2年生:今日は6の段だぞ!

画像1画像2
 2年4組で算数の研究授業が行われました。

今日の学習は、6の段の九九です。

 おいしそうな円形チーズの登場に、子どもたちは大喜びです。
“6個入りのチーズが○箱で○個” を求める場面を通して
6の段の九九を構成していきます。

 積木を6こずつ並べる子、ノートに円形チーズを描く子
ブロック図を描く子・・・
みんな思い思いの方法で数を求めていきます。
「もうわかったぞ。数は6ずつ増えているから数えなくても計算できる。」
という声も聞こえてきました。
 
 全員が集中して課題に取り組むことができました。みんな満足そうな顔でした。

 この調子で7,8,9の段と理解を深め、九九の暗唱もがんばって
マスターしてほしいと願っています。

文責:2年担任 野田 啓子

「月の形と太陽」のテスト

画像1
こんにちは(*^_^*) 情報委員会6年のとらシューです!!

最低気温が、ついに5度をきりました。
すっごく寒くなってきましたね!!
今日の5時間目に、理科のテストがありました!!
内容は、「月の形と太陽」です。月と太陽の表面、月の光り方などを勉強しました(>_<)
私のクラスでは、理科と社会は、勉強→まとめ→テストの順に勉強します。
まとめは、見開き2ページ以内なので、たいへんです(^_^;)
でも、がんばったのでいい点が取れるのを願うばかりです!!



以上、とらシューでした〜

コメント (1)

1年生:落ち葉で秋を楽しみました!

画像1画像2画像3
 先週の金曜日,1年生みんなの願いが届き,晴れたので,北山池公園で落ち葉拾いをすることができました。
 公園の隣のグラウンドには,イチョウの木がありました。紅葉した黄色い葉と青空が,とてもきれいでした。全員が夢中になって,拾っていました。
 集めた落ち葉をはって,お面を作りました。いろいろな葉の色や形を生かして作っていました。落ち葉のにおいをかいだり,たくさん触ったりしながら,楽しそうでした。完成後は,お面を付けて,見せ合っていました。
 後日,持ち帰ります。ぜひご覧ください。

文責:1年担任 渋谷寛子  

2年生:すてきな本の世界

画像1画像2
 保護者ボランティアの方から読み聞かせをしていただきました。
読んでくださるのがお友達のお母さんとあって、
 子どもたちはとても楽しみにしていました。

 読み聞かせが始まると、お話にグングン引き込まれていく様子が
そばで見ていてよくわかりました。
心があたたかくなるお話、科学のお話などなど・・・

 その日の図書館の時間には、朝読んでいただいた本をみつけ
喜んで借りる姿がありました。
たくさんの本に触れ、豊かな心を育ててほしいものです。

 お忙しいところ御協力くださった皆様
本当にありがとうございました。


文責: 2年担任  野田 啓子

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想13

今回めったにない機会だと思い、りゅーとぴあの音楽祭を見に行ってみました。
新潟には数少ない立派な施設で、子供たちも歌わせて頂いて、とても良いすばらしい経験になったと思います。
 学習発表会でも毎年思うのですが、子供たちの歌声にはいつも感動させられます。
りゅーとぴあでも大きな声で、元気に立派に歌っていました。
 
 来年からもぜひ、子供たちに体験させて頂きたいものです。

4年生保護者 かめっ子

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想13

音楽祭すばらしかったです。自信を持って堂々と歌っている姿を見ることができ、
子供たち同様に、とても良い機会でした。
学習発表会以上の緊張感があったようですが、それも良い経験だったのではないでしょうか。
 貴重な体験、ありがとうございました。

4年生保護者 ほのぼの

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想12

「いつだって!」が体育館中に響き渡ったとき、背中がゾクゾクするほどの感動でした。
元気だけではない、すばらしい歌声でした。

4年生保護者 4年生母さん

大空祭の準備(11月20日)

こんにちは、情報委員会6年のナイトです。
今日5時間目に大空際の出店の宣伝放送の話し合いをしました。
今年は、同時にクラスしょうかいもします。全部で1分30秒〜2分の間でしなければならないので大変です。
ぼくのクラスは、スーパーボールすくいをします。うまくいったらいいな〜とおもいます。クラスしょうかいは、いろんな特技を持った人やクラスのいいところなどを放送します。
以上ナイトでした。

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想11

全員の声がとても良くそろっていて、美しい歌声でした。
全員が先生の方をしっかりと見ていました。

4年生保護者 I

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想10

 どちらも観させて頂きました。皆、元気よく大きな声で、楽しそうに歌っていてすばらしかったです。音楽祭はなかなか体験できないことだったので、子供にとってもよい経験になったと思います。

4年保護者 k.k

にじいろ音楽祭の感想9

 今年にじいろ音楽祭に初出場ということで、学習発表会でもいつもより気合いが入っていた様に思います。
 音楽祭では、大人数ならではの迫力で元気いっぱいのすばらしい歌声を響かせてくれました。
 子供たちにとってもとてもよい経験になったと思います。
これからもずっと音楽祭への出場を続けてほしいと思います。
来年一年生になる下の子も、今から楽しみにしています。

4年生保護者 M

にじいろ音楽祭の感想8

 皆さんの歌声、第一声を聴いた時、思わず体が震えました。
ホールの壁やイス・・・ホールにあるもの全てを反響させ、皆さんの声が響いたからです。

 音楽祭なので、順位はありませんが、私の中で皆さんの歌は間違いなく
にじいろ音楽祭最優秀賞です。

 ステキな歌声をありがとうございました。

4年生保護者 SとRのお母さん

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想7

 初出場、一番目の発表で皆さんとても緊張したことでしょう。
でも、そんな緊張を全く感じさせず、4年生全員が一つになって、堂々と歌っている姿にとても感動しました。
 
 歌声もきれいに響いていて、とても上手でした。娘ももう一度演奏したいと言っていました。良い機会を与えていただき,とても良い経験をさせていただいたと思います。

 4年生の皆さん、すばらしい発表でしたよ。
ありがとうございました。

4年生保護者 SKRK

にじいろ音楽祭の感想6

子供たちのとてもきれいな歌声に感動しました。

4年保護者 なっちゃん

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想5

ヘチマの絵画がどれもダイナミックに表現されており、とても感動しました。
また、にじいろ音楽祭では、美しい歌声が一つになり、りゅーとぴあに響いていました。
子供たちの成長を実感しました。

4年保護者 白うさぎ

にじいろ音楽祭の感想4

にじいろ音楽祭、とてもすばらしかったです。

4年保護者 K

飼育委員会:大空祭にむけた飼育委員会の活動

画像1
こんにちは。
私達は、アニマルスキスキ委員会のラビット・ナマケモノ・キツネです。飼育委員会は、今11月13日から大空祭のスローガンをふくし委員会とかいています。

文字の書く位置に気おつけないといけないので、大変でした。しかし、みんな協力しながらがんばってます。11月22日もくようびにある大空集会でスローガン発表します。どんなスローガンかみなさん楽しみにしていてください。

以上、ラビット・ナマケモノ・キツネでした。

古代エジプト時代にも食べられていた大根(11/20)

 今日のみそ汁には、大根が入っています。大根は一年中店頭で見かけるようになりましたが、10月〜3月にかけてがもともとの旬です。大根は甘味と水分が多く、煮物や鍋物に大活躍してくれます。
大根の原産地については諸説ありますが、地中海沿岸地方という説が有力です。古代エジプトのピラミッドの壁画には大根が描かれており、建設の際に労働者に支給されたという記録もあります。
日本には奈良時代に中国から伝わったとされており、「古事記」には大根(おおね)、日本書記にはおほねと記されています。奈良・平安時代では、だいこんは高級野菜として公家の食事に使われ、やがて鎌倉時代になると、全国で農地の開墾が進んで広く栽培されるようになりました。室町時代には、庶民の味として全国に大根の名産地が生まれてきます。やがて江戸時代に入ると、江戸近郊の畑で多くの大根が栽培されるようになりました。参勤交代や旅人、商人などの手によって全国に広がっていきました。

文責:栄養士 六間口

分数は、たいへんっ!!

画像1画像2
みなさんこんにちは!東情報ネットワーク5年のラビッツでーす☆
今日は、算数で、新しいところにはいりました。
それは・・・「分数のかけ算とわり算」です。
その中で、まず、分数のかけ算をやりはじめました。
最初に通分をしたり、途中で、約分をしたりと、いままでやってきた、かけ算より、たいへんです。
これからは、いろいろな計算や、図形の勉強をするのでがんばりたいと思います!

以上ラビッツでした〜(^-^)(^_^)v

コメント (1)

白いご飯と一緒に・・・(11/19)

 今日出ているお魚は「さば」です。さばの味噌には白いご飯と一緒に食べてくださいね。秋から冬にかけて、さばは脂がのっておいしい時期です。脳の働きを良くする成分や、血管を広げて血液の流れを良くする成分が多く含まれています。カルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富に含まれています。今日も残さずいただきましょう。

文責:栄養士 六間口


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 ALT
11/21 クラブ活動
11/23 勤労感謝の日
11/26 6限個別学習
給食
11/20 ごはん/ふりかけ/なめこのみそしる/さつまいもコロッケ/ひじきのいために
11/21 ごはん/さわにわん/ほっけのねぎしおやき/きりぼしだいこんのごまあえ/プルーン
11/22 むぎごはん/あきやさいカレー/ふくじんあえ/りんご
11/26 むぎいりコーンピラフ/わかめとたまごのスープ/えびグラタン/しょうゆフレンチ/みかん
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197