学習発表会・わくわくフェスティバル

画像1
 10月30日,学習発表会とわくわくフェスティバルが行われました。
 午前中の各学年の発表は,1年生から6年生までどの学年も練習の成果を生かして生き生きと学習の成果を発表することができました。
 子どもたちの姿はいかがでしたでしょうか。歌や暗唱,ダンスや劇などバラエティに富んだ内容でした。保護者の皆様から温かい拍手をいただき,子どもたちは本当にうれしそうでした。
 また,午後からのわくわくフェスティバルは,どのお店も大盛況!当日までの準備等,本当にありがとうございました。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

江南区秋の味覚(10/28)

画像1
江南区の秋の味覚といえば,梨です。江南区は,県内でも歴史ある梨の産地です。8月下旬の幸水梨に始まり,11月下旬の新興梨まで,品種を変えて,梨を味わうことができます。今日の給食の梨は,亀田産の新高梨です。みずみずしい梨を味わっていただきましょう。
文責:関川

福神漬け(10/27)

画像1
福神漬けは,明治時代に東京で生まれた漬け物です。最初からカレーライスに添えられていたわけではありません。カレーライスに添えられるようになったのは,大正時代に入ってからだそうです。船のお客さんにカレーライスを提供する際に添えられたのが最初で,それが日本中に広まったとされています。昔から食べ継がれている福神漬けを味わっていただきましょう。
文責:関川

秋がテーマ(10/26)

画像1
今日の給食のテーマは「秋」です。「秋野菜の煮物」には,秋が旬の食べ物(栗,しめじ,さといも,れんこんなど)をふんだんに使っています。また,鮭は,北海道で漁獲された秋鮭です。給食で「秋」を感じながら,いただきましょう。
文責:関川

給食クイズ(10/25)

画像1
油揚げは,豆腐を薄く切って,油で揚げたものです。つまり,大豆からできています。ここで,給食クイズです。
大豆から作られる大豆製品は,何種類あるでしょうか。
1 5種類   2 10種類   3 15種類
正解は,3の「15種類」です。加熱して,油揚げや厚揚げにしたり,すりつぶしてきなこにしたり,発酵させてしょうゆや納豆にしたり,いろいろな大豆製品に変身します。私たちの食生活に欠かせない大豆製品を味わっていただきましょう。
文責:関川

車麩(10/24)

画像1
車麩はドーナツのように丸くて,真ん中に穴があいている麩です。主に,新潟県で食べられています。原材料は,グルテン(小麦たんぱく質)です。グルテンは,水の中で小麦粉をもみほぐすうちに,でんぷんが洗い流され,最後に残るチューインガムのようなものです。おうちでも,チューインガムのようなグルテンをとり出して,麩を作る体験をしてみてはいかがでしょうか。
文責:関川

演劇鑑賞会(10/21)

画像1
10月21日(金),劇団笑う猫によるミュージカル「SCRAP」を鑑賞しました。プロによる歌と踊りに引き込まれた第1部と、劇中であった歌と踊りにチャレンジした第2部がありました。どちらも子どもたちは夢中になっていました。

6年国語給食(10/21)

画像1
今日の給食は「6年国語給食」です。
国語の学習に「海のいのち」という物語があります。主人公の太一の父はもぐり漁師でしたが,巨大なクエを前にして亡くなってしまいます。その後,太一もまた漁師となり,一本釣りの漁師与吉じいさの弟子となります。与吉じいさの存在とクエとの出会いにより,クエを「海のいのち」そのものとして守るべき存在へと,太一の心は変化していきます。
クエという魚は,成長すると1mを超える大きさになります。大きいクエほど,おいしいです。フグよりもおいしいと賞されるその味は,「クエを食べたら他の魚はくえん」と漁師たちをもうならせるほどです。高級魚のクエを味わっていただきましょう。
文責:関川

給食クイズ(10/20)

画像1
給食クイズです。
日本の食料自給率は何パーセントでしょうか。
1 39%  2 223%  3 130%
正解は,1の「39%」です。他の先進国に比べ,かなり低い数字です。つまり,日本は,食料の大半を輸入に頼っているといえます。国産米粉のパンをひと月に一人が3個食べると,食料自給率が1%アップするといわれています。自分の家の食料自給率についても考えてみましょう。
文責:関川

平成28年度 第5学年校外学習

画像1
特集ページ 第5学年が実施した校外学習のページです。ご覧になられる方はこちらへ

冷たい牛乳

こんにちは。僕たちは6年焼き肉とマスカットと5年醤油ラーメンとリンゴです。
今日の給食は
・ご飯
・ごま味噌汁
・たれかつ
・五色付け
・牛乳
です。
牛乳が冷たくていつもよりおいしく感じられました。

10月18日(火)給食

こんにちは、僕は給食委員会6年の柿の種と5年餃子です。
今日の給食は
・カレーあじむぎごはん
・とりにくときのこのとうにゅうのクリームソース
・ツナとブロッコリーのサラダ
・なし
・ぎゅうにゅう
なしがとてもあまくておいしかったです。

学習発表会でやることは…

こんにちはー  私は情報委員会6年のふてねこです♪

ついに今日学習発表会で6年生がやることが決まりました(*^▽^*)

それは...亀田甚句です!

そこに職業体験のグループで

16拍子ずつダンスを考え、踊ります♪

でもダンスを考える時間は、決まっているので

皆、少し焦り気味です(;^_^A

私は、保育園に行ってきました!

あまり決まっていませんが、

色々なアイディアが出てよかったです( ̄∇ ̄)

皆のを合わせたときにきれいなダンスになるといいなと思います

学習発表会の日にちは、10月30日です

間に合う用に6年生全員で頑張ります!

  以上ふてねこでした^^
 コメント宜しくお願いします(o^∇^o)ノ

秋の行事は・・・!!!

こんにちは〜(^^ゞ  私は情報委員会の抹茶です!

もう秋と感じられる季節となりました。

これからの行事がいっぱいあります。
・学習発表会
・大空祭      などなど、いろいろありますが(゜▽゜*)

そのなかで今月中に行われる行事があります!
それが、10月30日に行われる学習発表会です(^^;
1〜6年生が学年ごとにステージで発表したり
保護者の方々が学年ごとにプラバンなどの出店を
出したりもしてくれます。
あと、絵も廊下に張り出します。
今年の6年生は「自分が思い出に残ってる場所」です!
私はpcルームの絵を描きました。
理由は、委員会でブログを書くときによく使ってたからです。

小学校生活最後の学習発表会なので成功させたいと思っています!

以上抹茶でした〜☆

コメントよろしくお願いします<(_ _)>

秋に入り・・

こんにちは。私は情報委員会5年のいちごです。
いよいよ本格的に秋に入ろうとしています・・・
とても寒くなってきて、風邪をひく人も増えてきています。
皆さんも気をつけてくださいね。


それでは今回は短くなっていますが、これで終わります。
それではまた。(^−^)

未就学児検診〜!(^O^)!

こんにちは、情報委員会5年の海月です<+ ))><<
来週の27日に未就学児検診があります!
未就学児検診とは・・・現在ようちえん又は保育園の子たちが一年生になる前の検診です。
そのお世話を五年生がすることになりました!!
誘導、内科、聴力、掃除の役割があり、
誘導は体育館にいる未就学児たちを検査する部屋へ連れて行く役目です。
内科は主に内科検診のお手伝いをする役目です。
聴力は主に聴力検査のお手伝いをする役目です。
掃除は当日ではなく、よく日の掃除をする役目です。

ちなみに私は内科検診のお手伝いをすることになりました(^*^)
一つ一つが大事な役割だと私は思っているので
丁寧に確実にお手伝いをこなしたいと思っています。
以上海月でした♡

カメカメキャロット!!

こんにちは。僕たちは給食委員会5年飯、ドーナツ、おにぎり
6年チョコ餅、卵焼きです(^^)
今日の給食は
。ごはん
。のっぺいじる
。サンマのしょうがに
。きくいりひたし
。ぶどう
。ぎゅうにゅう

ぶどうがあまくておいしかったです。

今日のきれいなごはん箱は5年生でした。
画像1

日本の食料自給率

こんにちは。わたしたちは、イーストスクールランチの5年にんじんとバナナ6年ステーキとみかんです。
日本の食料自給率は何パーセントでしょうか。答えは、39%です。ほかの先進国に、比べかなり低い数字です。国産米粉のパンをひと月に一人が3個食べると、食料自給率が1%アップするといわれています。自分の家の食料自給率についても考えてみましょう。

○○の秋!

こんにちは。私は情報委員会5年のいちごです。
よく、○○の秋といいますよね。
その中でも私は、「読書の秋」です。
図書館から借りている本や、家にある本など、様々な本を読むようになりました。
皆さんはなんの秋ですか?

と、今回はこのへんで(^_^)
では<(_ _)>

スープ心があたたまる

こんにちは。私たちはイーストスクールランチ5年にんじんとバナナ6年みかんとステーキです。
今日の給食にはパンがありました。きなこパンでした。きなこの甘みとぱんのやわらかさがブレンドして天に登るほどのおいしさでした。あとわんたんスープがありました。やわらかくてあったかくて心があたたまりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/30 学習発表会/PTAわくわくフェスティバル
10/31 学習発表会振替休業日
11/1 全校朝会/いじめ0強調月間
11/3 文化の日
11/5 生活学習強調週間11日まで
給食
10/31 ごはん あじつけのり にくだんごとはくさいのスープ いかリングフライ2こ きりぼしだいこんのやきそばソースいためぎゅうにゅう
11/1 セルフおにぎり いものこじる さんまのしおやき ごしきづけ きびだんご ぎゅうにゅう
11/2 ごはん あつあげとだいこんのオイスターソースに あげぎょうざ2こ もやしのナムル みかん ぎゅうにゅう
11/4 ごはん かきたまじる ぶたにくのしょうがやき ポテトサラダ ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197