亀東米、田植え!

どうも、かめひがフクロウです。
5月17日に、5年生は、田植えに行きました。
 苗をもらって、さあ、田んぼの中へ! 
「きゃーー!」
みんな最初は、とてもびっくりしていました。
「どぷどぷ」と足を取られながらも、もくもくと植えていきます。
でも、最後には、みんな、
「気持ち良かった。」
と言っていました。
ボランティアの方、ありがとうございました!

以上!かめひがフクロウでした。

発芽!を夢見て

こんにちは。かめひがフクロウです。
今、5年生では、理科で発芽の実験をしています。インゲン豆の種子でやっています。 「発芽には水がいるか」という議題です。 
植えてから1日。ある人が、 
「少し豆が大きくなっている!」
みんな、自分の植えた種を見るとその通り!1.3倍ほどに膨らんでいました。でもそれは、水をやった種のこと。水をやっていない種は...変化がありません。       そして、休日明け。水をやっていたほうにほんの少し芽が出ていました。
これからが楽しみです。                         

具沢山のさわにわん

こんにちは!わたしたちは、みかんとりんごです!
今日の給食は、
・ごはん
・さわにわん
・さばのみそに
・ひじきの炒めに
・セミノール
・牛乳
です!
さわにわんが、具沢山でおいしかったです!

運動会練習

こんにちは!情報委員会6年のブルーです!
今日は、6限目に、運動会の並び方を練習します。
当日迷わないように頑張りたいです。
ほかにも、リレーの練習や、100メートル走の練習もあるので、休まないようにしたいです。
以上ブルーでした。ーーー(^o^)





































あと2週間!(^0^)

こんにちは。情報委員会5年のBBです。
学校では、運動会ウィークが始まりました!
応援団による応援練習や、2学年合同で行う競技の練習も始まりました!
運動会まではあと約2週間になりました!なんだか、わくわくしてきました!
今年の運動会は、晴れるといいです!(^0^)
以上、BBでした!









イカリング最高〜!

給食委員会6年のさくらもちとポテトです!
今日の給食は、チキンライスとイカリングと甘夏サラダとスープでした。
とても美味しかったです。
ポテトはイカリングをおかわりしました。

もちもちの蒸し餃子

こんにちは!わたしたちは、りんごとみかんです。今日の給食は、麦ご飯、麻婆豆腐、蒸し餃子、バンサンスー、牛乳です。                     
蒸し餃子がふわふわしたり、もちもちしていておいしかったです。 

東っ子班顔合わせ

画像1
 5月17日,今年度の東っ子班のメンバー同士の顔合わせがありました。
 東っ子班とは,1年生〜6年生までの縦割り班のことです。1年間,清掃を一緒にしたり大空集会や東っ子ピクニックで交流をしたりします。各班が約18人前後のグループです。
 今日はそのスタートの日でした。まず自己紹介をした後で,担当する職員の話を聞き清掃場所の確認を行いました。
 5月30日から,新しいメンバーで清掃が始まります。たくさん交流をして仲良くなってほしいと願っています。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

ビビンバ(5/17)

画像1
ビビンバは,韓国の代表的な料理です。また,わかめスープに入っているのはトックという韓国のおもちです。韓国には,食事によって,健康になったり,また,病気にもなるという考えがあり,食べることをとても大切にしている国です。
韓国の料理には,コレステロールを減らす「ごま」と,食欲を増す「とうがらし」,そして,疲労回復の「にんにく」は,毎日欠かすことのできない食品だそうです。今日の給食にも,この3つの食品が入っています。
文責:吉澤

今週から応援練習が始まりました!

画像1
 今週から応援練習が始まりました。
 教室や体育館に集まり,全校が赤白に分かれてエールや応援歌の声を響かせています。今年度から新しい応援も始まり,応援団が丁寧に声の出し方や動きを教えました。本番に向けて応援団をはじめ全校がやる気でいっぱいです。
 本番の応援もぜひお楽しみに!

文責:学校広報担当 山田 やしほ

ひじき(5/16)

画像1
ひじきは,昆布やわかめと同じ海藻の仲間です。たくさんある海藻の中で,カルシウムを一番多く含んでいるのがひじきです。生のひじきはしぶみがあるため,一度煮てから乾燥させたものが多く売られています。乾燥させたものは,水につけ戻し煮物などに使います。今日はひじきの炒め煮にしました。
文責:吉澤

サラダに甘夏(5/15)

画像1
今日のサラダに使用されている果物は,「甘夏」です。夏みかんの変異した品種で,植物にみられる突然変異によりできたと言われています。
甘夏は4月から6月くらいまで食べられるみかんです。甘夏には,体の疲れをとってくれる働きや,血をきれいにする働きがあります。
文責:吉澤

子どもの体験型安全教室

画像1画像2
 5月8日(月),9日(火)に市民生活課安心・安全推進室及び地域のボランティアの皆様の協力協力を得て,1年生の学級ごとに体験型の安全教室を実施しました。
 自分を守る大切な4つのアイテムを教わりました。
 ・自分の風船(相手との間合い)  ・防犯ブザー、ホイッスル
 ・口のブザー(大声で知らせる)  ・ノー・ランドセル
                  (脱ぎ捨てて逃げ込む)

文責:1学年担当 田辺美和子

旬の筍

こんにちは! ぶどうです
今日の、給食に筍が使われました。筍は生長が早く、芽がでて、10日もすると「竹」になってしまうそうです。まさに旬の味でおいしかったです

連休面白かったな!

こんにちはトロです                                連休面白かったな!                               今年は土日と祝日が重なってしまいました俺または私の連休返せ!          と思ってる方もいると思います!                         5連休もあっという間に過ぎてしまいました                    また来年ありますね!                              読んでくれてありがとうございます!                    

ありがとうございます!!

ニコさん、コメントありがとうございます!!
ブログを、頑張って書くので、応援よろしくおねがいします(。・ω・。)

レモンより

コメント「頑張ってね!」

情報委員会5年 さんの日記「頑張ります!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

頑張ってね!

レモンさん、頑張ってください!!!
ブログ期待しています。
応援しています(/・ω・)/










                 ニコ [2017-05-11 21:11]

たけのこ・竹の子・筍(5/12)

画像1
今日の給食には,たけのこが使われています。竹の子どもということで「たけのこ」と名付けられました。たけのこは,漢字で書くと,竹かんむりに,「旬」と書いて,筍となり,まさに旬の味です。生長が早く,芽がでて,10日もすると「竹」になってしまうそうです。
旬のたけのこを味わっていただきましょう。
文責:吉澤

アスアラガス(5/11)

画像1
今日のサラダに使用されているアスパラガスは,今が旬の食材です。多年性の植物で,発芽直後の若い芽の部分を食用としています。アスパラガスが日本に入ってきたのは江戸時代ですが,野菜ではなく観賞用として栽培されていました。その後,明治時代から食用として栽培されるようになり,昭和に入ってから食卓にものぼるようになりました。
文責:吉澤

ゴールデンウィーク明けの学校!

はじめまして、かずのこです。                          ゴールデンウィーク明けの学校は、どうですか?                 
5年生では、ゴールデンウィークで、あったことを話しています。ゴールデンウィークに新潟県外に行った人で大阪のユニバーサルに行った人もいます。         
ゴールデンウィーク明けの学校もさぼらずがんばっていきましょう!         
以上、かずのこでした。        
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 おおぞら2年3年5年歯科健診/委員会活動
5/19 1年4年6年歯科健診/大空集会
5/22 運動会係児童打合せ
5/23 尿検査二次
給食
5/17 ごはん トックスープ ビビンバ ナムル ぎゅうにゅう
5/18 ごはん しんじゃがのみそしる たれかつ うめのりあえ ぎゅうにゅう
5/19 ピースごはん はるやさいのにもの えびのからあげ アーモンドあえ ぎゅうにゅう
5/22 ごはん はるさめスープ とりにくとカシューナッツのいためもの ピリからあえ ぎゅうにゅう
5/23 ごはん みそかきたまじる ちりめんじゃこのつくだに じゃがいものきんぴら いちご2こ ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197