あなたの学年ではやっているものは?

 こんにちは情報キッズ東5年のアリスです。
今日は、4年生ではやっていることを教えます。
4年生ではいま大縄がはやっています。
4年生は、大縄をスラスラ跳んでいてすごいなと思いました。
わたしも4年生のようにスラスラと跳べるようになりたいです。

以上アリスでした〜

七五三のお祝いメニュー

 こんにちは、5年のカレー&もも&6年のたこやきです。

今日のこんだて
・たいめし
・すましじる
・えびのからあげ
・アーモンドあえ
・むらさきいもシュークリーム

えびのからあげは、パリパリしたしょっ感で
えびのうまみもでていました。
むらさきいもシュークリームのクリームは、ふわふわしていて、
そとがわは、ぱりっとしていて最高でした。

今日はカメラをとりわすれてしまいました。すいませんでした。

おもしろそー!

画像1
こんにちは5年のパワフルです。
先週は1年生をお伝えしましたが今週は5年生をお伝えします!
今5年生ではなわとびや、大縄がはやっています。
特に二重跳びがはやっています。

いよいよ明日はいねかりや田植えをして米を作ったのをみんなでおにぎりを作ってみんなで食べる会があります。
おにぎりのほかにもとんじるをつくります!
みんなでつくったおにぎりが美味しいと良いです。

以上パワフルでした。






今日の4年生☆

画像1画像2
 みなさんこんにちは★
情報-kids☆東6年のラビッツです。
今回は、4年生について紹介します。
20分休みのようすです。
左の写真は、4年生が大縄をしている様子です。
前に4年生の様子を書いた記事でも、大縄をしていましたが、前回よりも人数が多くなっていて、より楽しそうでした。
やっぱり、遊びは、人数が多い方が楽しいですね!!
右の写真は、係のポスターを書いている様子です。
ペンを使って、ていねいかつ、鮮やかにしあげていました。

以上、ラビッツでしたー♪

大空祭の店決め

こんにちは、情報キッズ☆東5年の五十円です。
今日の一時間目に大空祭になんの店にするかを決めました。
本番はいっぱいの人がきてくれるのが楽しみです。



かれいのてりやき!!

こんにちは★ サラダ&アボカド&パフェです。
今日のこんだて
・ご飯
・ふくめに
・かれいのてりやき
・きんといまめのあまに

今日のかれいのてりやきは、やわらかくてたべやすかったです。
ご飯とあいしょうばつぐんでした!

金時(11/14)

画像1画像2
金時豆の「金時」は,金太郎である「坂田金時」が赤い肌をしていたところに由来しています。
いんげん豆には白い豆もありますが,「大正金時」という名前のいんげん豆はとても鮮やかな赤紫色をしています。日本で作られている金時豆の全体の70パーセントがこの「大正金時」です。
北海道,十勝地方の大正村でたくさん作られたのでこの名前がつきました。
豆には,イライラを抑えるカルシウム,貧血を予防する鉄分,血や肉を作るたんぱく質,炭水化物をエネルギーに変えるビタミンB1,脂肪をエネルギーに変えるビタミンB2,おなかをきれいにする食物繊維がたくさん入っているとてもすばらしい食べ物ですが,金時豆にはさらに「カリウム」という余計な塩分を身体の外に出してくれる栄養もあります。
苦手な人も多い豆ですが,すごい栄養があるのでみんなに好きになってほしいですね。
文責:栄養士 阿部 綾

杏仁豆腐(11/13)

画像1
今日のデザートに入っている白いゼリーのようなものは「杏仁豆腐」といいます。「きょうにんどうふ」,「しんれんどうふ」とも呼ばれ,どれも同じ料理です。
「杏仁」とは,本来は中国の薬になる料理の一つです。ぜんそくやせきなどの治療に使われる薬になる植物に,あんずの仲間の果物があります。この果物の種の中の「仁」という部分を粉にしたものを,強い苦味を消すために甘くして,食べやすくしたものが「杏仁」なのです。
日本では「杏仁豆腐」は,中華料理などのデザートとして食べられていますので,実際に「杏仁」を使用しないで,香りが似ているアーモンドエッセンスで香りをつけた牛乳を,寒天などで固めたものを使っていることが多いのです。
給食でも,苦い「杏仁」ではなくおいしい牛乳で作りましたので,安心して食べてください。
文責:栄養士 阿部 綾

甘くて最高!! フルーツあんにん

画像1
こんにちは、6年のドレッシングです。       
今日のメニューは、                
                         
・むぎごはん                   
・あきやさいカレー                
・ふくじんづけ                  
・フルーツあんにん
                
                         
フルーツあんにんは、いろいろなフルーツが入っていて
甘くてさっぱりしていました。
ごはんとカレーは、相性ぴったりでした。

感謝の気持ちをこめて「いただきます」(11/12)

画像1画像2
 私たちが食事のときに「いただきます」とあいさつをするのは,食料を生産してくれた人や料理を作ってくれた人たちに感謝の気持ちを表すことにあります。また,食べ物は私たちの命を支えるもとです。食べ物によって生きていけることへの感謝の気持ちを忘れないよう,「いただきます」とあいさつするのです。
また,食べ終わった後の「ごちそうさま」というあいさつを漢字にすると,走るという意味の漢字が2つ入ります。
昔は,お客様が来るといつもは家にない食べ物を手に入れるために海へ走り,山へと走り,料理の準備をしました。ですから,ごちそうさま,というのは「私たちのためにかけまわって,このようなおもてなしをしてくださってありがとう」という感謝のあいさつなのです。どちらも心を込めていいたいですね。
文責:栄養士 阿部 綾

東小の朝

画像1画像2画像3
こんにちはー。情報kids★東6年のスマイルです。
今日は、なんと朝と20分休みにあられが降ってきました。
少し肌寒いのですが、ヒータがついていて暖かいです。

今日は亀田東小学校の朝について、書きます。
東小は、AM7時40分に児童玄関のドアが開きます。
左の写真に、チューモーク!
左の写真は、児童玄関の様子です。
生活環境委員会が、登校してくる人たちに、
「おはようございまーす。」
と、挨拶をしています。
ですが中には、前を通ってもなにもいわない人もいます。
そういう人もちゃんと挨拶するといいです。
エレベータ近くには、エコ福祉委員会エコキャップ集めをしていました。

次は真ん中の写真です。
これは、体育館です。
男の子たちがドッヂボールや、バスケをしていました。
朝から運動してたくさんの汗を流していました。

最後に右の写真です。
ここでクイズです。
この人は、誰でしょうか?
▼正解は・・・

コメント (1)

楽しそうなハロウィンスタンプラリー

画像1画像2
 こんにちは、5年マウスとイナズマです。
今日、ハロウィンスタンプラリーが、ありました。
今日は、偶数班の人がハロウィンスタンプラリーをやりました。
全部で10問ありました。
写真を、撮っていると走っている人が少しいました。
中には、仮装をしている人もいました。
スゴク楽しそうでした。

1年生の様子

画像1画像2
 こんにちは情報キッズ東6年ひがっしーです。
今日の1年生の昼休みの様子です。1年生はほとんどクラスでなわとびをしていました。
1年生は今二重とびを練習していました。先生も教えていたりもして、できない人が一生けん命練習している光景がありました。

 大縄などのほかの遊びをしている人もいました。
1年生以外の学年もなわとびをしています。新しい校舎になってオープンスペースが広いのでいろいろな遊びができるようになりました。
今の季節では、なわとびをする機会が多くあります。なのでオープンスペースや、体育館でもなわとびをみなさんしていきましょう!ぼくもがんばります!!

以上ひがっしーでした



うまし!ご飯&だいずととりにくのくるみがらめ

画像1
 みなさんこんにちは(^_^)/ 6年のコーヒー牛乳と、ミルクココアです。

今日の給食は

・ごはん

・もずくのみそしる

・そくせきづけ

・だいずととりにくのくるみがらめ

・プルーン

だいずととりにくのくるみがらめがとりにくに豆のこうばしさが+(プラス)されてご飯に合いました

プルーンがあまくてやわらかかったです!

雪ふるかなー

画像1
 こんにちは ぼくは情報キッズ東☆5年のカエルです。
今日あられがふりました。
あられが、ふったのでもう冬だなーと思いました。
ところでみなさんは冬は好きですかぼくは冬が好きです。
理由は雪が少し積もれば雪でいろいろ遊べるからです。
でも、もうそろそろ雪がふると思います早く雪ふってほしいです。

ハロウィンスタンプラリー♪

 こんにちは。
情報キッズ東★5年のさくらです。
昨日は、ぐう数班のハロウィンスタンプラリーがありました。
色々なところにかくされている全部で10問の問題を解きながらまわります。
仮装している人もいて、みんな楽しそうでした。

来年のハロウィンも待ちどおしいですね。
以上、情報キッズ東のさくらでした。

きんぴらとは?(11/11)

画像1
 「きんぴら」とは,金太郎としてよく知られている「坂田金時」の息子,「坂田金平」からつけられた料理の名前です。坂田金平は,源頼義の四天王の1人で,とても丈夫で荒々しく,強い人でした。
料理の「きんぴら」は,ごぼうを使っています。ごぼうの歯ごたえがかたいことと,きんぴらの味付けの唐辛子の辛味が荒々しい強さにつながって,この名前がついたといわれています。また,ごぼうを炒める音が荒々しいためなどの説もあります。
ごぼうには,食物繊維がとてもたくさん入っています。おなかの中のそうじをしてくれるだけでなく,余分なしぼうが体につくのを防いでくれ,太りすぎを予防してくれます。少しくせのあるごぼうですが,残さないで食べてくださいね!

文責:栄養士 阿部 綾

きんぴらどーん!!!!!

こんにちは、東のタニタ食堂6年ビワ&ドリアンです。

今日のこんだて

・麦ご飯
・ニラ玉スープ
・きんぴらどんの具
・なし

スープは、とき卵がたくさん入っていてフワフワでした!!
きんぴらどんの具は、甘じょっっぱかったです!

5年生:ダンス!ダンス!ダンス!

画像1画像2
 5年生は合同体育の時間に「表現運動」の学習しています。「表現運動」なんて堅苦しい言葉ですね、要は「ダンス!」です。
 子供たちがよく耳にする「嵐」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」の曲に合わせて、リズムにのりながら体を動かします。「1,2,3,4」「5,6,7,8」と数えながら、振付を覚えていきました。
 様々な体の使い方、動かし方を学び、楽しみながら表現運動に親しんでいきます。
かっこよく踊れる日も近い!です。

文責:5年担任 熊木 優子
 

福祉委員会:ご協力ありがとうございます。

画像1
皆さんこんにちは、ぼくは、エコ委員会のエコしている人です。
今月もエコキャップ、リングプルをたくさん持ってきてくれて、
ありがとうございました。
たくさんの人がご協力してくれました。
これからも、
少しでも多くの人を助けるために
ご協力お願いしま〜す!

以上、エコしている人でした〜!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197