「根菜」は腸の働きを整えたり,体を温めたりする働きがあります。これからの寒い時季には,「根菜」をしっかりととりましょう。
文責:吉澤

大根(12/14)

画像1
大根のおいしい季節になりました。大根は生でも,煮ても,乾燥させて切干だいこんにしても食べることができるので,この季節になくてはならない野菜です。
今日の給食では,千切りにしてサラダにしました。千切りにすると意外とたくさんの量が食べられます。大根サラダを食べると,1回の食事でとった方がよいとされる野菜の量の半分が食べられます。おいしくいただきましょう。
文責:吉澤

冬においしい野菜 白菜

こんにちは〜!!私たちは、給食委員会6年ミカンと5年リンゴです。
白菜は、鍋料理に欠かせない野菜です。
白菜は、アブラナの仲間です。
白菜の花は、黄色です。
今日は、すき焼きの中に、白菜が使用されていました。
白菜を、きちんと食べましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197