10月30日の欠席状況

 やっと金曜日になったという気持ちです。今週もインフルエンザで終わったという感じです。
 今日の欠席は全校で49人(うちインフルエンザ26人)でした。今日閉鎖しているのは6クラス(2の3.3の1.4年生3クラス,6の3)です。
 今日,新たに明日(31日)から11月3日まで閉鎖となったのが,4クラス(1の3.3の3,6の2,5の2)です。これで25クラス中17クラスが措置をとったことになります。また,2回目というところが3クラスになりました。
 県内では,これからがインフルエンザのピークとのことです。いったいどうなるのでしょうか??想像がつきません。
 休み明け,欠席者が減っていることを願うばかりです。
 養護教諭 高野慶子

 

10月第4週の健康の様子

みなさんこんにちは。
わたしたちはハッピーファイン委員会のH&Aです。
全校の皆さんに,東小の今週の健康の様子についてお知らせします。
今週,けがや具合が悪くて保健室に来た人は46人でした。
少ないようですが、学級閉鎖がたくさんある中、かなりの人が訪れたことになります。
けがでは,しょうとつによるだぼくの人が多かったです。
教室やろうかを走るのはきけんです。
みなさん、どうですか? 走ってませんか?

また,具合の悪い人では,頭が痛いという訴えが多かったです。

最近インフルエンザがはやっています。
きちんと手洗い・うがいをして、よぼうしましょう。

10月30日のこんだて

画像1
こんにちは、ブタさんです。
今日のこんだて、
・ごはん
・ししゃものてんぷら
・ひじきのいりに
・さつまじる
ブタさん
今日の給食に、さつまじるがでました。
さつまじるの中にさつまいもが、入っていました。
秋の味覚の代表ですよね。
さつまいもは、甘くてブタさんは好きです。

10月30日の出来事

こんにちは!!カメっぴです。
カメっぴは、1時間目にプリントをしました。
パワーアップテストのあまりのあるわり算の練習プリントでした。
課題は、6分以内に全問正解することです!
全部で50問!
カメっぴの今日の練習は、時間内に終わったけど1問間違っていました。
本番では、1問も間違わずに時間内に終わるようにしたいです!!
以上、カメっぴでした。

今日はクイズです

画像1
給食クイズ
今日は、ひじきのいり煮がでています。
給食で使われているひじきは、かんそうしているひじきを水につけてもどしてから調理しています。
さて、ひじきはどこでとれるたべものでしょう?
1 畑  2 山  3 海





▼正解は・・・

10月29日の欠席状況

 10月もあと2日で終わりです。インフルエンザは,10月で終わりかなーと思っていましたが,11月も続きそうです。
 今日の欠席は,39名(うち31名インフルエンザ)でした。今日閉鎖しているクラスは5クラス(2の3,3の1,4の1,4の2,6の3)です。
 明日から新たに4年3組が閉鎖となります。南校舎3階は,3年4組だけとなり,明日は静か??になりそうです。
               養護教諭 高野 慶子

九九

画像1画像2画像3
後期に入り2年生は九九の学習が始まりました。
学校では、「めざせ☆九九名人」のカードを使って検定をしています。
御家庭でも練習できるように、後日カードを配ります。
晩ご飯のあと、寝る前、朝のちょっとした時間など、
時間を見つけて子供たちの練習を聞いてあげてください。
きっと、どんどん上達していくと思います。
よろしく御願いします。

めざせ!全員合格!!

文責:2年 加藤


あつあつのもずくスープ

画像1
こんにちはチョコレートでーす。
きょうのこんだて
・ちりめんじゃこのつくだに
・じゃがいものきんぴら
・もずくスープ
・ジョア
チョコレート
今日は、もずくスープがでました!もずくスープの中には、たまごなどの食材がでました
とろとろであつあつでよかったです

10月29日のできごと

画像1
こんにちは!!ゆっきー&カメっぴです。
今日、5時間目に算数の授業がありました。
小数のわり算、かけ算の練習プリントをやりました。
ゆっきーは、計算が好きなので思ったより早く終わりました。
うれしかったです^−^
カメっぴは、最初に計算まちがいをしていました。
でも、途中で気づいて直せたのでよかったです。
もうすぐパワーアップテスト。本番も頑張りたいです!
以上、ゆっきー&カメっぴでした。

成長期に欠かせないもの

画像1
今日は、ちりめんじゃこの佃煮が出ています。
ちりめんじゃこ、アーモンド、白ごまが入っていて、カルシウムたっぷりの佃煮です。
白いごはんと一緒にたべましょう。
カルシウムは、普段不足しがちな栄養素ですが、みなさんのような成長期にはかかせないものです。
出血したときに血液を固めたり、精神を安定させるのにも有効な栄養素です。
毎日の食事をしっかりとり、不足しないようにしましょう。

10月29日の○年生

画像1
こんにちは!!カメっぴです。
今日の○年生は、2年生です。
2年生前のろうかを通ったら、九九の表がはってあり、色がぬってあるカラフルな表もありました。
そういえば、九九が始まるのはこんな時期でしたね^−^
カメっぴも、九九を覚えるのにはかなり時間がかかりました。
でも、やっぱり九九の表を全てクリアしたときは、すごくうれしかったです!!
2年生のみんなー!
がんばっておぼえようね!!

以上、カメっぴでした。

第7回英語研修

画像1画像2
今回の研修は、4年生が企画・運営しました。英語ノート2,レッスン1「アルファベットで遊ぼう」を4年生バージョンに改良したものをザック先生とTTで模擬授業しました。
絵の中からアルファベットを探す活動は、はじめてローマ字を習った4年生には大好評だったようですが、もちろん職員のハートもバッチリつかみ、みんな夢中!
アルファベットかるたとりでは、BとVが聞き取りにくく、お手つきしてしまう職員も!
笑いあり、勝負あり(?)の充実した研修となりました。
4年生のメアリ先生、ボブ先生、ジャネット先生お忙しい中ありがとうございました!!
       
                      文責 国際理解部 五十嵐

10月28日の欠席状況

 今日は,久しぶりに学級閉鎖などの措置をとる学級がありませんでした。でも5学級(2の3,3の1,4の1,4の2,6の3)が閉鎖している中で,今日の欠席が37人(うち29人インフルエンザ)でした。
 明日,『あぶないなー』と思う学級もありますから安心はできません。
 12月中旬から新型インフルエンザの予防接種を3年生以下は受けられるようですが・・・  まだまだ先のことです。


 今日5年生が,全校舎の手洗い場をきれいに掃除をしてくれました。流しの中から下まで”ピカピカ”になりました。「ありがとう。助かるよ。」とお礼を言うと子供たちの笑顔がかえってきました。とても嬉しかったです。
                養護教諭 高野 慶子
                 

理科&算数

こんにちは!かめたろう&くろねっこ&パピヨン&コメコメです。
かめたろうは、4時間目に理科をしました。
電流についての実験をしました。
かめたろうはうまく電流が流せて良かったです。
くろねっこは、1時間目に算数をしました。
分数のかけ算をしました。
くろねっこにとっては、意外と簡単でした。
パピヨンは、3,4時間目に図工をやりました。
コメコメは1,2時間目に図工をしました。
コメコメは、まだ絵に色をぬってないので早く色をぬって絵を終わらせたいです。
パピヨンはもう終わっていたので読書をしました。

以上かめたろう&くろねっこ&パピヨン&コメコメでした。

和食中心の10月27日の給食

こんにちは、キティー&チョコパフェです。
今日のこんだては
・さつまいもごはん
・だしまきたまご
・ごぼうサラダ
・けんちんじる
・セレクトデザート
でした。

キティー
セレクトデザートはお米のムースでした。
新潟県産のコシヒカリです。
お米とは思えないくらい甘くてふわふわなんですよ〜。

チョコパフェ
だしまき卵は、分厚くて、ボリューム満点!!
ご飯との相しょうばつぐんでした。
また、たべたいです。

画像1画像2画像3
「そら」ですか?
いいえ、違います。
「から」です。

今日から31日(土)まで、2年3組は学級閉鎖になりました。
いつもなら朝には、
「ドッヂボールに行ってきます!」
「先生、配り物終わったよ(^^)」
「先生…宿題忘れました…」
など、元気に響いている子供たちの声も今日は全く聞こえません。
し〜んとしていて、2年3組は別世界。
みんなが楽しみにしていたハロウィンの飾りたちが寂しそうです。

来週の月曜日には、全員が笑顔で元気に学校に来てくれることを
楽しみにしています!

文責:2年 加藤

秋の味覚さつまいも

画像1
今日は、さつまいもごはんがでています。
さつまいもは、秋が旬の食べ物です。主成分は炭水化物で、主食の代わりにもなるほど栄養があります。
便秘や生活習慣病の予防に役立つ食物繊維が豊富です。
さつまいもに含まれるビタミンCは、加熱しても壊れにくいので、焼いたり煮たりしても効率的に取ることができます。
文責;栄養士 六間口

10月27日の欠席状況

朝は,雨なんとなく気分も曇りがちでしたが,徐々に回復してきました。
でも,午後4時を過ぎるとさびしい気持ちになってきます。
今日の欠席は57名(うちインフルエンザ31名)でした。
今日から5年2組・5年3組が4日間の学級閉鎖が終わり登校してきました。
でも,なんと人の少ないこと・・・・。5年2組は9名の欠席,5年3組は19名の欠席でした。
あれっ!あれっ! 教育委員会に報告。
「潜伏期間にインフルエンザ発症と見られるので,これから新たに出なければ様子を見てもよいのではないか。」
とのご指導を受けました。
みんな早く元気になって登校してきてください。教室が淋しいです。

明日から閉鎖するクラスは,2年3組欠席4名(うち2名インフルエンザ)と6年3組5名欠席(うち1名インフルエンザ)です。
これで15クラス学級閉鎖になりました。

 養護教諭 高野 慶子

あたしもびょうきになりたいな!

画像1
インフルエンザが流行っています。
高い熱が出て、苦しいですよね。治ったら、
きっと「健康ってすばらしい!」と、思うのでしょうね。
でも、自分の兄弟が寝込んでいたらどう感じますか?

エドワードがびょうきになりました。
ごはんをベッドに運んでもらったり、冷たいタオルをあててもらったり、本を読んでもらったり、みんなに心配してもらっているのを見て、
エリザベスは「ずるいな〜!」と、思います。
だって、エリザベスはなんでも自分でやらなくてはならないし、学校も行かなくてはならないし、ピアノの練習だって、お皿洗いだってしなくてはならないのですから。
「あたしもびょうきになりたいな!」エリザベスがそう思う気持ち、なんとなくわかりますよね。

ところが、何日かするとエリザベスもびょうきになってしまいます。
エリザベスはよろこんだと思いますか?
治ったとき、エリザベスは何をしたでしょうか?
「わかる!わかる!」と、思いながら読んでください。
そして、みなさんはびょうきにならないように気をつけてくださいね!

10月27日の今日の○年生

画像1
こんにちは、オレンジです。
今日の○年生は1年生です。
1年生の教室には手作りのリースが飾られています。
ぜひ見てみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197