イギリスから伝わってきた食べ物(10/3)

画像1
「カリー・ド・ライス」ってどんな料理かわかりますか?
▼正解は・・・

10月2日の給食

画像1
こんにちは、えびせんです。

今日のメニュー
・おやこに
・てっかみそ
・そくせきづけ
・ぶどう

今日の気温は、26度でした。

今日はおやこにが出ました。ぼくはおやこにが大好きです。

ごはんとよくマッチしていました。

甲州ぶどう(10/2)

 ぶどうは、果物の中でも、りんごやいちごと同じく、古くから食べられてきた果物です。また、ぶどうは世界で一番たくさん作られている果物ですが、生で食べる品種よりも、ワインになる品種をたくさん作っています。ぶどうの品種は5000種類もあると言われています。
日本にも「甲州ぶどう」という日本原産の品種があり、戦国武将の武田信玄で有名な甲斐の国(いまの山梨県)では、1300年以上も前から栽培されていたそうです。江戸時代には、将軍家にも献上され、明治時代までぶどうといえば、「甲州ぶどう」のことでした。今でも山梨県は、ぶどうの名産地です。

文責:栄養士 阿部 綾

前期を振り返って(10月2日)

こんにちは(*^_^*) 情報委員会6年のとらシューです☆

前期終了まであと4日!! と言うことで今日は、「前期を振り返って」がテーマです!
前期6ヶ月を振り返って6年生は、どんなことを思ったのでしょうか?インタビューをしてみました!!
Q:前期で悪かった事と、良かったこと、一つずつお願いします!!

A:良かった事は、委員会活動に積極的に取り組めた事で、悪かった事は、学校のルールを
 守れない時があった事です。
A:良かった事は、自分の意見をはっきり発言できた事で、悪かった事は、特にありませ  ん。
A:良かった事は、委員会の当番をしっかりやり遂げた事で、悪かった事は、ろうかを走っ てしまう時があったことです。
前期で良かった事、悪かった事は、人それぞれですが、反省した事を後期で改善できるよう6年生は、がんばっていきます!!


以上、とらシューでした〜 


パネル討論

こんにちは,情報委員会5年ホワイトです。
今日の3時間目に国語をしました。国語では「パネル討論」をしています。
パネル討論では3〜4つのグループに分かれてその中で代表者を決めて4人のパネリストで意見言い、フロアというパネリストではない人も話し合いに加わっておたがいの考えをを深めあうという目的があります。
ホワイトはグループの代表者パネリストになりました。あまり意見を言うのは得意じゃないのでがんばりたいです。
パネル討論は明日なので、それまでに意見をまとめて、よいパネル討論にしたいとおもいます。そして意見を言うのが苦手なので、それもこく服できるようにしたいです。


以上ホワイトでした(^_^)

コメント (1)

八十八の手間をかけて・・・(10/23)

画像1画像2
「米」という漢字は、「八十八」を表しているといわれています。この「八十八」という意味は、米が実るまでに、草をとったり、水を調整したり、肥料をまいたりなど、88回くらいのたくさんの手間がかかるからだといわれています。米が私たちのところにとどくまでに、いろんな苦労があるのです。
だから、昔の人は、米の一粒一粒まで大事に食べました。私たちも、作ってくださる方の苦労を考え、なるべくお茶碗に米粒を残さないで食べるようにしたいですね。

文責:栄養士 阿部 綾

食欲の秋(10/1)

画像1画像2
10月になりました。だいぶ涼しくなって、食欲がわいてくる時期ですね。秋は、植物が実る季節でもあります。亀田で作られているおいしいものがたくさんお店で売られるようになるので、今月は、地場産物や旬の食材を味わってください。新潟市は農業の盛んな市です。季節ごとにいろいろな作物がとれます。給食でもできるだけ新潟市や新潟県でとれたものを使えるように地元の農家の人や、JA、八百屋さんに協力してもらっています。
10月に、亀田でとれる食材は、なし、じゃがいも、さつまいも、さといも、たまねぎ、ながねぎ、ごぼう、こまつな、だいこん、ほうれんそうなどです。

文責:栄養士 阿部 綾

図書委員会:静かに本を読んでいました

こんにちは。図書委員会のブックボールです。
今日は、まあまあ人がきました。
みんなしゃべらないで、本をよんでいました。
読書の秋、図書館にもたくさんの人が来てほしいです。

コメント (1)

写生大会

画像1画像2
こんにちは!情報委員会6年のはるっちです☆

今日の1・2時間目に学習発表会にかざる絵を書きに行きました!
三條岡・伊弥彦神社・亀田東小学校の3つの中から1つ選びました!
私は、三條岡を選びました!
私は三條岡の家を書きました。
キューピットを書いている人もいました。
後、自分の家を書いている人も!

書いている途中、私のお母さんが車で通っていきました!
時間は、1時間30分あり私はもう少しで終わりそうでした。
が、先生の笛の音が鳴り書くのは終わりになりました!

私は、まだまだ書くところがあり車や木などを書いて最後に色をぬれば終わりです!
私は、学習発表会が楽しみです!!

以上、はるっちでした☆


コメント (1)

ゆで野菜の授業

こんにちは〜 情報委員会5年のポップです!。
 今日は2時間目に家庭科でゆで野菜の勉強をしました☆
今日初めて知ったことは給食のサラダはゆで野菜だったことです(^^)
水からふっとうさせる野菜と、お湯からふっとうさせる
物のちがいが良くわかりました(^O^)

?ではじゃがいもは水からでしょうかお湯からでしょうか?
▼正解は・・・

コメント (1)

17万5200回!(9・28)

こんにちは(・o・)情報委員会6年チップスです。
今日の3・4時間目に2回目の総合ワークショップがありました。題は、17万5200回「世界のトイレ」について勉強しました。わかったことは、世界の多数の人々がトイレを使えていないという事です。写真を見てとても悲しい気持ちになりました。その人々たちにとってチップスたち日本人は「トイレを使えるだけで幸せなんだ」と思いました。今回の総合ワークショップもとても大切な勉強になったんじゃないかなと思います。

問題
最初の17万5200回の意味は、何でしょう?

A   世界中の人々が1日にトイレを使う回数

B   1人の人が一生にトイレを使う回数

C   その他

  
▼正解は・・・

放送委員会:思いであふれるピクニック

画像1画像2
こんにちはー☆HGPアナウンス放送局のアナちゃんです。
9月29日のお昼の放送で、東っ子ピクニックの感想発表をしてもらいました。
今回は1,3,5年生にしてもらいました。みんなでお弁当を食べたり、缶けりや鬼ごっこなどで遊ぶのが楽しかった!といっていました。
また1年生は初めての東っ子ピクニックだったので、すごく楽しかったみたいです。アナちゃんは6年生なので、3人の感想を聞いた時はすごく嬉しかったです!!
6年生としての役割が果たせたのでよかったです。これからもいろいろなところで思い出を作りたいです。

お昼の放送最後の人気コーナーをブログでも紹介します!

☆今日のだじゃれコーナー
 粉かったけど、来なかった

以上、アナちゃんでした。
                                 (ひがっぷ!)

10月に入りました

こんにちは。 図書委員会ブックラビット&ファンキーねずみ28号です。

今日は前期のクラス別貸し出しランキングを発表します。
まず第三位は・・・3−3です。貸し出し冊数は1981冊です。
第2位は・・・2−4です。貸し出し冊数は2182冊です。
そして第1位は・・・1−2です。貸し出し冊数は2232冊です。
おめでとうございます。
ちなみに1−2は男子が996冊、女子が1236冊です。
女子の方がたくさん借りていますね。
皆さんもどんどん本を借りてくださいね(^^)/

  以上ブックラビット&ファンキーねずみ28ごぅでした(^_^)/~

家庭科でのエプロンづくり!!(10月1日)

こんにちは☆東情報ネットワーク6年のひまちゃんです。
今日の5時間目に家庭科がありました。
家庭科では、今、エプロンづくりをしています。
それで、ミシンをつかってしつけをした上からミシンをぬいました。
私は、まだしつけは終わっていないけど今度の家庭科のときは、しつけを終わらせてミシンでぬいたいです。


以上、ひまちゃんでした〜♪

図書委員会:新しい本が入ります!

画像1
こんにちは〜!図書委員会6年のブックガールです。
新しい本、「ダーウィンが来た!」が入りました。
全5さつです。これは図鑑です。
これを見ながら,バードフォッチングするのもいいですね。
以上、ブックガールでした。

★みんなに人気すめしてまきのり★(10月1日)

こんにちは  アップル&肉まん

今日のこんだて
・すめしてまきのり
・とんじる
・えびフライ
・ツナきゅうり
・たくわんづけ
・クレープ

今日の気温は25度でした。

今日はてまきずしでした。すめしごはんにツナきゅうりやたくわんをのせ、のりでまいて食べました。楽しく食べれて大人気でした。また給食にでてほしいですね☆

コメント (1)

コメント「楽しかったですか?」

ネットワーク5年 さんの日記「5年生みんなでいねかり!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

楽しかったですか?

こんにちは!!
稲刈りは楽しかったですか??
私も5年生の時やりました!!
この日は、暑くありませんでしたか?


               はるっち [2012-09-28 19:10]

はるっちさんコメント有難うございます。
稲刈りの日はとっても暑かったです!
でも、楽しかったです!

ついに発表!JーKIDS大賞都道府県代表校(10月1日)

画像1
こんにちは!東情報ネットワーク委員会6年のひがしっちです!

9月26日の昼休み、パソコンルームに情報掲示委員会と給食委員会の委員、東っ子ブログ参加委員会の委員長・副委員長、ブログを打ったことがある人が集まりました。
パソコンルームは人であふれていました。
みんな何をしに来たのかというと、「JーKIDS大賞2012」の都道府県代表校発表をみにきたのです。
亀田東小学校のホームページは5年連続都道府県代表校、5年連続ベスト8に入っています。
今回はその都道府県代表校の発表でした。
みんな緊張している中、発表されました。
そして、ホームページをみていくと、「ワーッ!!」と大歓声!!
新潟県  新潟市立亀田東小学校
とでていました!
その瞬間は状況がのみこめませんでしたが、しっかり「新潟市立亀田東小学校」と出ているのをみて、私もやったー!!と思いました。
今年も今までの伝統を受け継ぐことができたのです。
5年連続都道府県代表校を6年連続都道府県代表校に続けることができたのです。
先輩達がうけついできた伝統を守ることができたのは言葉に表せないほど嬉しかったのですが、同時にもうすぐ始まる全国大会へのことも頭にうかびました。
この大会はまだゴールではないのです。
今年の都道府県代表校の中からベスト8が選ばれます。
5年連続ベスト8から6年連続ベスト8に受け継ぐことができるようにみんなで協力してよりよいホームページ作りを目指していこうと思います。

以上、ひがしっちでした!


コメント (2)

4年生:リズムよく跳ぶ

画像1画像2
4年生は合同体育の時間に、走・跳の運動「小型ハードル走」をやっています。
リズムよく、軽やかに跳ぶことを練習しています。
さて、子供たちは何を跳んでいるのでしょうか?
ミニハードル、ならぬ「お手製ハードル」です。
水が入ったペットボトルをひもでつないで、ミニハードルたくさん江部先生が
作ってくれました。
子供たちは、それをリズムよく跳び越えています。
ハードルの間隔を色々と変え、自分にあったコースで練習をしています。
1時間のうちに、一人が10回くらいコースを走ると上手になりました。
運動の秋、体育の時間にはできるだけたくさん体を動かせるように
支援していきます。

文責:4年 熊木


放送委員会:ビデオ放送

画像1
こんにちは、HGPアナウンス放送局のホウちゃんとカメランです。
おとといの給食の時間にビデオ放送がありました。
でも今は、放送室にテレビカメラが無いため、ビデオカメラを使って録画して放送をしています。
おとといは国際委員会のビデオ放送でした。フランスのクイズを出してくれました。そのクイズは、知らないことを教えてくれました。例えばエッフェル塔の高さがわかりました。
ビデオ放送は時々しかないので見ると、とてもおもしろいです。
次のビデオ放送が楽しみです。

以上ホウちゃんとカメランでした。

コメント (1)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 ALT
10/24 6限個別学習
10/25 就学時健診/授業3時間
給食
10/22 ごはん/もずくスープ/じゃがいものきんぴら/ちりめんじゃこのつくだに
10/23 むぎごはん/ハヤシライス/くきわかめサラダ/かんそうこざかな
10/24 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズいりウインナー/シャキシャキサラダ
10/25 ごはん/マーボーどうふ/りんご/もやしのごまドレッシングあえ
10/26 ごはん/のっぺいじる/さんまのおかかに/きくいりひたし/みかん
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197