給食クイズ(10/18)

画像1
給食クイズです。
次のうち,梨の品種はどれでしょうか。
 1 次郎  2 長十郎  3 大納言
 正解は,2の「長十郎」です。次郎は柿,大納言はあずきの品種です。全校分の梨の皮は,調理員さんが1個1個むきました。味わっていただきましょう。
文責:関川

新潟の定番かつ丼(10/17)

画像1
「新潟の定番かつ丼」といえば,「たれかつ丼」です。卵とじタイプではなく,揚げたてのとんかつをしょうゆベースのたれにくぐらせ,ごはんの上にのせて食べるものです。
「たれかつ丼」が誕生したのは,今から約80年前です。新潟市内の堀端に出ていた洋食屋台の一つが提供したことが始まりだそうです。
「たれかつ」をごはんの上にのせて,地域の人々に長年愛されてきた「たれかつ丼」にして食べましょう。
文責:関川

フライおいしーーーーー☆(^o^)☆

こんにちは、私たちは給食委員会6年チョコ餅と卵焼き、5ねんドーナツと飯とおにぎり
です。
今日の給食は、
・くりごはん
・やさいじる
・こいわしのフライ
・おかかあえ
・牛乳

こいわしのフライがカリカリしていておいしかったです。

今日の給食は・・・

こんにちは。私たちはイーストスクールランチの6年みかんと5年バナナです
今日の給食は、骨を丈夫にする給食です。カルシウムのおおい小魚、牛乳、たんぱく質のおおい豚肉、ビタミンDのおおいしいたけをつかったきゅしょくです。
きょう、ごはんばこがきれいだったクラスは・・・5年4組です!!
とてもきれいでした!!
画像1

学習発表会練習(^o^)

こんにちは!!私は情報委員会5年のオレンジです!
今回の記事は、学習発表会についてです。
私たち5年生は、今年の、7月に行った林間学校の事を、劇にして披露します。楽しみにしていてください(^_^)
林間学校の時の、役割分担でやります!
私は、キャンプファイヤー係なので、懐中電灯をします!!
すごい期待を持っててもいいくらいすごく楽しい劇に、なります。
ので、楽しみにしていてくださいm(_ _)m

学習発表会に向けて!

こんにちは、情報委員会5年の亀です(^^)
僕たち5年生は今学習発表会に向けて
・絵
・劇
の練習をしています。
特に絵が大変です(;゜ロ゜)
今二枚目の絵を描いています!
ちなみに一枚目の絵は林間学校の絵で、
僕は野外炊さんの絵を描きました。
二枚目の絵はお話の絵で、
僕は銀河鉄道の夜の絵を描きました。
一枚目の絵より二枚目の方が楽しいかなーなんて思ったりしながら書いております。
そんなわけで今後も亀をよろしくお願いします(゜)(。。)ペコッ

かめかめ給食(10/14)

画像1
今日の給食は「かめかめ給食」で,特に「豚肉と大豆の揚げ煮」がかみごたえのある料理です。
よくかんで食べると,いいことがたくさんあります。むし歯や肥満を防いだり,脳を活発にしたり,消化・吸収をよくしたりします。よくかんで,健康な体をつくりましょう。
文責:関川

骨を丈夫にする給食(10/13)

画像1
今日の給食は,骨を丈夫にする給食です。カルシウムの多い小魚,牛乳,たんぱく質の多い豚肉,ビタミンDの多いしいたけを使った給食です。残さず食べて強い骨をつくりましょう。
文責:関川

4年国語給食(10/12)

画像1
今日の給食は「4年国語給食」です。
国語の学習に「ごんぎつね」という物語があります。いたずら好きのひとりぼっちの小ぎつねごんと,同じくひとりぼっちになった兵十が登場する物語です。主人公のごんは,兵十の母親の死をきっかけに,兵十への償いから,兵十にいわしを届けたり,ひたむきに毎日毎日栗を届けたりしました。
今日の給食は,「ごんぎつね」の学習に合わせて,栗を使った「栗ご飯」,いわしを使った「小いわしのフライ」にしました。お話に興味を持った人は,図書館で本を探してみましょう。
文責:関川

梨がみずみずし〜^^

こんにちは!給食委員会6年のマスカットと焼き肉と5年のリンゴと醤油ラーメンです!
今日の給食は・・・
・ご飯
・親子煮
・てっか味噌
・たくあんあえ
・梨
・牛乳
 です!
今日出た梨がすごくみずみずしかったです>v<

安全教室がありました

画像1
 3日(月)と4日(火)に、新潟市の防犯指導員の方のご指導の下、ボランティアの方にもご協力をいただき、安全教室を行いました。不審な人が来たときの、身の守り方や逃げ方を学習しました。子どもたちは、黄色い帽子とランドセルを身に付けて、大きな声で助けを呼んだり、走って逃げたりするなど、実践を踏まえての学習をしました。防犯ブザーや笛を鳴らす練習では、指導員の方のロールプレイをよく見ながら鳴らすタイミングを学んでいました。                          文責(島)

目の愛護デー給食(10/11)

画像1
今日の給食は「目の愛護デー給食」です。
10月の給食の中で,今日の給食に一番多いもの,それはビタミンAです。ビタミンAは,目によい栄養素です。にんじんやかぼちゃなど色鮮やかな野菜ほど,ビタミンAが多く含まれています。
また,ブルーベリーの紫色には,目の健康を保つアントシアニンが含まれています。
残さず食べて,ひとみをキラキラにしましょう。
文責:関川

柿が赤くなれば……(10/6)

画像1
今日の果物は柿です。「柿が赤くなれば,医者が青くなる」といわれるほど,栄養価が高い食べ物です。特に,ビタミンCの量は果物の中でトップクラスです。
 皮をむくと柿はヌルヌルしますが,今日は調理員さんが1個1個皮をむきました。今が旬の柿を味わっていただきましょう。
文責:関川

1年国語給食(10/5)

画像1
今日の給食は「1年国語給食」です。
国語の学習の中に「サラダでげんき」という物語があります。主人公のりっちゃんが病気のお母さんのために,サラダを作ってあげるお話です。動物たちがりっちゃんに力を貸し,おいしいサラダができあがります。そして,それを食べたお母さんはたちまち元気になります。
今日の給食のサラダは,りっちゃんが作ったサラダと同じ材料で作りました。「りっちゃんの元気サラダ」を食べて,午後も元気に過ごしましょう。
文責:関川

6年歴史給食(10/4)

画像1
今日の給食は「6年歴史給食」です。
「牛鍋」は,「すき焼き」に似た料理で,今から約150年前に食べられるようになりました。明治時代に入り,牛鍋屋は大流行し,牛肉を食べることが文明開化の象徴となりました。
ブロッコリー,カリフラワーなどの食べ物,フライ料理が食べられるようになったのも,明治時代に入ってからのことです。明治時代にタイムスリップした気持ちで給食をいただきましょう。
文責:関川

10月の給食の目標(10/3)

画像1
10月の給食の目標は,「地場産物や旬の食べ物を知ろう」,「協力して後片付けをきちんとしよう」です。
秋が旬の食べ物をどのぐらい知っていますか。さつまいも,さといも,まいたけ,しめじ,さんま,さば,鮭,栗,りんご,ぶどう,梨などです。食べ物が一番おいしい旬の時季に,これらの食べ物を積極的に食べましょう。
後片付けは,みんなで協力すると,早く終えることができます。後始末のきまりを守って,協力して後片付けをしましょう。
文責:関川

5年生稲刈り体験

10月3日(月)、5年生は稲刈りを行いました。5月に植えた稲はすくすく大きくなり、とても多くのお米をつけました。JAの方から、稲の刈り方や稲の束ね方を教えていただきました。子どもたちは汗だくになりながらも、とても楽しんで稲を刈っていました。稲刈り体験を通し、身をもってお米の大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。

5年生稲刈り体験

画像1
10月3日(月)、5年生は稲刈りを行いました。5月に植えた稲はすくすく大きくなり、とても多くのお米をつけました。JAの方から、稲の刈り方や稲の束ね方を教えていただきました。子どもたちは汗だくになりながらも、とても楽しんで稲を刈っていました。稲刈り体験を通し、身をもってお米の大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。

親子煮(9/30)

画像1
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は,親子(おやこ)煮(に)です。どうして親子(おやこ)煮(に)というのか知(し)っていますか。使(つか)われている食材(しょくざい)を見(み)てみましょう。何(なに)が入(はい)っていますか。鶏肉(とりにく),卵(たまご),じゃがいも,たまねぎ,にんじん,干(ほ)ししいたけ,小松菜(こまつな),たけのこ,ふです。
さあ,わかりましたか。鶏肉(とりにく)と卵(たまご)が入(はい)っています。鶏肉(とりにく)と卵(たまご)は親(おや)と子(こ)の関係(かんけい)なので,この名前(なまえ)が付(つ)いています。味(あじ)わっていただきましょう。
文責:吉澤

秋野菜のカレー(9/29)

画像1
今日(きょう)のカレーはしめじ,さつまいも,さといも,れんこんなどが入った秋(あき)野菜(やさい)カレーです。秋(あき)野(や)菜(さい)には,夏(なつ)に消耗(しょうもう)した体力(たいりょく)を回復(かいふく)したり,冬場(ふゆば)にかぜを引(ひ)かないようにエネルギーを体内(たいない)に蓄(たくわ)えたりする効果(こうか)があると言(い)われています。
 夏場(なつば)は冷房(れいぼう)のきいた部屋(へや)で過(す)ごすことが多(おお)いので,食欲(しょくよく)が落(お)ちて胃腸(いちょうが)が弱(よわ)っています。秋(あき)野菜(やさい)をしっかり食(た)べて,夏(なつ)に弱(よわ)った体(からだ)を整(ととの)え,元気(げんき)に毎日(まいにち)を過(す)ごしましょう。
文責:吉澤
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 クラブ活動
10/21 演劇鑑賞会
給食
10/19 ごはん のっぺいじる さんまのしょうがに きくいりひたし ぶどう2こ ぎゅうにゅう
10/20 きなこあげパン ワンタンスープ ミートボールのケチャップソース2こ ビーンズサラダ ぎゅうにゅう
10/21 ごはん くえなべ あつやきたまご ひじきのいために ぎゅうにゅう
10/22 さつまいもごはん ぶたにくとはくさいのみだくさんじる くるまふのあげに2こ のりずあえ ぎゅうにゅう
10/25 ごはん マーボーどうふ えびのすいしょうづつみ2こ もやしとあぶらあげのごまドレッシングあえ ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197