コメント「どんなおかしですか?」

神田多恵子 さんの日記「中秋節&国慶節」に対して以下のようなコメントがよせられました。

どんなおかしですか?

こんにちはトロピカルです。
中秋節は日本の十五夜でしょうか?
げっぺいというおかしを食べる習慣は、香港独自ですね!
どんなおかしなのか気になります!
ほんとにまん丸できれいですね
ビルの、イルミネーションもきれいですね!!

後期もがんばります!

              トロピカル [2012-10-09 13:29]

トロピカルさん
こんばんは
そのとおりです。日本だったらお月見でお団子を作りますよね。
国が違うと風習も違うんですね。
でも中秋節をお祝いするのは中国だけでなく、韓国、ベトナムなど東南アジアでも同じような習慣があるみたいですよ。
日本にも横浜の中華街に大きな月餅が売っていますよね。
中はあんこと黄身を塩づけしたものが入っていて、お月様をイメージしているそうです。
ぜひ、調べてみてくださいね。

かんたえ

2年生:栄養指導はエーヨー!

画像1画像2
 亀田学校給食センターから阿部栄養士さんをお迎えして、
『食に関する指導』が行われました。

 三大栄養素を、赤・黄・緑の木と表現し、
色々な食物がどの色の仲間なのか教えていただきました。

 それぞれが不足すると体にどんな変調をきたすのか……

 子どもたちは心配そうな顔で見つめています。
自分の食生活を振り返っているのでしょう。

「三色の木を全部元気に保つためには、それぞれをバランス良く
食べることが大事です。好き嫌いはいけませんね。」
という阿部先生の言葉にしっかりうなずく2年生でした。

 その日の給食は、「人参は赤いけど、緑色の仲間だね。」
「しらたきは?」と三色の木の話で盛り上がりました。

 これからも、教えていただいたことをしっかり意識して
丈夫な体に育ってほしいものです。


文責: 2年担任  野田 啓子

学習発表会にむけて

ど〜も情報委員5年のシャインです。
今日の3,5,6時間目に、図工で絵をかきました。なんと、学習発表会に出す絵です。
その絵は、前期やった楽しかったことか、がんばったことをかきます。
今日の時間では色以外はおわりました。うまくかけたとはおもいます。
でも、なんかおうちの人やいろいろな人に、見せるとなると、緊張します(-.-)
学習発表会は、がんばります!!

以上シャインでした

よくわかった栄養指導!(10・14)

こんにちは☆情報委員会6年チップスです。
今日の時間割に栄養指導がありました。
最初チップスは、栄養指導があるとはわかりませんでした。
そして栄養指導が始まり栄養士さんの説明がとてもわかりやすくみんながよく聞けていました。
今日の課題は、自分で給食のメニューを作るという課題でした。チップスは、自分の好きな食べ物を選んだら栄養士さんがバランスのいいメニューを作ってくださいと言っていたのでそうしました。
こうして栄養指導が終わりました。また教えてもらいたいです。とても楽しい指導でした。

以上、チップスでした(^O^)

マット運動の授業(10月12日)

こんにちは、情報委員会6年リックです。

今日の6時間目の体育の時間に、マット運動をやりました。
前転や、飛び込み前転、倒立前転をやりました。
前転では、最初は、うまく立ち上がれませんでしたが、先生に頭のてっぺんではなく、頭の後ろをマットにつけることと、ひざとおなかをちかづけると上手く立てるということきいてやってみたらしっかりと立てました。!
飛び込み前転もこの2つのことを意識してやったらうまくできました。
でも、倒立前転は、うまくできなかったので練習してはやくできるようにしたいです。


以上リックでした。☆

つながろう世界と!見つめよう日本を!

画像1画像2
新潟県国際交流員 カクさんをお招きして、中国の学校制度や、生活、若者の流行文化について話を聞きました。
七夕に中国式バレンタインデーをする話や、年越しのメニューに餃子は欠かせないという話など日本との違いを感じて驚いている子供たちがいました。
中国では日本のアニメが大人気だそうです。○えもん、コ○ン、など日本の子供たちが見ている大好きなアニメを中国の子供たちもかなり知っているようです。

わずか1時間という短い時間でしたが、中国のことを知ることができました。
「小学生かわいいですね。」高校や中学で話すことが多かったカクさんですが、
亀田東の子供たちのことをすっかり気に入ってくれたようで、ありがたく思いました。
また、機会がありましたらぜひお話をお聞かせください。
本当にありがとうございました。

                文責  大倉

4年生:幸せ脳を作る一週間に!

画像1
 来週から始まる「早寝・早起き・朝ご飯」運動を前に、養護教諭の高野先生と一緒に「テレビ・ゲームと上手につきあうには?」というテーマで、4年生は各クラスで学習しました。

「1日にどれくらいテレビやゲームにふれていますか?」という問いに、自分を振り返る子供たち。その時間が長すぎると心や体にいろいろな悪い影響があることを学びました。

 『早寝・早起き・朝ご飯が「しあわせ脳」を作る』
このことを意識しながら過ごせる一週間になるとよいと思います。
ご家庭でのご協力、よろしくお願いします。

文責:4年 熊木 優子

かりかりしていたむらさきいもチップス

画像1
こんにちは★ トマト&ぽてと&チョコワッフルです。
今日のこんだて
・カレー味麦ご飯
・きのこクリームソース
・ツナサラダ
・むらさきいもチップス

今日の気温は19度でした! だんだん寒くなってきましたね。

今日のクリームソースは、色々な具財が入っていて栄養満点でした!
むらさきいもチップスは、あまくて、かりかりしていて、最高でした!

コメント「いっしょに、がんばりましょう!!」

ネットワーク6年 さんの日記「後期の目標は??(10月9日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

いっしょに、がんばりましょう!!

こんにちは。

私は6年のちょうちょです’’
私は、来年はもう中学なので
今から、ちゃんとしたいと思います
あと少しの小学校生活なので、すごく悲しいですね。
これからもがんばりましょう!!

              ちょうちょ [2012-10-11 13:22]

ちょうちょさん、コメントありがとうございます!!
そうですね(^O^) 私もみんなの目標を聞いて、そう思いました。
中学は大変そうだけど、きっと小学校生活と同じぐらい楽しい所ですよね!!
                           とらシュー

世界三大キノコの一つ(10/12)

画像1画像2
マッシュルームは、世界で一番よく食べられているきのこです。原産地はヨーロッパですが、アメリカや中国でもたくさん作られています。メロンをつくるための温室で、マッシュルームがとれたため、早くから人工的に栽培することができるようになりました。日本のしいたけ、東南アジアのフクロタケとならんで、世界3大きのこといわれています。
きのこは加熱しないとうまみ成分がでてこないので、生で食べてもおいしくないのですが、マッシュルームは生で食べてもおいしいきのこです。しぼうをエネルギーに変えてくれる働きがあるので、ひまんを予防してくれます。腸の中をきれいにしてくれたり、においをとってくれたりする働きもあるそうです。

文責:栄養士 阿部 綾

1年生:早寝・早起きで元気いっぱい!がんばるよ!

画像1
 来週1週間は、2回目の「早寝・早起き・朝ごはん」運動週間です。

今週は、各学級で夜更かしをするとどうなるかということを「あさねぼうしたくまちゃん」という紙芝居を見ながら学習しました。

紙芝居を見た子供たちは、朝寝坊をすると、一日、頭がボーッとしていて元気がでないことが分かったようでした。
1年生は、夜9時に寝て、朝6時30分に起きるということが基本です。早寝・早起きをして、元気に学校での生活を楽しんでもらいたいです。

文責:1年担任 大杉 佳子

うさぎのハルくんとユキくんの見分け方

画像1
こんにちは!アニマルすきすき委員会のネズミとユキとさるです。
10月5日金曜日にぼくたちがハルくんとユキくんのお世話をしました。
秋休み前だったのでいつもより多くのえさを入れました。
ところで、みなさんは、ハルくんとユキくんの見分け方を知っていますか?
1つ目は動きです。ユキくんはあまり動かなくておとなしいです。
ハルくんはよく動いて元気です。2つ目は首が曲がっているかです。ユキくんが病気でちょっと首が曲がってしまっています。
ハルくんとユキくんの見分け方はよく分かりましたか?
次は、月曜日の人がかくのでお楽しみに!

コメント (1)

ピンポン玉大流行!

こんにちは、情報委員会6年カメッピ2です。
グランドが工事中のため僕のクラスではピンポン玉が大流行しています。
はじめ男子には、段ボールをラケットにした卓球がはやっていました。
ですが、僕のクラスの一部では、中に袋が入っていないゴミ箱を置いてバウンドさせたり壁にぶつけてカッコよく入れるということをやっています。

黒板から後ろまでの机でバウンドせてどこまで行くかなど、卓球ではない新しい遊び方がはやっています。
卓球をする男子がそれをやり始めたので女子たちが卓球をやりはじめました。

女子のだいたいは先生から段ボールをもらいオープンスペースを使って卓球をしています。見たところ男子は1対1でしたが女子は3対3をしていました。3対3も面白そうですね。

前期をふり返って

みなさんこんにちは!
私達はエンタ委員会のピアノとベルとドレミファミュージックです。
もう前期が終わりましたね。
今月の委員会では前期の反省をしました。
「大空集会でもっと大きな声を出せばよかった」
「もっとアイデアを出す」などみんなそれぞれの反省をしてそれを後期の活動に生かそうとがんばっています。
そして来週はエンタ委員会がきかくした「ミュージックスタンプラリー」があります。
楽しみにしていてください!
後期からも応えんよろしくお願いします!

コメント (1)

10月11日の給食

画像1
こんにちは、クマチョコ&ダンゴです。
今日のメニューは
 ご飯、かつおのふりかけ
 すきやき
 のりずあえ
 なし
 


すきやきは、ご飯と合いとてもご飯が進みました。
なしは、しゃきしゃきして、歯ごたえがありました。

初めまして!

 初めまして、こんにちは!
 情報委員会に新しく入った、5年の「みさかつ」です。
 これから、がんばっていきたいと思っています!
 よろしくお願いします。


 昨日は新しく、国語の「注文の多い料理店」という物語の勉強に入りました。
 そして、クラスのみんなで音読しました。
 まさか、料理を食べにきたお客さんに対して、注文が来るとは予想外ですね!
 以上みさかつでした。

保健の勉強(10月11日)

画像1
こんにちは 情報委員会5年ブルーです。
今日の1時間目に保健の勉強をしました。
ゲームをやりすぎるとボーっとしたり
やる気がなくなったりするそうです。
そういうことになるので気をつけたいです。

以上ブルーでした。

後期もガンバリマス!

こんにちは!総務委員会6年のつむンチャンです。
いよいよ始まった後期。総務委員会最初の仕事は「11月の大空集会」です。
前にもお伝えしたとおり、今回は、シナリオは全て総務委員会が考えます。
今回は大空祭PR!去年の様子を再現した総務委員会による、劇もあります☆
つむンチャンはオープニングをするので、こうご期待を!
それでは、11月の大空集会もお楽しみに〜!!

共通する動物は?(10/11)

画像1画像2
クイズです。学校の教室や、校長室、給食室にはいるけれど、保健室にはいない動物ってなあに?(ヒント:ひらがなで考えるとわかりやすいですよ。)
▼正解は・・・

『卓球ブーム』到来!(10月10日)

画像1
こんにちは☆情報委員会6年のピヨです。

今日は6年生の教室前のオープンスペースについて、
しょうかいします。
最近、亀田東小学校では、オープンスペースで、
『卓球』がブームになっています。
主に卓球をしているのは男子で、女子はあんまりしていません。
卓球をするときは、亀田東小学校の東校舎にはベランダがないので、
窓を締めてやっています。

コメント (1)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 ALT
10/24 6限個別学習
給食
10/18 ゆでうどん/たまごとじじる/みかん/だいずとさつまいものあげに
10/19 ごはん/あきやさいのにもの/さばのしょうがやき/たくあんあえ
10/22 ごはん/もずくスープ/じゃがいものきんぴら/ちりめんじゃこのつくだに
10/23 むぎごはん/ハヤシライス/くきわかめサラダ/かんそうこざかな
10/24 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズいりウインナー/シャキシャキサラダ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197