6年生を送る会 大成功!

画像1
 2月24日,6年生を送る会がありました。
 5年生お手製の扉の向こうから6年生が登場すると大きな拍手!全校ダンスやゲーム,6年生の思い出を振り返る劇など,盛りだくさんの内容であっという間の2時間でした。
 6年生を送る会を企画・運営した5年生。そしてそれぞれの学年の役割をしっかり果たした1年生〜4年生の子どもたち。全校の気持ちが6年生への感謝となって伝わる,とてもいい会となりました。
 
文責:学校広報担当 山田 やしほ

「6年生ありがとう給食」(2/24)

画像1
今日の給食は「6年生ありがとう給食」です。
 亀田の四つの小学校で,6年生ありがとう集会,6年生を送る会,卒業を祝う会が行われています。給食でも6年生への感謝の気持ちを込めて,一番人気の「カレーライス」にしました。さらに,6年生には,「かめかめキャロット」が「カレーライス」に付きます。そして,全校の児童には,6年生の巣立ちをお祝いする「すだちゼリー」が付きます。6年生との思い出を振り返りながら,給食をいただきましょう。
文責:関川

春キャベツ(2/23)

画像1
 キャベツは,1年中スーパーに並んでいますが,実は,大きく分けて2種類あります。葉がしっかりと巻かれていて,ずっしりとした重量感が特徴の冬キャベツと,葉の巻きがゆるくてやわらかく,内側まで黄緑色をしているのが特徴の春キャベツです。今日のみそ汁のキャベツは,春キャベツです。葉のやわらかさを感じながら,「春キャベツのみそ汁」をいただきましょう。
文責:関川

2月の代表委員会

画像1
2月22日,今年度最後の代表委員会が行われました。
 今回の議題は「今年度の反省」です。各委員会の成果や課題についての報告が行われた後,学校生活全体についての反省などが話し合われました。廊下の歩行や休み時間の過ごし方などで来年度改善したいことなどの意見が多く出されました。ここで出された意見を来年度に生かしていきたいと思います。

文責:学校広報担当:山田

 

牛の品種名はどれ?(2/22)

画像1
給食には,ほぼ毎日牛乳が付きます。ここで,給食クイズです。
次のうち,牛の品種名はどれでしょうか。
1 サラブレッド  2 ヨークシャー  3 ホルスタイン
正解は,3の「ホルスタイン」です。サラブレッドは馬,ヨークシャーは豚の品種です。まだまだ寒い日が続きますが,牛乳を残さずに飲みましょう。
文責:関川

「はるみ」(2/21)

画像1
今日の給食の果物の名前は,「はるみ」です。「清見」と「ポンカン」をかけ合わせて作られた果物です。甘くて,果汁がたっぷりです。また,口の中でプチプチとはじける食感が特徴です。「はるみ」の名前は,初春に店頭に並ぶこと,「清見」の血を引いていることが由来だそうです。春の香りが広がる「はるみ」を味わっていただきましょう。
文責:関川

はたはたの別名(2/20)

画像1
給食クイズです。
 はたはたは,別の名前で呼ばれることがあります。それは,何という名前でしょうか。
 1 あらしうお   2 かみなりうお   3 あられうお
正解は,2の「かみなりうお」です。秋から冬にかけて,雷が鳴る頃に,はたはたが沿岸に集まるので,別名「かみなりうお」と呼ばれています。骨に気を付けて,はたはたを味わっていただきましょう。
文責:関川

6祝ウィーク実施中!

画像1
2月24日は「6年生を送る会」です。
 現在,亀田東小学校は6祝ウィーク一色です!当日に向けて各学年は準備の真っ最中!

 1年…6年生の似顔絵描き
2年…招待状作成・踊り場の飾り付け
3年…ステージと玄関の飾り付け
4年…メッセージとステージ看板の作成
5年…6送会の企画・運営
6年…パフォーマンス

 全校の力を合わせて,6年生に感謝の気持ちを伝えたいです!

「亀田,新潟の特産物を入れた料理」(2/17)

画像1
今日の給食は「亀田東小学校の6年生が考えた給食」です。テーマは「亀田,新潟の特産物を入れた料理」です。自分が住んでいる地域の食材を使ったところがおすすめポイントだそうです。地域を愛する気持ちが伝わる給食です。味わっていただきましょう。
文責:関川

ミネストローネ(2/16)

画像1
今日の給食の「ミネストローネ」には,アルファベットのマカロニが入っています。盛り付けられたスープには,どんなアルファベットのマカロニが入っているでしょうか。また,そのアルファベットでどんな言葉ができるでしょうか。アルファベットで言葉遊びをしながら,今日の給食をいただきましょう。
文責:関川

がんもどきの由来(2/15)

画像1
今日の給食の大豆製品は,がんもどき,みそ,しょうゆです。
がんもどきの名前の由来は,その味が雁の肉に似ているからだそうです。戒律の厳しい当時の僧侶たちの肉食へのあこがれが想像されます。ちなみに,がんもどきは,主に関東方面の呼び名で,関西方面では飛竜頭と呼ばれています。たんぱく質の豊富ながんもどきを味わっていただきましょう。
文責:関川

「バレンタインデードキドキ元気給食」(2/14)

画像1
今日の給食は「早通小学校の6年生が考えた給食」です。テーマは「バレンタインデードキドキ元気?給食」です。おすすめポイントは,ピンク色のたらこと,元気が出るしょうが焼きで,楽しく食べられることだそうです。バレンタインデーにふさわしい給食です。目で楽しみながらいただきましょう。
文責:関川

豆乳(2/13)

画像1
今日の給食の大豆製品は,豆乳です。豆乳は,大豆を水に浸してすりつぶし,水を加えて煮つめた汁をこしたものです。飲み物として飲まれたり,豆腐にして使われたりします。豆腐にする場合は,豆乳ににがりを入れて固めます。
 豆乳は,独特の豆の香りがしますが,クリームソースにすると,あっさりしたソースが出来上がります。味わっていただきましょう。
文責:関川

給食〇×クイズ(2/10)

画像1
給食○×クイズです。
 つみれとがんもどきに使われている主な材料は同じものである。○×どちらでしょうか。
 正解は,「×」です。つみれは魚が主な材料です。がんもどきは豆腐が主な材料です。それぞれの違いを比べながらいただきましょう。
文責:関川

大豆製品(2/9)

画像1
 今日の給食の大豆製品は,厚揚げ,みそ,しょうゆです。
 厚揚げは,豆腐を厚めに切って,油で揚げた食べ物です。油揚げとは違って,豆腐の食感を保つように,表面だけを油で揚げるので,生揚げともいわれます。私たちの食生活に欠かせない大豆製品を味わっていただきましょう。
文責:関川

すきやき(2/8)

画像1
「すきやき」は,地域によって作り方が違います。関東地方では,だし汁としょうゆ,みりんなどを合わせた割り下で最初から具材を煮るのが特徴です。関西地方では,最初に肉を焼き付けて,砂糖やしょうゆなどを直接入れるのが特徴です。給食の「すきやき」は関東地方の作り方です。皆さんのおうちの「すきやき」の作り方はどちらでしょうか。調べてみましょう。
文責:関川

給食クイズ(2/7)

画像1
冬になると,牛乳が残りがちになります。ここで,給食クイズです。
牛乳の代表的な栄養素は何でしょうか。
1 カリウム  2 ナトリウム  3 カルシウム
正解は,3の「カルシウム」です。骨を丈夫にする大切な栄養素です。寒いからといって,牛乳を残さずに,毎日1本飲みきりましょう。
文責:関川

スキー汁(2/6)

画像1
新潟県上越地域の子どもから大人まで愛されている「スキー汁」。スキー発祥の地,金谷山で滑走訓練に明け暮れる将校らの冷え切った体を温めて,空腹を満たすために考えられた料理だそうです。
材料は「豚汁」に似ていますが,切り方が違います。短冊切りのだいこん,にんじんはスキー板,斜め切りのねぎ,ごぼうはかんじきに見立てています。
残さずに食べて,体を温め,午後の授業に臨みましょう。
文責:関川

節分給食(2/3)

画像1
日の給食は「節分給食」です。
メインのおかずは「鬼ハンバーグ」です。ハンバーグを鬼の顔,スナック菓子を角に見立てます。さらに,ケチャップで眉毛などを描いても楽しいです。
鬼を追い払うには,豆をまいて,年の数だけ食べるという習慣があります。
「節分給食」を食べて,自分の中の鬼を追い払いましょう。
文責:関川

委員会引継式

画像1
 2月2日,委員会引継式がありました。
 この会は,6年生が4・5年生へ今年度の委員会活動の内容や成果を伝え引き継ぐ会です。5年生は来年度,最高学年として亀田東小学校をリードしていく立場となります。また4年生は高学年に仲間入りし,初めての委員会活動を担います。
 1時間の短い時間でしたが,各委員会活動の成果や6年生の思いを聞き,「委員会活動を引き継いでいこう!」という気持ちを高めた4・5年生でした。

学校広報担当:山田 やしほ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 6年生を送る会/学校評議員会
2/27 学習参観/おおぞら1〜3年懇談会
3/1 全校朝会
3/2 幼保小交流会/ミニ避難訓練
給食
2/24 むぎごはん ポークカレー イタリアンサラダ すだちゼリー ぎゅうにゅう
2/27 ごはん ワンタンスープ とりにくとだいずのくるみがらめ ピリからづけ ぎゅうにゅう
2/28 ごはん はくさいとさといものみそしる さばのごまあげ いりおから いちご2こ ぎゅうにゅう
3/1 1 ごはん たまごとわかめのスープ ごまやきにく シャキシャキサラダ ぎゅうにゅう
3/2 2 ソフトめん ミートソース わかめサラダ いよかん ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197