つめた〜い

亀田東小は、今日ピクニックでしたね。

おいしいお弁当を食べたのでしょうね。

今日の給食の目玉は「アップルコンポート」でした。

アップルコンポートはりんごを砂糖で甘く煮たものです。

りんごは明治時代のはじめ頃ヨーロッパから種をとりよせ苗木を植えて栽培をはじめたそうです。りんごにはビタミンCだけでなく、おなかの調子をよくするペクチンや消化を助けるりんご酸などが含まれています。

文責:栄養士 阿達

今日の○年生

こんにちは、アクエリアスです!
今日の○年生は1年生です。
1年生が中庭で遊んでいます。
見ていて楽しそうでした。
なにをしているんでしょうね。
以上アクエリアスでした。
画像1

東っ子ピクニック

画像1
画像2
画像3
こんにちは〜アクエリアス&オレンジ&抹茶ラテです。

亀田東小学校では毎年恒例東っ子ピクニックが4,5時間目にありました。

アクエリアスの班は北山池公園に行きました。
アクエリアスの班はついたらすぐ整列をして、写真をとって、お弁当を食べました。
その後まずたすけおにをしました。アクエリアスはあまりつかまりませんでした。
次にだるまさんがころんだをしました。アクエリアスはおににはなりませんでした。
その後自由時間をとりました。近くでつりをしていた人がいたのでそれをみていました。
その後またたすけおにをしました。アクエリアスは今回おにになりました。
そしていろんな人をつかまえました。
いろんな思い出ができてよかったです。

オレンジも北山池公園にいきました。アクエリアスと同じように、写真をとって、お弁当を食べました。
オレンジの班は、たすけおにと、かんけりをしました。
どっちも楽しかったです。
ボランティア活動でごみ拾いをして、公園がキレイになってきもちよかったです。

抹茶ラテは、堤公園にいきました。
抹茶ラテが1番楽しかったのは・・・たすけおにです!!
つかまったり、助けたりでとっても楽しかったです。
来年6年生なので、しっかりみんなをまとめたいです!

以上アクエリアス&オレンジ&抹茶ラテでした。

今日の給食

こんにちは、はんぺん&ちくわ&スティッチ&キティーです。
今日のこんだては
・なめし
・なすのみそしる
・さけチーズフライ
・きゅうりとわかめのあえもの
です。

はんぺん
今日のきゅうりとわかめのあえものはきゅうりとわかめが合っててよかったです。
野菜はヘルシーーー♪

ちくわ
なすのみそしるはちくわの好きな食べ物のひとつです。

キティー
なめしはしょっぱくて、ご飯とよく合っていました。

スティッチ
今日の給食にスティッチの大好物のさけチーズフライがでました。
なめしとさけチーズフライのコンビネーションが最高でした。

今日の○年生

画像1
こんにちはゆっきーです。
今日の○年生は、1年生です!!
お昼の休み時間に、1年生が楽しそうに絵を書いていました。
なんの絵を、書いているんでしょうね?

パスポート第2弾!

センターオブ東小委員会です。

わたしたち13の委員会の企画活動に参加すると押してもらえるパスポート。
その第2弾が完成しました!!
1枚目が終わった人からもらってくださいね!
みなさんは,何枚目までいくでしょうか?
わたしたちも楽しい企画をどんどん考えていきまーす!

南場薬剤師さん来校

 この日の3時間め南場学校薬剤師さんがプールの水質検査のために来校してくださいました。この日は快晴で,3時間目は1年生のプール授業でした。みんな気持ちよさそうに水の中を歩いたりしていました。
検査の結果は良好(PH 残留塩素 気温 水温)で,水もきれいだとのお話でした。
このほかにも23日には環境分析センターが来校し,プールの水質の検査をしています。
また,学校では毎日毎時間各担当が,水温・気温・残留塩素・PHをはかっています。
みんな安心してプールに入って思いっきり,水泳を楽しんでください。
養護教諭   高野 慶子
画像1
画像2

おみおつけ

画像1
今日は「なす」の入った「おみをつけ」です。味噌汁の実(具)が汁の上にでるほど実だくさんの汁が「おみおつけ」です。

今日は旬の夏野菜である「なす」、体をつくるたんぱく質が豊富な「豆腐・油揚げ」熱や力のもとになる「じゃがいも」などが入っています。

実だくさんのお味噌汁は一品でバランスの取れる料理ですね。

文責:栄養士 阿達

理科(PC)

画像1画像2
こんにちはヨッシー&カメすけ&ゆっきー&カメです!!

ヨッシーは、理科で心臓について、勉強しました。
ちょうしんきで自分の心臓の音を
聞きました。どっくん、どっくんいってました。
心臓は、毎日休まないで動き続けているなんて、とても不思議に思いました。

カメすけたちは、理科の時間にパソコンルームで、人の誕生について調べました。
人は、鳥と同じようにたまごから生まれることを知りました。

かめは、もやもやした形からだと思ったけど、卵から生まれるなんて
とてもびっくりしました!!

以上ヨッシー&ゆっきー&カメすけ&かめでした!!

読み聞かせボランティアに参加して(4)

とても静かに聞いていて、本に興味を持っていることに感動しました。
(1年生でもきちんと挨拶ができて気持ちが良いです。)
その本知っているよ!等の言葉を聞くと、たくさん本を読んでいて、好きなんだなぁと嬉しく思いました。
本を大切に、心の残る本が一冊でも多く子供たちの心に届くといいです。
また、先生方の御指導のもとで、子供たちが真剣に聞いている姿、読み聞かせをしてくれる上級生(図書委員)の、学年にあった学年に合った本選び、一生懸命さが伝わり、涙ぐんでしまいました。
東小の生徒さんは、礼儀がきちんとできていて、大人の私が勉強になりました。子供たちにありがとうの気持ちでいっぱいです。
ボランティアで参加できることは、子供たちの学校の様子を知る上でとても大切なことだと思っています。
機会をこれからもつくって続けていただきたいです。またぜひ声をかけてください。お願いします。
 K

おばけ美術館へいらっしゃい

画像1
毎日暑いですね。冷たいものの飲みすぎ、食べすぎには注意しましょうね!
暑くなってくると、ますますこわい話が読みたくなるようですね。今日は、おばけの出てくる話を紹介します。
おばけ・・・といってもそんなにこわくないのですが・・・。
まひるは小学5年生。夏休みにアルバイトで美術館の館長をやることになりました。
どうして子どもなのに・・・と、思いますよね。実は、今までに何人もの人が館長になったことがあるのですが、その美術館に入ると10分もたたないうちに具合が悪くなってしまうそうです。
どうやら、だれもいないのに声が聞こえてきたり、何かに顔をなめられたような気がしたり・・・。一体なにがいるのでしょう?
まひるも美術館に入っておどろきます。背中に羽のはえた天使や、西洋のよろいが歩き回っているのですから。
どうやら大人には見えないけれど、子どもには見えるようです。
まさしくおばけ美術館!そんなところで、まひるはちゃんとお仕事ができるのでしょうか・・・。エアコンがなくても涼しいかもしれませんね。
今年も読書郵便が始まりました。
大好きな本を、どんどん紹介してください。そして、紹介してもらった本は、ぜひ図書室にさがしにきてくださいね。
たくさんお友達もふえますように!

つぼみを発見!

6月29日(月)
 支柱を立てて1週間。あっという間に支柱のてっぺんをつるが越してしまいました。
 そして「つぼみ」を発見!!何個つぼみがあるか,必死に数える子供たち。それから互いに何個あったか近くの友達と教え合っていました。「何色のあさがおが咲くのかなあ?」と期待に胸を膨らませていました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせボランティアに参加して(3)

初めて読み聞かせをさせていただきました。
少し練習が足りなかったかなと反省する部分もありましたが、昔演劇をしていたころを思い出し、子供たちの心に響くよう、精一杯読ませていただきました。
子供たちが想像していた以上に真剣に聞いてくれ、感動しました。
一生懸命聞いてくれて本当に嬉しかったです。
 O

きれいな色 できたよ

画像1
画像2
2年生になって初めて絵の具の勉強をしました。
同系色で色を作り、少しずつ色を変えてぬっていきました。
「いろいろな色ができたよ。」
「ワー、2色混ぜたらきれいな色になったよ。」
と、わくわくしながら色を作り、少しずつていねいにぬっていました。
絵が完成して満足な表情をしていました。
さすが2年生、1年生の時の後始末の仕方を思い出して、上手に片付けていました。
廊下や教室の汚れているところも、ぞうきんできれいに拭いていました。
(2年担任 西村)

南米アンデス生まれの・・・・

画像1
今日の夏野菜ソースに使われているトマトは鮮やかな色で料理をひきたててくれます。トマトはなす科の西洋野菜で南米のアンデス生まれです。

またトマト以外になすやズッキーニなどの夏野菜もたくさん使ったソースですので、ハンバーグと一緒においしく食べてください。

文責:栄養士 阿達
画像2

今日の出来事

画像1
こんにちはカメっぴ&コメッピです!

カメっぴは、1,2時間目に家庭科の調理実習をしました。
サラダ作りの調理実習を、班ごとにやりました。
ミニトマト、ブロッコリー、キャベツを使ってしました。
ブロッコリーとキャベツをゆでて切り、ミニトマトと盛りつけしました。
ドレッシングも作ってかけました。
とても美味しく出来たのでよかったです!

コメッピも、家庭科で調理実習の具材を決めました。
具材は、キャベツ、ブロッコリーや、まだいろいろ決めました。
そのサラダのドレッシングはフレンチドレッシングになりました。
つかう道具は、包丁やまな板を使います。
おいしくできるといいです。

以上カメっぴ&コメッピでした^−^

東っ子ピクニックのお知らせ

東小ハッピーフレンズ委員会のプーさんです。

いよいよ東っ子ピクニックが30日にせまりました!

日程や持ち物が書いてあります。

おうちの皆様,お弁当,よろしくお願いしまーす!

大空だより第25号「東っ子ピクニックのお知らせ」.pdfをダウンロード

大きなけががないように祈っています

保健室来室者は,1日30人前後多い時は50人以上の時もあります。
そのうち,3分の2がけがによるものです。
「子供たちに優しくしよう」
と思っていますが,どうしてもそうなれず,後から
「もっと優しくすればよかった」
と後悔することもたびたびあります。
保健委員会の子供たちは,とても優しく来室者に声をかけています。
私も見習わなければと思う毎日です。
先週は『廊下での衝突によるけが』『中庭で転びブロックで右ひざを切るけが』
『教卓で頭部を切るけが』『友達にはたかれて右目充血のけが』
と,4件病院受診のけががありました。
今週は今のところ『左目のけが』で1件の受診で,けがは落ち着いています。
しかし,プールが始まったのでプール授業後体が冷えたためか,『頭痛』を訴えて保健室で休養する子供が目立ちました。
プール授業は,命にもかかわります。家庭での朝の健康観察をいつも以上にお願いしたいと思います。      
  養護教諭 高野 慶子

今日の出来事☆

画像1
こんにちは〜!カメッチ&メロンです!

最近暑くなってきましたが、熱射病などにはなっていませんか?
カメッチは、4時間目に音楽の勉強をしました。
カメッチはラバースコンチェルトという曲をリコーダーで、テストしました。
むずかしくて、とくにシのフラットがむずかしかったです。

メロンは、5,6時間目に家庭科の調理実習をしました。
メロンたちの班は、ベーコンエッグを作りました!
ベーコンエッグは、材料などがいっぱいあって、調理するのが大変でした。
でも、メロンたちの班のベーコンエッグは、とても美味しくできたので、
とてもうれしかったです。また、とても楽しかったです。
みなさんは、ふだん家で料理を作ったりしていますか?
メロンは、たのしいので、たま〜に夕飯を作ったりしています。
みなさんも、ぜひ家で料理をしてみてくださいね!

以上カメッチ&メロンでした!!!

今日の1年生

こんにちはカメッチです。
今日の○年生は、1年生です。
1年3組のお友達にインタビューしました。
1年生は3,4時間目に水泳の授業をしたそうです。
水泳ではみんなでクロールをしたそうです。
カメッチがインタビューした一年生は
クロールは簡単だったといっていました。
以上カメッチからの今日の○年生でした!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197